Web広告

最終更新日: 2024.02.15

Twitter広告のターゲティングとは?種類から設定時のポイントを解説

Twitter広告のターゲティングとは?種類から設定時のポイントを解説

マーケティング施策としてTwitter広告を活用する企業が増えています。ユーザーとリアルタイムでコミュニケーションが取れるTwitterは、ユーザーによりダイレクトな施策を実行できます。

しかし、Twitter広告を運用する中で

  • Twitter広告のターゲティングが上手く活用できない
  • Twitter広告の導入を検討しているが、ターゲティングの種類わからない
  • Twitter広告のターゲティングの有効な活用方法がわからない

とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、Twitter広告のターゲティングの概要やターゲティングの種類の一覧、オーディエンスタイプによるターゲティングなど、Twitter広告のターゲティングについて解説します。実際に成功している企業の事例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

石田 哲也

監修者

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

QUERYY(クエリー)編集部

執筆者

株式会社ニュートラルワークス

QUERYY(クエリー)編集部

QUERYY(クエリー)は、株式会社ニュートラルワークスが運営するデジタルマーケティング情報メディアです。

Twitter広告のターゲティングとは

Twitter広告のターゲティングとは

「Twitter広告」とは、Twitter上で広告を配信できるサービスのことです。Twitterは日本を含め世界中で多くのユーザーに利用されており、Twitter広告を使えば、ユーザーに対して広告を配信し、自社の商品やサービスの宣伝ができます。

Twitter広告のターゲティングとは、Twitter上のユーザーを条件によって絞り込み、広告の配信先を決める機能のことです。自社のターゲットに合ったユーザーに広告を配信するために、配信対象者を細かく設定します。そうすることで、より興味関心が高いターゲットに広告を届け、コンバージョン率の向上につなげられるのが特徴です。

ターゲティング機能では、地域や年齢、性別、言語、興味関心など、さまざまな属性情報を基にターゲットとなるユーザーを絞り込むことが可能です。また「キーワード」という項目もあり、ここに特定のキーワードを入れると、そのキーワードをツイートをしたり検索したりしたユーザーを絞り込めます。

例えば、キーワードに自社の商品名やサービス名を設定しておけば、より興味関心の高いユーザーに広告を配信してアプローチできます。

このように、Twitter広告のターゲティング機能を利用することで、ターゲットへの広告配信が可能となります。そのため、広告運用担当者はターゲティング機能をうまく活用し、ターゲットに合った広告を配信することが重要です。
Twitter広告とは?費用と種類、効果的な運用のポイントを解説 Twitter広告とは?費用と種類、効果的な運用のポイントを解説

Twitter広告のターゲティングの種類一覧

Twitter広告のターゲティングの種類一覧

次にTwitter広告のターゲティングの種類を解説します。Twitter広告のターゲティングは大きく分けて以下の3つです。

  • テイラードオーディエンス
  • オーディエンスの特性
  • オーディエンスの機能

それぞれの特長やターゲティング方法を詳しく見ていきましょう。

テイラードオーディエンス

テイラードオーディエンスとは、過去に配信したTwitter広告へ反応したり、Twitterのアカウントに興味を持ったりしているユーザーに広告を配信することです。

テイラードオーディエンスは、Twitter上でのユーザーアクションをもとに、自社のターゲットに合ったユーザーを特定します。特定のユーザーをターゲティングするため、広告主が所有しているユーザー情報のリストを使用します。実際に活用する際は、以下の手順で設定しましょう。

1.Twitter広告にログインする
2.メニューの「ツール」から「オーディエンスマネージャー」を選択する
3.「新しいリストオーディエンスを作成」をクリックする
4.リストに名前をつけ、アップロードするファイルのデータを選択する
5.リストをアップロードする

これで一連の設定が完了します。キャンペーンターゲティングを使えば、リスト内のユーザーを除外することも可能です。リマーケティングの目的に合わせて、適宜活用しましょう。

オーディエンスの特性

オーディエンスの特性とは、ユーザーの属性情報を基に、自社のターゲットに合ったユーザーを特定する方法です。つまり、設定した属性に合致したユーザーにのみ広告を配信するデモグラフィックターゲティングを可能とします。

絞り込めるのは、以下の項目です。

  • 言語
  • 性別
  • 年齢
  • 興味関心
  • 地域
  • 端末モデル
  • OSバージョン
  • プラットフォーム(デバイス)
  • キャリア

これらを設定し、指定することで自社のターゲットに合ったユーザーを絞り込めます。例えば、自社のターゲット層が「40代、女性、地方在住、趣味は料理」であれば、オーディエンスの特性でこのような情報を設定します。すると、この情報に合致するユーザーにのみ広告が配信されます。広告を適切にターゲットに届けられるため、コンバージョンの向上にも有効な手段といえます。

オーディエンスの機能

オーディエンスの機能とは、Twitter上でのユーザーの行動をもとに自社のターゲットに合ったユーザーを特定する方法です。例えば、Twitter上で特定のトピックに関心を持っていたり、特定のキーワードをつぶやいたりしたユーザーを対象にできます。

ターゲティング方法は以下のとおりです。

  • キーワード・絵文字
  • 興味・関心のあるカテゴリー
  • フォロワーと類似したユーザー
  • イベント
  • TV
  • 行動
  • 会話

これらの情報からターゲットを設定し、合致したユーザーに広告が配信されます。オーディエンスの機能では、期間限定のイベントやキャンペーンなどの広告を打ち出す際にも特に有効といえるでしょう。その名前を出しているユーザーは、すでに興味関心が高いため、Twitter広告によって行動する可能性が高くなります。

また商品の認知拡大にも役立ちます。商品は認知していても、購入には至っていないという見込み客にアプローチできるため、成果につながる可能性があるといえるでしょう。
ターゲティングとは?マーケティング戦略とフレームワークを紹介 ターゲティングとは?マーケティング戦略とフレームワークを紹介

オーディエンス特性によるターゲティング

オーディエンス特性によるターゲティング

ここまではTwitter広告のターゲティングの種類について解説してきました。次は、オーディエンスの特性によるターゲティングについて見ていきましょう。

オーディエンス特性のターゲティングはユーザーの属性情報をもとに、自社のターゲットに合ったユーザーを特定する方法です。

  • 地域
  • 言語
  • 端末
  • 年齢
  • 性別

上記の5つが設定できるため、それぞれの内容を理解し、適切に活用しましょう。

地域

地域別のターゲティングは、特定の地域や国、都市に住んでいるユーザーに絞って広告を配信できます。日本では「都道府県」単位でのターゲティングが可能です。「〇〇市」「〇〇群」といった細かい地名の設定はできないため注意しましょう。

例えば「東京在住・30代女性・1人暮らし」をターゲットにした不動産を扱っている会社の場合、自社のターゲットにそって地域を絞ることで効果が見込めます。また「愛媛県限定のイベント」といった、地域限定のイベントなどの広告を打ち出すときに、このターゲティングを活用するとよいでしょう。ターゲットにダイレクトに届くため、高い効果を見込めるといえます。

言語

Twitterは世界中で利用されているため、広告を配信する前に言語の設定を行うことが重要です。特定の言語を話す人をターゲティングの対象にしたい場合は、ターゲティングの設定でその言語を選択しましょう。

例えば、日本語のサービスに関する広告を配信したいにもかかわらず、言語の設定が「英語」「イタリア語」などでは、広告を配信しても、もちろん意味がありません。必ず、その言語がわかるユーザーへ配信するように設定しましょう。

また「アメリカ」「フランス」などに住んでいるユーザーでも「日本語を理解する」ユーザーの場合、そのユーザーに広告を配信することも可能です。しかし、これはプロフィールの設定状況やツイートの内容などの言語で自動的に判断させるため、ターゲティングで細かな設定ができないので注意しましょう。

端末

Twitterはさまざまなデバイスで利用されているため、ユーザーの端末に基づいたターゲティングも有効です。

例えば、Androidの端末で広告を見るユーザーを対象に広告を配信したい場合は、その端末を選択することができます。これにより、より広告の配信効果を高めることにつながります。

設定する際は、「オペレーティングシステム」という項目で設定しましょう。オペレーティングシステムには、まず以下の4つの選択肢があります。

  • iOS
  • Android
  • その他のモバイル
  • デスクトップ

その後、「端末モデル」と「携帯電話会社」をオプションで検索することが可能です。例えば、「iPhone10を使っているユーザーを対象にしたい」「Huaweiの端末を使っているユーザーを対象にしたい」といった細かい設定もできます。

年齢

Twitterは、ユーザーがプロフィールに入力した誕生日に基づく年齢をターゲティングに活用できます。設定できるのは13歳以上です。例えば、15〜18歳の若年層を対象にした広告を配信したい場合は、その特定の年齢層をターゲティングの設定で選択することも可能です。それにより、広告がより効果的に配信されるようになります。

年齢の範囲は、以下の3つから設定できます。

  • すべて
  • 年齢範囲
  • 日本限定の年齢範囲

「すべて」とはその名の通り、全年齢のユーザーを対象として広告の配信を行います。「年齢範囲」の選択画面では、広告を配信したい年齢を下から上まですべて選択しましょう。ちなみに、「日本限定の年齢範囲」とは、日本をターゲティングの対象にしている場合にのみ使える年齢範囲のことです。

性別

Twitter広告の配信対象を性別に基づいて設定できます。性別は、ユーザーがプロフィールに設定したデータを活用します。性別を入力していないユーザーは、アカウントの類似性に基づき、Twitter側が判断します。

性別は以下の3つから選択可能です。

  • すべて
  • 女性
  • 男性

例えば、特定の商品やサービスを女性に訴求する場合は、ターゲティングの設定で女性を選択します。これにより、広告の配信効果を高められるのがメリットです。

以上が、Twitter広告におけるオーディエンスの特性に基づいたターゲティング方法です。広告主は、自社の商品やサービスに最も関心があるであろう人々を対象に、適切なターゲティングの設定を行うことが重要です。
セグメンテーションとは?マーケティングでの活用方法、セグメント分類のコツ、ポイントを紹介 セグメンテーションとは?マーケティングでの活用方法、セグメント分類のコツ、ポイントを紹介

オーディエンスタイプによるターゲティング

オーディエンスタイプによるターゲティング

Twitter広告のターゲティングは、以下の8つのオーディエンスタイプに基づいて行われます。

  • 会話トピック
  • イベント
  • ツイートエンゲージャー
  • キーワード
  • 映画とテレビ番組
  • 興味関心
  • フォロワーが似ているアカウント
  • フォロワー

それぞれの内容を具体的に解説します。

会話トピック

ターゲティングに会話トピックを利用すると、Twitter上で話題となっているキーワードやハッシュタグに関心を示しているユーザーを広告の配信者に設定できます。例えば、あるスポーツ大会のハッシュタグが話題となっている場合、そのハッシュタグを会話トピックに利用することで、スポーツファンをターゲットにした広告を効果的に配信することができます。

会話トピックは、トレンドの商品やサービスなど、ユーザーの興味関心が高いものに対して広告をする際に有効です。すでにトレンドが過ぎているものは、キーワードやハッシュタグへの関心も低いため、広告の効果は期待できません。そのため、まずはTwitter上でどのくらいのユーザーがツイートしているかなどを確認してから活用することをおすすめします。

イベント

イベントを利用することで、特定のイベントに参加する予定や関心があるユーザーをターゲットにできます。例えば、ある音楽フェスに関心があるユーザーをターゲットに、フェスが開催される前に広告を配信することも可能です。

イベントは、情報が公開された直後や、開催される直前がねらい目です。特にユーザーの興味関心が高くなる時期といえるので、この時期を狙って広告を打ち出すのもおすすめです。ユーザーの興味関心が高いかどうかは、Twitter内の検索窓などでキーワードを打ち込んで確認できるため、適宜確認しながら最適な広告の配信時期を見極めましょう。

ツイートエンゲージャー

ツイートエンゲージャーを利用することで、あるツイートを閲覧したり、「いいね!」やリツイートなどのアクションを取ったりしたユーザーをターゲットにできます。

例えば、あるキャンペーンを打ち出した場合、そのキャンペーンのツイートにリアクションしたユーザーに対して広告を配信することも可能です。ツイートを見ないユーザーではなく、すでに閲覧してリアクションをするほどの関心が高いユーザーに広告を配信するため、見込み客を後押しすることになり、コンバージョンの向上にもつながります。

キーワード

キーワードを利用することで、特定のキーワードを含むツイートを投稿したユーザーをターゲットにできます。キーワードをターゲティングする際は、検索窓にキーワードを入力します。

例えば、あるコンサートに関する情報をツイートしたユーザーをターゲットにする場合は、検索窓にそのキーワードを入力して対象者を探します。キーワードをツイートしたユーザーにアプローチできるため、購入を検討しているユーザーへ後押しできるのがメリットです。

また、「追加するアカウント」だけではなく「除外するアカウント」も設定可能です。競合の商品やサービスを購入しているユーザーを除外することもできます。

映画とテレビ番組

Twitterでは、「映画」や「テレビ番組」の名前が入ったツイートをされていることがあります。この情報を活用して、映画やテレビ番組に関連するツイートをしているユーザーに広告を配信できます。

例えば、映画のキャンペーンを打ち出す場合、Twitter上でその映画に興味を持っているユーザーに向けて配信することが可能です。映画やテレビ番組に直接かかわっている広告を打ち出す場合は、特に有効といえるでしょう。

興味関心

Twitter広告には、興味関心という項目をターゲティングで設定できます。それにより特定のジャンルやカテゴリーに興味を持っているユーザーに広告を配信することが可能となります。

例えば、料理教室を経営している企業が認知拡大のためにTwitter広告を打ち出す場合、食に興味を持っているユーザーに向けて、その広告を配信します。食に関するツイートをしたり、料理研究家のアカウントをフォローしていたりと、料理への関心度が高いユーザーを判断し、そのユーザーにアプローチします。

ここで注意すべき点は、適切なキーワードを設定することです。適切なキーワードかどうか、Twitter広告を配信する前に必ず確認しましょう。検索窓にキーワードを入力し、自社のターゲットに届いているのかを確認することが大切です。それによりターゲットからズレずに、有益な広告を配信することが可能です。

フォロワーが似ているアカウント

「フォロワーが似ているアカウントターゲティング」では、自社アカウントをフォローしているアカウントと似ているアカウントをフォローしているユーザーに広告を配信できます。競合もフォローしている可能性が高いですが、逆に業界に対して興味関心を持っているということになるため、成果も期待できるといえるでしょう。

ターゲティングを設定する場合は、検索窓にキーワードを入力します。例えば、経営するスポーツ用品店の広告を打つ場合、スポーツ系アカウントをフォローしているユーザーに向けて配信することが可能です。ここでも、適切なアカウントを選ぶことが重要です。

フォロワー

フォロワーターゲティングでは、自社アカウントをフォローしているユーザーに広告を配信できます。もともと自社に興味を持っているフォロワーに対して広告を配信するため、自社を全く知らないユーザーへ広告を配信するのと比べると、高い効果が期待できます。

使い方としては、例えば、自社で期間限定の商品を販売する際や、新商品をリリースするときに有効です。フォロワーに広告を配信することで、購買を促すこともできるでしょう。

テイラードオーディエンスによるターゲティング

テイラードオーディエンスによるターゲティング

Twitter広告では、オーディエンスの特性に基づいたターゲティングが可能です。オーディエンス特性によるターゲティングを行う場合、以下の3つのターゲットが設定できます。

  • テイラードリストオーディエンス
  • テイラードWebオーディエンス
  • モバイルオーディエンス

テイラードリストオーディエンス

テイラードリストオーディエンスは、もともと企業の顧客情報がまとめられたリストをTwitterにアップロードし、そのアカウントにターゲティングをする方法です。Twitter上で、企業と関わりのあるユーザーに対して、ターゲット広告を配信できるため、高い効果を期待できます。

リストとTwitter上のアカウントを擦り合わせる際は、顧客のメールアドレス・電話番号とユーザーがTwitterで登録しているメールアドレスや電話番号が合致している場合にのみ配信されます。そのため、顧客情報のリストに掲載されているすべての人に配信されるわけではありません。

テイラードWebオーディエンス

テイラードWebオーディエンスとは、企業のWebサイトに訪問した経験があるユーザーを対象に設定する方法です。いわゆる、リマーケティング広告といわれるターゲティングの方法です。ユーザーの閲覧履歴を把握し、興味関心の高いユーザーに対して広告を配信できるため、高い効果を期待できます。

この機能を使う場合は、企業のWebサイト上にTwitterが用意した専用タグを設置しておく必要があります。事前にサイトのコードに設置しておく必要があるため、すぐに配信できるわけではないので注意しましょう。
リマーケティング広告とは?リターゲティングとの違いや種類を紹介 リマーケティング広告とは?リターゲティングとの違いや種類を紹介 一度サイトを訪れたがCVに至っていないユーザーに再アプローチするのがリマーケティング広告(リターゲティング広告)広告です。どんな配信種類があり、CPAやCVRを高くするためのポイントをご紹介します。

モバイルオーディエンス

モバイルオーディエンスとは、コンバージョントラッキングを活用し、モバイルアプリを使用したユーザーが対象となるターゲティング方法です。アプリをインストールしたり、登録したりといった行動を起こしたユーザーにアプローチします。

もともとアプリを使用しているユーザーに対して広告を配信し、アプリ内でアクションを促すのが目的です。

Twitter広告のターゲティング設定時のポイント

Twitter広告のターゲティング設定時のポイント

Twitter広告を運用する際に重要なのは、適切なターゲティングを設定することです。しかし、ターゲティングの種類や適切な設定方法がわからないと、広告予算の無駄遣いや成果不足につながる可能性があります。そこで、Twitter広告のターゲティング設定時における、以下3つのポイントについて解説します。

  • ターゲティングの数を増やしすぎない
  • ペルソナに合致しているターゲティングを設定する
  • 配信開始後に放置しない

ターゲティングの数を増やしすぎない

ターゲティングの種類が多いからといって、すべてのターゲティングを設定する必要はありません。むしろ、ターゲティングの数を増やし過ぎてしまうと、広告の到達率が低下する可能性があります。なぜなら、ターゲティングを細かく設定し過ぎてしまうと、広告の配信対象者が少なくなってしまうためです。

配信する対象のユーザーが少なくなってしまうと、そもそも広告を配信する意味がありません。そのため、キャンペーンの目的に合わせた適切な数のターゲティングを設定し、必要に応じて調整することが重要です。

ペルソナに合致しているターゲティングを設定する

広告を配信する対象となる、ユーザーのペルソナを把握し、それに合わせたターゲティングを設定することが重要です。ターゲットとなるユーザーに合致していないターゲティングを設定しても、ターゲットには届かないのであまり成果は期待できません。

そのため、商品の購入履歴や興味関心、地域などを基に、ターゲット層を分析し、それに合致したターゲティングを設定することで、効果的な広告配信が可能となります。また競合他社のターゲット層を調べ、それにあわせてターゲティングすることも効果的です。
ペルソナとは?役割と定義、設定ポイントを解説 ペルソナとは?役割と定義、設定ポイントを解説

配信開始後に放置しない

広告を配信し始めた後は、その成果を定期的に確認し、必要に応じてターゲティングの調整を行うことが大切です。特に、配信開始直後はターゲティングの精度が低いため、成果が上がらない場合は、放置せずにすぐに対策を講じることが必要といえます。また、過去の広告成果を分析し、今後のキャンペーンに生かすことも重要です。

以上がTwitter広告のターゲティング設定時のポイントです。適切なターゲティングを設定し、定期的に配信成果を確認し、調整することで、より効果的な広告運用が可能となります。

Twitter広告の成功事例

Twitter広告の成功事例

Twitter広告の成功事例として、2つの企業を紹介します。

  • アサヒビール
  • airweave(エアウィーヴ)

それぞれの企業の特徴があるため、自社での活用の参考にしてみてください。

アサヒビール

ビールメーカーで有名なアサヒビールは、アサヒグループホールディングス株式会社の子会社です。

Twitterが公式に発表した資料によると、アサヒビールは東京2020ゴールドパートナーとして、6月21日~8月21日までを対象に「アサヒスーパードライ」の樽生1リッターの売上から1円ずつオリンピック、パラリンピックの日本代表選手団などに寄付する活動を実施しました。

キャンペーンの内容としては、「#みんなでカンパイ」というハッシュタグをつけた投稿を一回投稿するごとに、Web上に現れた巨大なビールサーバーから注がれる1杯のビールによって、参加者全員でサーバーを空にするというもの。サーバーが空になると、抽選で豪華な賞品が当たるという内容です。

このキャンペーンを推進するために専用のアカウントを立ち上げ、Twitter内で積極的にキャンペーン広告を打ち出しました。その結果、獲得したフォロワー数は9.5万人、キャンペーンに参加したツイート数は13.5万人という数字を達成。マーケティング施策としても、大きな成果をあげています。

アサヒビールの公式Twitterはこちら

airweave(エアウィーヴ)

airweave(エアウィーヴ)は睡眠の質にこだわったベッドマットレスを販売する寝具メーカーです。2018年8月に、自社商品の拡大を促すため「グッドマットレスキャンペーン」を実施。Twitter広告を活用して認知拡大を推進しました。

このキャンペーンは、本社のある愛知県から兵庫県まで、歩いてマットレスを運ぶというもの。そのため、ターゲティングでは「地域」に「愛知県~兵庫県」を指定。その結果、その広告を実際に見たユーザーが、マットレスを運んでいる人に声をかけるなど、認知拡大に成功しています。地域ごとのターゲティングが成功した事例と言えるでしょう。

airweaveの公式Twitterはこちら

Twitter 広告 ターゲティングについてのまとめ

Twitter 広告 ターゲティングについてのまとめ

企業がTwitter広告を活用して成果を上げるためには、ターゲティングの理解と最適な設定が必要不可欠です。

特にTwitter広告は、幅広いオーディエンスタイプに基づいたターゲティングが可能となるため、効果的な広告運用をするためには最適なターゲティングの設定が重要です。

自社のターゲットに合致したターゲティングを設定することで、より高い広告の効果を期待できます。そのためにも、地域、言語、年齢といった「オーディエンス特性によるターゲティング」や、会話トピック、イベントキーワードなどの「オーディエンスタイプによるターゲティング」の内容を理解し、目的ごとに使いこなすことが大切といえます。

また、「ターゲティングを細かく設定しすぎないこと」「広告の配信開始後に放置しない」といった設定時のポイントもあります。最適なターゲティングを行い、Twitter広告の効果を最大限に引き出しましょう。

もし、「Twitter広告の最適化が分からない」といった悩みを抱えている場合は、株式会社ニュートラルワークスにご相談ください。Twitter広告運用代行も対応可能なため、豊富な実績から最適な施策の提案をいたします。無料でご相談可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

監修者紹介

石田 哲也

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格