SNS運用のおすすめ本10選!改善に役立つ本を厳選

SNS運用のおすすめ本10選!改善に役立つ本を厳選

「SNS時代」といわれる昨今は、デジタルマーケティングにおけるSNSの存在も大きくなりつつあります。SNSは、アクティブ率や情報拡散力が高いため、多くの企業が情報発信の場として公式アカウントを開設し、運用しています。

しかし、SNSマーケティングは、ユーザーの反応だけでなく目的達成に向けた仕組み作りも重要なポイントです。

そこでこの記事では、SNS運用の参考になる書籍を厳選し、紹介します。それぞれの特徴と「どのような方に向いている本なのか」についても触れていますので、目的にあった書籍をぜひ見つけてみてください。

SNS運用の参考になる本の選び方

SNS運用の参考になる本の選び方

SNS運用の参考になる本の選び方として、主に以下の2つが挙げられます。

  • 著者の実績で選ぶ
  • 事例紹介の多さで選ぶ
  • 本質も学ぶ

著者の実績で選ぶ

実績豊富な人による書籍であれば、実務に生かせる有益な情報が載っていると期待できます。しかしながら、現場で成果を出した情報の全てを書籍に載せられるわけではありません。

そのため、実績の数といった細かな面に注目するのではなく、圧倒的な実績を持つ著者の本を選ぶことをおすすめします。

事例紹介の多さで選ぶ

効果的なSNS運用のためには、SNSマーケティングに関する正しい知識や深い理解が欠かせません。そのため、具体的な事例が豊富な書籍であれば、実務に当てはめられる可能性が高まります。

SNS運用におすすめの本

SNS運用におすすめの本

まずは、X(旧Twitter)、Instagram、YouTube、TikTok、LinkedInそれぞれの運用に役立つおすすめの本を紹介します。

共感で広がる公式ツイッターの世界:東急ハンズ流企業アカウントの育てかた

出版社 三笠書房
著者 東急ハンズ公式ツイッター担当者
ページ数 240ページ

共感で広がる公式ツイッターの世界:東急ハンズ流企業アカウントの育てかた」は、企業がX(旧Twitter)を運営する際のリアルを学べる書籍です。運用のルールだけでなく、事例に基づくコラムも多く掲載されています。

著者である東急ハンズの担当者は、ツイートしても全く反応がない状態から、フォロワー18万人超を獲得するに至った実績を持ちます。実際の試行錯誤に基づく運用ルールが詳しく解説されているため、内容をそのまま実践に生かしやすいです。

これからXの運用を始める方や、伸び悩んでいる方におすすめの本です。

平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法(Instagramマーケティング)

出版社 クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
著者 石川侑輝
ページ数 192ページ

平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法(Instagramマーケティング)」は、累計400万フォロワーのアカウント運用を通して培ったノウハウを解説した書籍です。

Instagramを活用するための全体像が一冊で学べるうえ、100以上の事例があるため、Instagram運用の具体的なイメージを深めるのにも役立ちます。

Instagram運用の全体像を学びたい方や、Instagram運用を検討している方におすすめです。

元・手取り18万円の貧乏教員が起業1年で月商3.6億円を達成したSNSマーケティング術

出版社 宝島社
著者 イングリッシュおさる
ページ数 224ページ

元・手取り18万円の貧乏教員が起業1年で月商3.6億円を達成したSNSマーケティング術 」は、起業1年で月商3.6億円を達成した実績を持つ著者による書籍です。

著者は、英語系YouTuberとしても活動しており、2023年11月現在のチャンネル登録者数は38万人を超えています。SNSマーケティング全般の本であるものの、著者の実績を生かしたYouTubeに関する内容も参考になります。

YouTubeの運用を検討している方や、YouTubeを中心としたSNSマーケティング全般を学びたい方におすすめです。

3秒で勝負を決める ビジネスTikTok 新しい時代の動画マーケティング(できるビジネス)

出版社 インプレス
著者 堀越大樹
ページ数 176ページ

3秒で勝負を決める ビジネスTikTok 新しい時代の動画マーケティング(できるビジネス)」は、ビジネス向けのTikTok運用を学べる書籍です。

TikTokの仕組みとアルゴリズム、そしてテクニックと事例が中心に書かれており、ビジネス目的のTikTok運用で知っておきたい情報が一冊にまとまっています。

そのため、ビジネス目的でのTikTok運用をお考えの方におすすめです。

LinkedIn(リンクトイン)活用大全 情報発信、起業、転職、人脈…ビジネスで一番使えるSNS

出版社 日本実業出版社
著者 松本 淳
ページ数 235ページ

LinkedIn(リンクトイン)活用大全 情報発信、起業、転職、人脈…ビジネスで一番使えるSNS」は、LinkedInの活用方法を詳しく解説した書籍です。

LinkedInは、全世界で8億人以上が活用する世界標準のビジネスSNSですが、日本国内での注目度はそれほど高くありません。

したがって、LinkedIn運用について学びたい方に必須の書籍といえるでしょう。

僕らはSNSでモノを買う

出版社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者 飯高悠太
ページ数 247ページ

僕らはSNSでモノを買う」は、SNS時代の購買プロセスやSNSから商品やサービスの購入につなげる方法について解説した書籍です。

会話形式で読みやすく、図やデータが多く掲載されている点も魅力の一つです。SNS運用の基本を学びたい方におすすめします。

ソーシャルメディア四半世紀: 情報資本主義に飲み込まれる時間とコンテンツ

出版社 日経BPマーケティング
著者 佐々木 裕一
ページ数 541ページ

ソーシャルメディア四半世紀: 情報資本主義に飲み込まれる時間とコンテンツ 」は、日本のソーシャルメディア25年間の歴史について記載された書籍です。

ネットメディアは変化を繰り返しており、その年によって適した施策や運用方法が異なります。ソーシャルメディアの歴史を振り返り分析することで、Web全体に共通する要素や今の時代ならではの施策、そしてこれからの指針を得られるでしょう。

SNS運用について今の時代だけでなく、より広い情報を得たい方におすすめです。

SNS別 最新 著作権入門: 「これって違法!?」の心配が消える ITリテラシーを高める基礎知識

出版社 誠文堂新光社
著者 井上 拓
ページ数 284ページ

SNS別 最新 著作権入門: 「これって違法!?」の心配が消える ITリテラシーを高める基礎知識」は、SNS運用で注意すべき事項のうち、著作権に焦点を当てた書籍です。

SNS上のトラブルにはさまざまありますが、中でも著作権を原因とするトラブルは多くみられます。したがって、SNS運用を行う以上、著作権に関する正しい理解が欠かせません。

本書は、SNSならではのポイントに絞って解説しているため、必要な情報を効率良く得られます。これからSNS運用を始める方や、著作権について学びたい方におすすめです。
企業のSNS運用とは?メリット・デメリット、成功事例を解説 企業のSNS運用とは?メリット・デメリット、成功事例を解説

心理学などSNSで人を動かす本質を学べる本

心理学などSNSで人を動かす本質を学べる本

SNSを活用して商品やサービスを販売したり、認知度を高めるためには心理学を学ぶことも効果的です。

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

出版社 誠信書房
著者 ロバート・B・チャルディーニ
翻訳:社会行動研究会
ページ数 492ページ

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか」は、人が動かされる心理的メカニズムについて解説した書籍です。

参考事例の大幅な増量に加えて漫画が追加されたことで、より読みやすく体系的に理解できる内容となっています。影響力による心の動きや、人を説得する方法を学びたい方におすすめです。

予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」

出版社 早川書房
著者 ダン アリエリー
翻訳:熊谷 淳子
ページ数 496ページ

予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」」は、行動経済学について詳しく解説した書籍です。

人間は「現金は盗まないが鉛筆なら平気で失敬する」といった一見不合理な行動をとる場面が少なくありません。しかし、これらは行動経済学の面から解明できるものが多くみられます。

行動経済学を生かして人間の行動を予測できれば、顧客に理想的な行動を起こしてもらえるかもしれません。

SNS運用のおすすめ本まとめ

SNS運用のおすすめ本まとめ

SNSは、ただ運用すればいいというものではありません。どのSNSであっても、効果的に運用していくためには、知識を身につける必要があります。

まずは、この記事で紹介した書籍を中心に読み進めてみてください。きっと、SNS運用による集客のイメージがわいてくるはずです。


Download

Contact

監修者紹介

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

見込み客の獲得に!
SNS広告運用代行

本物のプロによる
成果に繋がる運用サービス