すべて
BtoBサイトのお客様は、明確な課題や悩みを抱えている企業ご担当者様がほとんどです。そのため、複数企業のサービスを検索して比較検討していく中で、貴社サイトにたどり着きます。
弊社ではそのようなユーザー行動を前提に、「集客数を増やすための施策」と「訪問した方からのお問い合わせを増やすための施策」の両軸から戦略を立案。
クリエイティブだけでも、SEOやマーケティングだけでもないハイブリッドなご提案で、成果の出るBtoBサイトを制作しています。
ニュートラルワークスの
BtoBサイト制作なら
全て解決できます
伝えたいことがたくさんあっても、不要な情報は顧客の購買意欲喚起の妨げとなってしまいます。比較的購入単価の高いBtoBにおいては、企業の信頼性が重要視されるため、コンテンツは量より「質」を高めることに注力する必要があります。
弊社ではターゲット分析や競合調査を踏まえて、貴社のターゲットに情報を的確に伝えて信頼をつかむために必要なコンテンツをご提案します。
BtoBサイトでは、ただかっこいいだけのデザインは機能しません。
ユーザーが訪問したときに、情報がわかりやすく、ストレスなくお問い合わせや資料請求を行えることがもっとも重要です。
弊社では、「このサイトでどんなアクションをして欲しいのか」につながる重要ポイントをしっかり踏まえたうえで、貴社の理念や想いを乗せたデザインをご提案。「この会社、なんかいいよね」を形にすることで、貴社のビジネスのお手伝いができるサイトを構築します。
弊社も企業の方がお客様なので、今ご覧いただいているこのページも、実はBtoBサイトの一部。どうすれば検索で見つけてもらえるか、訪問してくれた方にどんな情報を届ければいいのか、どういうデザインが使いやすいのか、などを考え続けてきた結果、自社サイトやメディアにおいて、検索からの流入数 34倍、サイトからのリード獲得数 47倍に伸ばすことに成功しました。
貴社のBtoBサイト制作でも、そのノウハウを活かして、結果につながるご提案を行います。
クリエイティブとSEO・マーケティング、それぞれが高いレベルで融合しているのが、私たちニュートラルワークスです。
そのため、初期ご提案時はもちろん、制作中や制作後の課題に対して、様々な面から解決プランをご提供することができます。
コンバージョンに有効なホワイトペーパー作成や、集客に強い記事制作なども、他のパートナーを探す必要はありません。すべてニュートラルワークスにお任せください。
貴社のBtoBサイトが確かな成果を出せるよう、弊社がサポートします。
ニュートラルワークスは、
成果を出すことにこだわるWeb制作会社です。
BtoBサイトからのリード獲得にお悩みの方は、
ぜひご相談ください。
\成果が出る7つのポイント付き!/
ニュートラルワークスは、
成果を出すことにこだわるWeb制作会社です。
BtoBサイトからのリード獲得にお悩みの方は、
ぜひご相談ください。
\成果が出る7つのポイント付き!/
キーワード市場の把握と、競合サイトとの比較分析をもとに、
内部・外部・コンテンツ要素でSEO課題を抽出します。
キーワード調査
貴社のビジネスに関連するキーワードを網羅的に洗い出し、ユーザーのニーズとキーワード市場の分析を行います。
顕在層・潜在層のキーワードを抽出し、優先順位を付けて最適なキーワード戦略を立案します。また、ターゲットキーワードに応じた適切なページの有無や、新たに必要なページの考案なども行います。
内部構造分析
サイトの内部構造を詳細に分析し、ユーザーと検索エンジン双方に最適化されたサイト構成を設計します。ページ品質やインデックスの問題点を洗い出し、タイトルタグや見出しタグの設定ミス、重複コンテンツなどのテクニカルな問題も見つけ出します。
競合比較分析
競合サイトとの比較を通じて、貴社サイトの優位性や改善点を明確にします。競合のSEO戦略を分析し、サイトの構造やトピックに対する専門性、クローラビリティ、被リンクの質や量など総合的に評価をします。これらの分析を基に、効果的なSEO対策を提案し、競争力を高めるための施策を導きます。
サイト制作のはじまりは、顧客を知り、競合を知ること。
そこから、貴社サイトにベストなコンテンツが見えてきます。
顧客理解
効果のあるBtoBサイトを作るためには、まずユーザーのニーズを把握しなくてはいけません。
マーケティング目線でのSEO市場調査や、ターゲットユーザーが購買するまでの行動、心理の変化などを整理することで、貴社サイトにどう呼び込み、どんなアクションへと導くのかを明確化します。
UI/UX分析
現行サイトや競合サイトのコンテンツやデザイン、ユーザビリティなどを調査し、お客様が求めている情報や業界的に注目されているコンテンツなどをピックアップ。サイトに訪問してくださったお客様がストレスなく情報を集め、コンバージョンできるよう、UI/UX面での改善ポイントを整理します。
コンテンツ立案
顧客理解やUI/UX分析を踏まえて、お客様が悩んでいるときに背中を押す情報は何か、他社比較時に優位に立てる情報はないか、などを検討。不要な情報を省き、必要な情報を強化して新サイトに組み込むことでリード獲得率を高めるコンテンツをご提案します。
調査・分析をもとに戦略を立て、具体的な施策へと落とし込みます。
施策内容の実装/反映は弊社での対応も可能です。
サイトマップ考案
BtoBビジネスにおいて、サイトの利便性は企業の印象や、見込み顧客の獲得率に大きく影響します。目的の情報へたどり着くまでに何クリックも必要だと、サイトを離脱する確率が高まり、せっかくの見込み客を逃してしまいます。
弊社では立案した戦略をもとに、購買プロセスにおける各フェーズの顧客ニーズを満たすサイト構造を考えます。
デザイン制作
BtoBサイトはコンテンツの質が最も重要な要素ではありますが、洗練されたデザインは他社との差別化やブランディングに当然有利です。伝えたいメッセージをターゲットに的確に届けるために、どのようなデザインが一番適しているのか、ヒアリングを丁寧に重ねながらつくりあげていきます。それと同時に、情報の優先順位やサイトの目的に最適なグローバルナビやコンテンツの配置など、購買プロセスを意識した分かりやすい導線設計をおこない、ユーザーへ信頼感を与えるデザインへと導きます。
情報発信
商品やサービスの動向など、ユーザーに興味を持たせたり、理解を深めるのに必要な情報を発信していくことで、見込み客の獲得率向上につながります。弊社では日々の更新・運用を簡単におこなえるWordPressを用いたサイト制作を得意としております。ニーズにあわせたカスタマイズも可能です。運用者にとっても使いやすいBtoBサイトを提供いたします。
SEO調査・分析から要件定義、サイト制作を進めた場合の流れは以下の通りです。
制作期間は4〜5ヶ月ほどを見込んでいますが、サイトの仕様やボリュームに応じて変動します。
また、公開後のCMSアップデート保守や運用保守についてもオプションにて対応いたします。
\成果が出る7つのポイント付き!/
ニュートラルワークスのBtoBサイト制作では、お客様との相互理解のために要件定義書やディレクトリマップといった資料を必要に応じて作成・共有し、サイト公開まで両社が同じ目線で進んでいけるように取り組んでいます。
以下がお客様にご共有している資料の一部(サンプル)です。
要件定義書(サンプル)
制作進行資料(サンプル)
ニュートラルワークスは、
成果を出すことにこだわるWeb制作会社です。
BtoBサイトからのリード獲得にお悩みの方は、
ぜひご相談ください。
\成果が出る7つのポイント付き!/
取締役CCO兼プロデューサー
竹岸 勇人YUTO TAKEGISHI
2008年から株式会社ジオコードにて営業〜ディレクターを経験。SEOを中心にWebマーケティングの基礎を学ぶ。株式会社ベースメントファクトリープロダクションを経て、電通グループへ転職し、株式会社電通へ出向。その後、仲間3人でビジネスを展開するため2016年、港区赤坂に株式会社タガタメを創業〜参画。取締役に就任。デジタルマーケティングとクリエイティブを武器とした統合的なコンサルティングを実施。2023年にニュートラルワークスにジョイン。
チーフWebディレクター
大川 絵美里EMIRI OKAWA
立教大学を卒業後、都内のゲーム制作会社で女性向け恋愛アプリのディレクターとして従事。そこでデザイン表現の面白さに魅せられ、在職中にスクールでグラフィックデザインを学ぶ。その後、海外でのホームステイや、フリーランスでのシナリオプロットライターとしての活動、飲食店やリゾートブランドでの勤務など様々なライフスタイルを経験した上で、改めてディレクターとしてのスキルを活かし、地元湘南でデザイン制作に携わる。
Webディレクター
小林 智佳TOMOKA KOBAYASHI
大学卒業後、株式会社LIGなどWebサイト制作会社を数社経験したのち独立。県内外でWebサイト受託制作のディレクション業務に従事。相手のビジネスをしっかりと理解した上で、クライアントとエンドクライアントを結びつけるためのコンテンツ作りをすることを常に意識する。よりよいアウトプットに導くため、制作サイドのチームビルディングにもケアを怠らない。
UI/UXデザイナー
眞次 英実HIDEMI MATSUGU
福岡県出身。県内のデザイン事務所にてブランディングに関わる制作全般を経験したのち独立。通算で10年以上、スタートアップからナショナルクライアントまで大小様々な案件に携わる。Web媒体をはじめ紙媒体やコーポレートツールなど、分野を問わずコミュニケーションツールとしてのデザイン制作を幅広く行っている。2020年頃からニュートラルワークスと出会いパートナーとして制作に参加。
リードデザイナー
白本 尚子NAOKO SHIRAMOTO
Web制作会社やフリーランスのデザイナーとして、20年間ほどホームページやLPなどのWebデザインを主軸にさまざまなデザイン案件を担当。クライアントの伝えたい内容を、ユーザー目線に立ちながらも、かっこよいだけでなく伝わりやすい形にすることを意識したデザイン制作が得意。
フロントエンドエンジニア
坂田 美野子MIYAKO SAKADA
Webシステム制作会社やインハウスSEなど、様々な立場で通算10年以上Web業界に携わる。ニュートラルワークスの事業・ミッションや伸び伸びとした社風、社員の人柄に惹かれ、2022年10月からジョイン。
Webディレクター
小林 智佳TOMOKA KOBAYASHI
大学卒業後、株式会社LIGなどWebサイト制作会社を数社経験したのち独立。県内外でWebサイト受託制作のディレクション業務に従事。相手のビジネスをしっかりと理解した上で、クライアントとエンドクライアントを結びつけるためのコンテンツ作りをすることを常に意識する。よりよいアウトプットに導くため、制作サイドのチームビルディングにもケアを怠らない。
UI/UXデザイナー
眞次 英実HIDEMI MATSUGU
上級ウェブ解析士。 早稲田大学を卒業後、Web制作会社でセールスライターや、法人営業、株式会社オプトでWebコンサルタントとして従事したのち、ニュートラルワークスにジョイン。流入増加を目的としたSEO対策だけではなく、流入後のユーザー行動の最適化するUI/UX改善、CRO対策にも強みを持つ。
リードデザイナー
白本 尚子NAOKO SHIRAMOTO
Web制作会社やフリーランスのデザイナーとして、20年間ほどホームページやLPなどのWebデザインを主軸にさまざまなデザイン案件を担当。クライアントの伝えたい内容を、ユーザー目線に立ちながらも、かっこよいだけでなく伝わりやすい形にすることを意識したデザイン制作が得意。
フロントエンドエンジニア
坂田 美野子MIYAKO SAKADA
Webシステム制作会社やインハウスSEなど、様々な立場で通算10年以上Web業界に携わる。ニュートラルワークスの事業・ミッションや伸び伸びとした社風、社員の人柄に惹かれ、2022年10月からジョイン。
ニュートラルワークスでは、Webサイト制作に知見のあるメンバーだけでなく、SEO対策を専門とするコンサルタントやコンテンツディレクターなど、社内の制作&マーケティングチームとで連携して、お客様の課題に対してベストな答えをご提案しています。まずは、お気軽に貴社の抱えているお悩みをご相談ください。
ニュートラルワークスは、
成果を出すことにこだわるWeb制作会社です。
BtoBサイトからのリード獲得にお悩みの方は、
ぜひご相談ください。
\成果が出る7つのポイント付き!/
CASE1株式会社AGEST
ソリューション導線の強化施策により、短期で問い合わせ数アップ
クライアント
株式会社AGEST
制作実績
コーポレートサイト/サービスサイト制作
対応範囲
ディレクション、デザイン、フロントエンドエンジニアリング、バックエンドエンジニアリング
既存のコーポレートサイトは、会社イメージを強く打ち出したサイトでしたが、次のフェーズではソリューションを打ち出したいという思いでリニューアルを決断されました。サイトを訪れたお客様が求めるソリューションやサービスを探しやすく、問い合わせしやすい施策を実装したことで、問い合わせ数の大幅なアップを実現しました。
CASE2
株式会社DataSpoon
CASE3
日本フリーマン株式会社
価格 |
SEO |
総合 提案力 |
実績 |
ニュートラルワークス |
適切な価格設定で、高いコストパフォーマンスを実現。デザインとマーケティングの両方を組み合わせた付加価値の高いサービスを提供します。 |
サイト構築段階からSEOを組み込むため、デザイン性を損なうことなく集客効果を最大化するサイトを実現します。 |
マーケティング視点とデザイン視点を融合し、ビジネス課題を包括的に解決する提案力を持っています。ターゲット設定から成果を重視した設計まで一貫して対応可能です。 |
多業種・多業界でのWebサイト構築実績が豊富です。SEO成果だけでなく、UI/UX設計やコンテンツ制作も含めたトータルでの実績と、中長期で成果を上げる制作に強みを持っています。 |
中小規模の制作会社 |
依頼しやすい低価格設定。成果を重視する構成はやや弱めです。デザインテンプレートを使う場合、企業ブランドを表現しにくい傾向があります。 |
SEOノウハウが限られるため表面的な対応にとどまることが多く、検索順位の効果が出にくいことがあります。 |
デザイン力に優れているケースや、マーケティング・ビジネス全体の視点に強みを持つケースなど、提案の方向性に偏りが見られることがあります。 |
制作会社によって異なります。 |
総合広告代理店 |
広告や戦略提案などに重点を置くため、運用費用や分析コストがかさみ、予算が高額になるケースがあります。 |
広告視点のSEOには強いですが、内部対策はやや弱め。デザインとのバランスが取れずビジュアルの魅力が欠ける場合があります。 |
マーケティング戦略の提案には優れていますが、制作部との連携が課題があり、ビジュアルやUI/UX面のデザイン提案力が限られる場合があります。 |
大手企業との取引実績はありますが、制作工程の多くを外部に委託しているケースが多数あります。 |
ニュートラルワークスは、
成果を出すことにこだわるWeb制作会社です。
BtoBサイトからのリード獲得にお悩みの方は、
ぜひご相談ください。
\成果が出る7つのポイント付き!/
まずは見積もりをもらうことは可能ですか?
概算でのお見積りについてはメール等でお伝えすることは可能です。精緻なお見積りについてはオンラインミーティングにて作成したいページや機能要件について深掘りをしながらヒアリングをさせていただき、お見積りを作成いたしますので、まずはお問い合わせください。
問い合わせから制作開始までの期間を教えてください
お問い合わせをいただいてから2週間ほどかかります。
制作開始までの手順はお問い合わせ→弊社によるヒアリング→ヒアリング内容を元にしたお見積り書の作成→ご契約となります。また、お見積り書と同時にご提案書も作成させていただき、別途制作に向けた具体的なご提案をいたします。
制作期間はどのくらいになりますか?
作成ページ数やページ内のコンテンツ量によって異なるものの、10ページ程度のBtoBサイトであれば製作開始からサイト公開までおよそ3ヶ月かかります。一度、弊社によるヒアリングを行わせていただき、ヒアリング内容を元に具体的なスケジュール感についてはお伝えいたします。
BtoBサイト以外のサイト制作も可能ですか?
もちろん可能です!ニュートラルワークスではキャンペーン用のランディングページやECサイト、採用サイトなどの多種多様なサイト制作実績があります。お気軽にお問い合わせください。
サイトの制作だけでなく、その後の改善も依頼することは可能ですか?
はい、可能です!ニュートラルワークスはWEB制作会社でありながら、マーケティングのコンサルタントが複数名在籍しています。
「BtoBサイトへの来訪者を増やしたい」「BtoBサイトからの問い合わせを増やしたい」といったご要望にもお応えいたします。まずは現状の課題感などをヒアリングさせていただき、その中で実際の改善事例などもご紹介いたします。
サイト制作後の保守や運用も一緒に依頼することは可能でしょうか?
はい、可能です!保守プランと運用プランをご用意しています。保守・運用プランについては各2種類のプランがございますが、必要な項目をお選びいただく、オーダーメイドなプランのカスタマイズも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
サイト制作後にSEO対策を依頼することは可能ですか?
はい、可能です!SEO対策を行う場合は運用プランが該当いたします。
また、制作の段階でSEO対策されたBtoBサイトのカテゴリ構成や商品ページ構築の仕組みもご提供しています。
お気軽にお問い合わせください。
BtoBサイト制作を行う際に競合他社の分析も行ってもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!ニュートラルワークスではBtoBにおけるマーケティングについても重要視しています。
制作をされたいサイトやご提供されているサービス内容や現在の課題感などをヒアリングさせていただき、
ヒアリング内容を元に競合他社の分析した上で最適なご提案をいたします。
サイト制作後にコンテンツマーケティングにも注力していきたい
リード獲得に繋がりやすいキーワードの選定やBtoB企業向けの記事作成代行も行っています。サイト制作後、成果に繋がるリード獲得のご支援も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
競合他社が多い業界のため、サイト制作後に成果が出るか不安
ニュートラルワークスでは2020年7月より自社サイトのマーケティングに注力し、リード獲得に繋がる多数の難関キーワードで上位表示を達成しています。
自社での実績としては「検索流入数が約34倍」「獲得件数は約23倍」と全体的に大幅な増加・改善に成功しています。
自社サイトの改善で培ったニュートラルワークスが保有している数々のナレッジやノウハウをもとに成果に繋がる最適なご提案をさせていただきます。
自社でBtoBマーケティングの知見がある担当者がいない
ニュートラルワークスにはマーケティングの知見がある経験豊富なコンサルタントが在籍していますのでサイト運用におけるマーケティングについても現在のご状況や課題感などをヒアリングさせていただき、最適なご提案をいたします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
サイト制作を行う際にデザイン面についてもこだわりたい
ニュートラルワークスで制作したサイトが実際に2019年のデザインアワードにて7部門受賞しています。多くのアワードを受賞した選ばれたデザイナーが在籍していますのでデザイン面についても自信を持ってご提案をさせていただきます。
BtoBサイトの制作を検討しているが予算感に不安がある。
ご要望に合わせてカスタマイズでニーズに合わせた、幅広い予算ご提示が可能です。まずはお問い合わせください。
具体的なサイトの制作実績が知りたい
制作実績ページ・お客様の声ページへ多数実績の掲載がございますので、そちらよりご確認ください。
Shopify公式認定パートナー
Google公式認定パートナー
Google アナリティクス
認定資格(GAIQ)
Google 広告
検索認定資格
Google 広告
ディスプレイ認定資格
Google 広告
モバイル認定資格
スマートSMEサポーター
認定番号 第13号 - 21040141
株式会社ニュートラルワークスは湘南・茅ヶ崎を拠点に活動し、3,000社以上の実績を持つデジタルマーケティングカンパニーです。高い専門性と実行力を持つメンバーが「ゴール=成果」を見据えて常に最適解を選択し、ビジネスを成功に導くためハンズオン型で支援・伴走いたします。
リード獲得に即効く!
7つのポイント、公開中
BtoBサイト制作
\1分で入力完了/
企業の事業内容や強み、
企業理念などを的確に
表現できていない
ターゲットが明確になっていないためデザインの方向性が定まらない
サイトの情報更新や運用するリソースが無い
オンラインで新たな顧客創出をしたいが、コンバージョンに繋がらない