リスティング広告で集客を増やすためのポイントを解説

リスティング広告で集客を増やすためのポイントを解説

この記事のポイント

この記事でおさえておきたいポイントは以下です。

リスティング広告成功のポイント

リスティング広告で成功するためには、競争率の低いキーワードを選び、魅力的な広告文を作成することが重要です。ターゲットユーザーのニーズに応えるキーワードと、広告の内容が一致しているほど、クリック率(CTR)が向上します。また、広告文は具体的かつ魅力的にすることで、ユーザーの興味を引きやすく、クリックへとつながりやすくなります。

リスティング広告の効果を上げるには

リスティング広告の効果を上げるために、インプレッション数やクリック率(CTR)を重視しましょう。インプレッション数を増やすには、広告ランクの向上が必要で、キーワードの入札単価を調整することも有効です。CTRを改善するためには、ターゲティング設定の見直しと広告文の最適化が欠かせません。定期的な分析と改善が成功の鍵となります。

リスティング広告のメリット

リスティング広告は、購買意欲の高いユーザーに直接アプローチできる点が大きなメリットです。また、比較的低コストで即日運用を開始でき、効果の確認や調整もリアルタイムで行えるため、迅速に集客を拡大する手段として有効です。広告の効果を最大化するには、定期的なパフォーマンスの評価と調整が必要です。

リスティング広告は、Webサイトの集客のための方法として多くの企業で活用されています。しかしながら、成果を出せないことから、途中で諦めてしまう企業も少なくありません。

そこでこの記事では、Webサイトの集客向上を目指す方に向けて、リスティング広告の基本と見るべき指標を解説します。加えて、リスティング広告のメリット・デメリットや成功のためのポイントも紹介します。

リスティング広告を検討している方や、成果を出したいとお悩みの方は、ぜひ最後までお読みください。

リスティング広告とは

リスティング広告とは

リスティング広告とは、「検索連動型広告」のことをいいます。検索連動型広告とは、ユーザーが検索したキーワードに関連する広告を、検索結果に表示する広告のことです。

実際には、ユーザーが検索結果を見たときに、ページの上部あるいは下部に配置され、テキストベースの広告として表示されます。

また、リスティング広告は、Web広告の中でも費用対効果の高い広告として知られています。他のWeb広告に比べ低予算で始められることや、短期間で集客力を向上させられるという点が、その理由です。

リスティング広告の費用

リスティング広告の費用

リスティング広告の掲載費用、いわゆる広告費は「クリック課金」と呼ばれる課金方式が主なスタイルです。クリック課金とは、広告がクリックされた回数により費用が発生する仕組みとなっています。

また、広告費のクリックあたりの単価は、広告を出すオーナーが自分で設定するのが一般的です。そのため、1クリックあたりの広告単価を、相場より安く設定することもできます。

しかし、単価を高く設定しているほうが、表示回数が多くなる傾向があるため、競合他社などの相場を見ながら設定する必要があります。
リスティング広告の費用相場は?決め方、費用対効果を上げるコツを解説 リスティング広告の費用相場は?決め方、費用対効果を上げるコツを解説

リスティング広告の検索順位について

リスティング広告における検索順位とは、広告ランクの中でいくつかの評価基準をクリアした広告が、高い順位で表示される仕組みのことをいいます。

また、広告ランクは、競合他社のリスティング広告を含め、ユーザーの検索結果と関連したリスティング広告が複数表示される際の、自社広告の掲載順位や優先度のことを指します。

広告ランクは、以下の計算式で求められます。

品質スコア × 上限クリック単価 + 広告表示オプション

  • 品質スコア

「広告評価」のことをいいます。リスティング広告の品質を1から10の数値で評価し、広告としての品質を示すデータとなっています。この品質スコアは、Google広告(旧Googleアドワーズ)にアクセスすることで確認できます。

  • 上限クリック単価

広告のオーナーが「1クリックあたりに対して支払える金額」のことです。上限クリック単価は、広告のオーナー自らが、予算や狙いたいキーワードなどに合わせて設定できます。競合率の高いキーワードは、予想以上に上昇することがあります。

  • 広告表示オプション

リスティング広告の中でも、広告文ではない情報の部分を指します。具体的には、Webサイトのリンク、メールアドレスや電話番号などが該当します。これらのオプションを掲載することで、広告ランクが上がるだけでなく、検索したユーザーが訪問しやすくなったり、信頼度が高まることでコンバージョン率アップに期待できます。
品質スコアとは?確認方法と改善方法、広告ランクを上げるコツを解説 品質スコアとは?確認方法と改善方法、広告ランクを上げるコツを解説


注目!リスティング広告ユーザー意識調査

約7割が広告を意識的に避けることが判明!【リスティング広告ユーザー意識調査】 約7割が広告を意識的に避けることが判明!【リスティング広告ユーザー意識調査】
当メディア「QUERYY(クエリー)」を運営する株式会社ニュートラルワークスにて、20代~70代までの男女360名を対象に、リスティング広告に関する意識調査を実施いたしました。

過度な広告表現に不信感を抱くユーザーが多い一方で、興味関心があれば積極的にクリックするユーザーも少なくないことがわかる結果となっています。こちらもぜひ、あわせてご覧ください。


リスティング広告で見るべき指標

リスティング広告で見るべき指標

次に、リスティング広告においてチェックすべき指標を2つ紹介します。どちらの指標も、重要ですので、ぜひ活用していきましょう。

インプレッション数

インプレッション数とは、リスティング広告が表示された回数のことです。

リスティング広告の表示回数が多ければ多いほど、「ユーザーの注目を集められている」「クリックされやすい広告」であることを示します。

反対に、インプレッション数が少なければユーザーの注目を集めにくいうえに、クリックもされにくいことを示します。

インプレッション数を増やすには?

  1. 広告ランクを上げる

広告ランクの検索順位が上がれば、優先的に表示されるようになるため、インプレッション数の増加につながります。

  1. キーワードの入札単価を上げる

例えば、Googleでは入札単価を上げることにより、優先的に表示されやすくなる仕組みを導入しています。そのため、入札単価を引き上げることで表示回数が増し、インプレッション数増加へつなげることができます。

CTR(クリック率)

CTRは、リスティング広告の表示回数に対し、ユーザーにどれくらいクリックされたかの割合を示す指標となります。CTRは、以下の計算式で求められます。

CTR(%)=CTR÷広告表示回数(インプレッション数)×100

CTRを高めるには?

  1. ターゲティングの見直し

ターゲティングとは、ユーザーやWebサイトなどの情報を分析して、ユーザーにふさわしい広告配信を行うことを指します。航空会社の例で見ると、ターゲティングにより顧客情報や顧客の閲覧履歴などから、飛行機の搭乗に興味のあるユーザーを指定したうえで、広告配信を行うなどが挙げられます。

 

  • リスティング広告文の変更

リスティング広告はテキスト形式を基本としています。そのため、ユーザーの興味を引く広告文に変更することも重要です。興味を引くための施策としては、ターゲティングで分析したユーザーにあう「キャンペーン情報」や「割引率」の記載、「実績数」など信頼につながる数字の記載などの工夫が挙げられます。
【コンサル解説】リスティング広告のクリック率(CTR)を上げて売上アップ 【コンサル解説】リスティング広告のクリック率(CTR)を上げて売上アップ この記事では、現役のSEMコンサルタントがクリック率に関する解説とリスティング広告でクリック率を改善するための具体的な施策をご紹介いたします。

リスティング広告のメリット

リスティング広告のメリット

ここからは、リスティング広告のメリットについて解説します。

1.購買意欲の高いユーザーにアプローチできる

リスティング広告は、ユーザーの検索語句に連動して表示される仕組みであるため、「購買意欲の高い検索語句」で広告を表示できるというメリットがあります。

検索語句とは、ユーザーがインターネットで何かを検索するときに検索エンジンに入力する語句のことをいい、代表的な種類は以下のとおりです。

  • トランザクションクエリ・取引型クエリ

○○予約ページ、○○資料ダウンロードなど

  • Knowクエリ

○○とは?、○○初心者など

  • Doクエリ、Goクエリ

○○のし方、○○の遊び方、○○行き方など

  • Buyクエリ

クリスマスプレゼント おすすめ、子どもの日 贈り物など

検索語句の中でも、購買意欲の高い検索語句は、「インターネット上で何かのアクションを起こそうとする意図がある」=「(そのような)検索意図に対する語句」のことで、主に以下があります。

  • ナビゲーションクエリ

「○○株式会社」「Web制作会社神奈川」など、特定のサイトやページ関連の検索語句

  • インフォメーショナルクエリ

「カレー作り方」「○○のし方」など情報収集関連の検索語句

  • トランザクショナルクエリ

「○○購入ページ」「○○予約ページ」など購入や登録関連の検索意図

リスティング広告が、購買意欲の高い検索語句の中で表示されれば、購買意欲の高いユーザーへの訴求機会を増やすことができます。
検索クエリとは?キーワードとの違いと調べ方 検索クエリとは?キーワードとの違いと調べ方

2.即日スタートできる

リスティング広告は、配信を始めるのも止めるのも簡単に行えます。実際に配信を開始するまでに必要なプロセスは、「広告アカウント作成」→「キーワード設定」→「広告文の作成」→「ランディングページの作成」→「入札単価の設定」の5つの設定でOKです。

ただし、購買意欲の高いキーワード設定、魅力ある広告文を配信しないと、ユーザーにクリックすらしてもらえないという点を念頭に置いておきましょう。

これへの施策については後述します。

3.安価で始められる

リスティング広告は、インターネット広告の中でも手頃な価格で始められます。

最終的にかかる総費用は、設定するキーワードごとにある「クリック単価」などにより変動しますが、リスティング広告を開始するのにあたり、最低でも○○万円~ というようなルールは基本的には存在しません。
リスティング広告の予算設計の考え方。初期設定と運用ポイントを解説 リスティング広告の予算設計の考え方。初期設定と運用ポイントを解説

4.リアルタイムで改善できる

新聞広告やポスティングのチラシといった広告は、その広告をどれだけの人が目にしてくれたか、それを介して申し込みにつながったのかといった成果を、リアルタイムで計ることは困難です。

一方で、リスティング広告に代表されるインターネット広告は、ツールを活用すればリアルタイムで広告の成果を確認できます。

このような性質を生かして、リスティング広告を配信した後は、状況や成果を分析して、必要な改善につなげていくことが大切です。

改善ポイントは4つ

  • インプレッション数
  • CTR(クリック率)
  • CVR(コンバージョン率)
  • クリック単価

これらの指標をしっかりとチェックしておけば、成果が良くない指標についてPDCAを回して、無駄な広告費用を抑えることができます。

また、年末商戦に向け広告を強化したいときなど、各指標をもとに広告費の配分を変更したり、配信エリアやターゲットを絞るなど、キャンペーンや広告グループ、広告の使い分けなどにも活用することができます。
リスティング広告におけるCVRの考え方と改善方法 リスティング広告におけるCVRの考え方と改善方法

リスティング広告のデメリット

リスティング広告のデメリット

リスティング広告を活用するとさまざまなメリットを得られますが、デメリットが全くないというわけではありません。ここからは、デメリットについて解説します。

広告と把握したユーザーはクリックしにくい

リスティング広告が表示される際には、「広告」という表記が付与されることになっています。

この表示により、広告であると認識したユーザーの中には、「興味があっても、広告だからクリックしない」という選択をする層が一定数存在します。

とはいえど、魅力的な広告文やキャンペーン、検索キーワードにふさわしい広告であれば、クリックしないユーザー数よりも、クリックするユーザーのほうが多くなるのが一般的です。

さらにいえば、その中のユーザーからコンバージョン獲得を狙うこともできるので、大きなダメージにはつながりにくいです。

その一方で、ユーザーが不快に感じる広告もクリックされにくく、このケースでは企業イメージに悪い印象を与える可能性があります。

競合他社との競争が激しい

リスティング広告は、気軽に出稿できることから、競合他社との競争が激しくなりやすいです。競合他社と似たような広告文やキャンペーンでは、なかなかクリックしてもらえないこともあるでしょう。

また、コンバージョンにつながる可能性が高いキーワードは、1クリックごとの単価が高くなり、最終的な広告費が増える傾向があります。

リスティング広告を成功させるためのポイント

リスティング広告を成功させるためのポイント

リスティング広告の集客を成功させるために、絶対に対策しておきたい3つのポイントを解説します。

魅力的な広告文を作る

リスティング広告を成功させるためには、ユーザーが広告に対して興味を持つよう魅力的な広告文を作成しなくてはなりません。その結果が、リスティング広告のCTR(クリック率)に直結します。

魅力的な広告文を作るためのポイント

 

  • 具体的な数字を明記する

具体的な数字の記載はユーザーのクリック反応率を高められます。売り上げ数、キャンペーン価格など、具体的な数字に置き換えられる箇所は数字で明記するよう意識しましょう。ただし、あまりに連続すると読みにくくなるため、ここぞというインパクトにつながる部分に、効果的に使用してください。

 

  • ユーザーニーズにふさわしい付加価値を追加する

付加価値を言語化し、広告文に追加することも大切です。例えば、「ブランド 安い」というキーワードに加え、「送料無料」「会員限定」「20%オフ」などの付加価値に値する文言を追加することを指します。

 

  • 誇大広告文は作成しない

競合他社に負けじと、自社のサービスや商品のPRに傾きすぎた広告文になると、ユーザーからの信頼を得られないだけでなく、そもそも、掲載前の審査段階で「誇大広告」などと見なされ審査が通らない可能性があります。

特に注意が必要なのは、サプリメントや美容系商品に関連する「薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)」です。

例えば薬機法では、「ガンが治る」「シミが完全に消えてなくなる」など、健康や病気などに関する医療系記事や広告において、成果や効果を保障するような表現の使用を禁止しています。

また、ユーザーの人生やお金に深い影響を与えるような「YMYL(Your Money of Your Life)」に関連する内容についても、厳格な審査が行われます。自社の広告文が知らないうちに、過大広告やルール違反の対象となっていないか、確認をすることも大切です。

参考URL

厚労省 医薬品等の広告規制について
リスティング広告の広告文の作り方!コツ7つを徹底解説 リスティング広告の広告文の作り方!コツ7つを徹底解説
【最新版】リスティング広告の文字数まとめ!ルールや作成ポイントも解説 【最新版】リスティング広告の文字数まとめ!ルールや作成ポイントも解説
YMYLとは?該当ジャンルや必要なSEO対策を詳しく解説 YMYLとは?該当ジャンルや必要なSEO対策を詳しく解説

競合の少ないキーワードを見つける

「競合が多いキーワード」は、「リスティング広告の表示機会が多いキーワード」であるため、成果につながりやすいです。

しかし、人気のあるキーワードはクリック単価が高い傾向があり、このようなキーワードばかりで広告運用をしようとすると、予算が足りなくなったり、キーワードを無理に絞り込む必要が出るなど、思ったような広告運用ができなくなります。

そのため、「競合の少ないキーワード」を見つけ、「競合が多いキーワード」とうまく組み合わせながら運用することが重要なポイントとなります。

競合の少ないキーワードといっても、あまりに検索ボリュームがの少ないキーワードばかりを選択し過ぎると、広告が表示されにくくなる恐れもあるため見極めも重要です。

「必要なキーワードが漏れていないか」「ユーザーが求めるキーワードが他にあるのではないか」といった視点がヒントになるでしょう。

分析・改善を繰り返して最適化する

リスティング広告は、分析と改善を繰り返すことで、より「ユーザーにクリックしてもらえる広告」「コンバージョンにつながる広告」に最適化できます。

チェック項目として特に重要なのは以下の4つです。

  • キーワード
  • CTR(クリック率)
  • クリック単価
  • コンバージョン率

例えば、CTRは高いのにコンバージョン率が低い場合は、広告文に対して、ランディングページや商品内容との乖離が生じているのかもしれません。

このように上記の数値を確認することで、いま、自社のリスティング広告で問題となっていることや解決しなければならない課題を読み取り、どのように解決すべきなのかを明確にしていくことができるのです。
【課題別】リスティング広告の改善ポイントを解説 【課題別】リスティング広告の改善ポイントを解説

リスティング広告をうまく活用し集客につなげよう

リスティング広告をうまく活用し集客につなげよう

紹介したメリット・デメリット、成功させるためのポイントをふまえ、まずは達成したい目的や自社の施策に見合うリスティング広告について考察することから始めてみてください。そうすることで、成果を出せるようになるでしょう。


Download

Contact

監修者紹介

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

リスティング広告
運用代行サービス

業界トップクラスのコンサルタントが
お客様のリスティング広告を運用いたします。

リスティング広告運用代行