LP(ランディングページ)とは、購入やお問い合わせなどのコンバージョンを達成させるのに特化したWebページを指します。縦長の1ページで完結する設計になっており、一般的にはWeb広告と組み合わせて運用します。自社の売上にも影響を与えるLPですが、導入時のコストがかかるため、作成は慎重に行いましょう。
この記事では、LP制作の料金相場や制作会社の選び方のポイントなどを詳しく解説します。ぜひ最後までお読みください。
<無料>資料ダウンロード
【売れるLP】成果に繋がる!ランディングページ制作
LP制作で重要な要素と運用のポイントをプロが徹底解説!
目次
LP制作は数万円から依頼可能
LP制作は、数万円ほどの低コストで依頼できます。しかし費用の安さだけで選んでいては、自社にぴったりなLP制作が難しくなります。一方で高額な費用をかけても、制作会社によってサービス内容や対応範囲が異なるため、イメージ通りのLPが必ず作れるわけではありません。
まずは、自社がどのようなLPを制作したいのか検討し、LPを制作するためにはどの程度費用がかかるのか、相場を把握するのが大切です。相場が分かれば、予算を明確にした計画的なLP制作ができるでしょう。
【比較表付き】LP制作の費用相場
以下の表では、LP制作にかかる費用相場ごとに達成目的や作業範囲、依頼先などに分けてまとめています。30〜50万円が相場といわれているLP制作ですが、目的によっては10万円以下に抑えられるケースもあります。ただし費用相場に関しては、あくまでも目安として考えるようにしましょう。
費用相場 | 達成できる目的 | 依頼側の必要な作業 | 依頼先 | 制作期間・納期 | メンテナンス・サポートの有無 |
10万円以下 | 品質にこだわらない、低コストでのLP制作 | ・戦略の設計や企画 ・サイトの基本設計 ・原稿の作成 ・公開後の修正 |
フリーランス | 2週間~1カ月 | なし |
10〜30万円 | コストを抑えつつ、デザインにこだわったLPの制作 | ・戦略の設計や企画 ・サイトの基本設計 ・原稿の作成 ・公開後の修正 |
・フリーランス ・中小規模の制作会社 |
1カ月~1カ月半 | オプション選択 |
30〜50万円 | コンテンツや構成に独自性のある、品質の高いLP制作 | ・戦略の設計や企画 ・公開後の修正 |
・中小の制作会社 | 1カ月~2カ月 | オプション選択 |
50万円以上 | 独自性と、マーケティング効果のある、CV率を高めるためのLP制作 | ・公開後の修正(修正をしてもらえるケースあり) | ・中小の制作会社 ・大手制作会社 |
1カ月半~3カ月 | あり |
10万円以下(最も安い価格帯)
10万円以下の予算で依頼する場合は、個人または少人数で行っている制作会社や、フリーランスに依頼します。LP制作を簡単に依頼できるクラウドソーシングサイトを活用すれば、予算10万円以下でも多くの方から提案されるでしょう。10万円以下での依頼が向いているのは、以下に該当する方です。
- なるべくコストを抑えてLP制作したい方
- デザインとコーディング部分だけを依頼して、企画やライティング部分、制作後の修正は自社でできる方
価格が安く、フリーランスなどの個人に依頼するパターンが多いので、戦略設計や企画など重要な部分は自社で行い、部分的に外注すると良いでしょう。依頼できる内容も10万円以下の予算ですと、仕様設計書を用意して、デザインとコーディングのみ対応してもらうのが一般的です。
10~30万円(相場として最も多い価格帯)
次に10〜30万円の制作相場では、フリーランスまたは中小規模の制作会社に依頼するケースが多いです。この予算からは、構成案の作成からデザイン、コーディングまで依頼ができます。また、ターゲットユーザーに合わせてオリジナルのデザインを作成して、部分的にコンテンツの構成も作成可能です。
10〜30万円での依頼が向いているのは、戦略設計やライティング部分を自社で用意でき、ある程度クオリティの高いLPを制作したい方です。制作会社によって、この予算から戦略設計や企画段階から依頼できるので、制作会社選びは慎重に行いましょう。
30~50万円(しっかりとしたLPを作りたい方向け)
次に30〜50万円の価格帯は、本格的なLPを制作したい方向けで、依頼先は中小規模のWeb制作会社になります。この予算から依頼できる内容は、LP制作に必要な工程全てで、競合調査やライティング、構成案作成からデザイン、コーディングまで任せられます。
全て任せられるメリットがあるだけに、事前のヒアリングや打ち合わせが非常に大切です。担当者の方が、ターゲットユーザーや業界を理解していないと失敗する可能性が高い点にも注意が必要です。
完全に丸投げするのではなく、発注者側からも提案をしつつ制作に参加し、認識のズレをできるだけなくすようにしたいですね。また、競合調査やマーケティングのプロに依頼できる予算なので、依頼するWeb制作会社はじっくり検討しましょう。
50万円以上(最も高い相場)
最後に50万円以上の価格帯は、LP制作としては最も高い相場で、依頼先は中小規模の制作会社や大手制作会社になります。この予算からは、LP制作に必要な工程全てと、制作後の運用またはコンサルティングまで対応しているケースが多いです。
LP制作で大切なのは、制作後の運用で、実際に広告に出稿して成果が出なければ高い費用で制作しても意味がありません。そのため50万円以上での依頼が向いている方は、本格的なLPを制作し、その後の運用までサポートして成果を出したい方です。
50万円以上で対応している大手制作会社は、豊富な実績があり、マーケティングや広告運用のプロが揃っている会社が多いです。しかしその一方で、制作に充てる予算がかなり多いので、自社で対応する範囲と制作会社に任せる範囲をどこまでにするのかを決めつつ、LP制作の相場や予算に考慮しながら、慎重に検討しましょう。
<無料>資料ダウンロード
【売れるLP】成果に繋がる!ランディングページ制作
LP制作で重要な要素と運用のポイントをプロが徹底解説!
【依頼先別】LP制作会社の料金・費用事例
LP制作会社を選ぶ際に参考になる料金相場を、フリーランスや中小・大手制作会社に分けて紹介します。中小と大手の制作会社に依頼する場合の費用について、実際の制作会社を例に挙げて紹介しているので、制作会社を選ぶときの参考にお使いください。
LP制作会社の規模 | 料金相場 |
---|---|
フリーランス | 5~10万円 |
中小の制作会社 | 10~50万円 |
大手制作会社 | 50~100万円以上 |
1.フリーランス(個人事業主)に依頼する場合
フリーランスに依頼する場合は、5万円程度からの利用が可能です。フリーランスは個人で運営をしているので、制作会社よりも安い価格で依頼できるのが大きな特徴です。しかし、フリーランス1人では担当できる規模に限界があるため、「コーディングのみ」「デザイン部分だけ」などの部分的な依頼の方が向いているとも言えます。
また、個人で動いているからこそフリーランスの実力次第で、LPの質や料金に違いもあるので、しっかりと比較したうえで選びましょう。
2.中小の制作会社に依頼する場合
中小の制作会社に依頼する際は、次のような製作会社がおすすめです。会社ごとで料金や特徴も異なるので、自社が求めている制作やサポートをしてくれる会社を探しましょう。
株式会社クロスバズ
株式会社クロスバズは、LP制作を600,000円(税抜き)から依頼できます。LPをただ作るだけでなく、“売れるLP”の制作にこだわっている点が特徴です。
自社分析・市場分析・競合分析・ユーザー分析に時間をかけ、ターゲットに刺さる効果的なLP構成を作成しています。また、2017年にノーベル経済学賞を受賞した「行動経済学」の手法を用い、ターゲットの心情に訴えかけるセールスライティングを取り入れるなど、商品・サービスを売るための仕組み作りを徹底しています。
LP制作後の集客サポートも依頼可能なので、初めてLPを制作する方でも安心です。制作したLPに多くのユーザーを集めることで、効率的な売上アップを目指せます。商品・サービスの売上で悩んでいる方は、一度相談してみると良いでしょう。
株式会社ZERO
引用:株式会社ZERO
株式会社ZEROは、制作料金270,000円(税抜き)から依頼できる、顧客分析や競合分析のサービスもある制作会社。スマートフォン向けのLP制作や、フロントエンドコーディング、LPのデザイン制作にも対応可能です。
ただし、コピーライティングや、改善サポートを依頼するにはオプションの追加が必要になるので、別途料金がかかる点にご注意ください。オプション付きの依頼をしたい場合は、無料相談から見積もりを出してもらいましょう。顧客分析や競合分析を活用すれば、自社の顧客属性に合わせた提案がしてもらえるので、設計から相談したい方は株式会社ZEROがおすすめです。
株式会社ラヴィゴット
引用:株式会社ラヴィゴット
株式会社ラヴィゴットは、340,000円〜(税込み)で利用できる制作会社です。市場調査とターゲット分析の結果から、適切なLPの制作をしてもらえるのが大きな特徴といえるでしょう。
デザイン制作やコーディングはもちろん、企画戦略や構成案の作成、ライティング、校閲・検証までを一貫して対応してもらえます。さらに制作後のLPOコンサルティングや、広告運用などについても、別途料金を支払えばサポートしてもらえます。
中小制作会社の中でも幅広いサービスが受けられるので、予算に合わせた調整がしたい方は株式会社ラヴィゴットがおすすめです。制作実績が見てみたい方は、お問い合わせフォームから確認できるので、まずは公式サイトにアクセスしてみましょう。
3.大手制作会社に依頼する場合
大手制作会社に依頼する場合のおすすめ制作会社を2社紹介します。大手企業の場合は規模の大きいLP制作にも対応しているほか、サービスやサポートが充実している会社が多くあります。より質の高い制作も依頼できるので、それぞれの会社の特徴を比べて自社に合った会社を選びましょう。
株式会社LIG
引用:株式会社LIG
株式会社LIGは、100〜500万円でLP制作を依頼できる制作会社です。企画とWeb戦略に特化した会社で、企業や製品のイメージアップ、サービス開発など、LIGならではのノウハウを活かしたサービスが受けられます。
より高いクオリティを求めるLP制作が目的な場合は、150万円ほどの予算を持つことが推奨されているので、そちらの金額も想定した予算を立てるといいでしょう。またリリース後の集客サポートや、コンバージョン率アップを目指したサイト改善の提案など、サポートも充実しています。
高品質なLP制作と、リリース後のサポートが充実した会社を選びたいのであれば、株式会社LIGがおすすめです。
株式会社ポストスケイプ
引用:株式会社ポストスケイプ
株式会社ポストスケイプは、以下の3つのプランから自社に合ったプランを選んでLPの制作や運用をしてくれる会社です。
- 初期制作プラン(600,000円~):企画設計からLP構築までの、上流工程からのLP制作ができる
- LP改善プラン(月額200,000円~):新規または運用しているLPの分析や、改善提案が利用できる
- LPお試し診断プラン(300,000円~)運用しているLPの初期分析や、改善提案が利用できる
初期制作プランでLPを作成し、サポートを受けたい場合はLP改善プランを追加という使い方もできます。LPお試し診断プランは、すでに運用をしているLPの分析を行い、改善点を見つけるのに役立つでしょう。プランを自由に組み合わせてLP制作から運用を依頼したい方や、既存のLP分析をしたい方は、株式会社ポストスケイプがおすすめです。
なお、LP制作におすすめの制作会社をさらに探したいという方は、W2Bさんの「LP(ランディングページ)に強いおすすめ制作会社一覧」という記事にて、LPの発注時の業者選びのポイントについてまで詳しく解説していますので、是非ご参考にしてみてください。
LP制作の工程・流れ
LP制作に必要な費用の決め方は、制作工程のどの部分を依頼するのかによって変わります。一般的なLP制作の工程は次の通りです。
- ターゲット選定・競合調査
- 構成案作成
- ライティング
- デザイン
- コーディング
- 校正・校閲
- 公開
- 運用・改善
それぞれの工程について、詳しく解説します。
工程1. ターゲット選定・競合調査
最初に売り出したい商品や、サービスのターゲット選定と競合調査を行い、どんな戦略で販売すれば良いかを熟考しましょう。ターゲットユーザーを詳細に分析し、ペルソナを設定します。同時に競合調査を行って、他社の販売戦略や他社と比較した際の自社の強みを調べます。
この緻密なターゲット選定と競合調査は、LP制作の最も重要な部分といっても過言ではありません。自社で対応するか制作会社に依頼するかどうかも、この段階から慎重に検討する必要があります。
工程2. 構成案作成
分析したターゲットユーザーがLPにアクセスしてから、購入まで自然に誘導できるような構成案を作成します。構成案の作成は、大きく以下の3つに分かれます。
- 自社で全て原稿を準備する
- 制作会社に全て依頼する
- 自社で準備した原稿を元に、制作会社と共に内容を精査する
どのやり方が最適かは、予算やリソースなどによって変わります。LPは流れるような構成案を作れるかがポイントです。流れが悪いと、せっかくアクセスしてくれたユーザーが離脱し、購入に至りません。構成案作りのノウハウがなければ、商品や業界知識があり、なおかつ構成案作成経験が豊富な方に依頼するのが最適です。
工程3.ライティング
ライティングは、ファーストインパクトで目を引き、記憶に残るキャッチコピーを作成したり、LP内の文章を作成する工程です。LPのデザインと共に非常に重要な要素で、成果の出るライティングをするには、コピーライティングスキルやセールスライティングスキルが要求されます。
構成案の作成段階で、ライティング指示を作っておく場合もあれば、デザイン作成後にライティングする場合もまれにあります。
工程4.デザイン
LPのデザインは、ターゲットユーザーや商品、業界に合わせて適切な配色や配置を選んで作成しなければならないので、デザインの高い専門的な知識が必要になります。具体的には、どんな配色ならユーザーの購買意欲を高めて、コンテンツはどんな配置なら購入ボタンのクリック率が上がるのかなど、細かな箇所まで把握しておく必要があります。
そこで、専門のWebデザイナーの方が自社にいない限りは、基本的に制作会社に依頼する必要がある工程になるでしょう。
LPのファーストビューは超重要!売上アップのポイントと参考事例
工程5.コーディング・実装
次にコーディングは、作成したWebデザインを形にする工程です。HTML/CSSやJavaScriptを活用してコーディングをします。コーディング作業だけというのであれば、予算を抑えた外注依頼も可能です。
ランディングページ(LP)のコーディング方法を解説!手順と費用相場も紹介
工程6.校正・校閲
コーディングをした後は、LP公開前の最終チェックとして校正や校閲に加え、表示確認や動作確認をします。公開後にエラーやトラブルが起きてしまうと、Webサイト自体の評価が下がってしまいます。問題がない状態で公開をしましょう。できるだけ見落としがないように、複数人で何度もチェックを繰り返すのがポイントです。
校正・校閲とは?違いや仕事内容を解説
工程7.公開
校正や校閲まで終えたら、実際にドメインやサーバーを用意してWeb上にアップして、公開します。自社でドメインやサーバーを用意している場合は、制作会社に依頼しなくても対応できますが、会社によっては公開まで対応してもらえる場合もあります。ただし、ドメインの取得やサーバー契約に関する知識がない場合は、制作会社に依頼したほうが安心でしょう。
工程8.運用・改善
実際にLPを公開した後は、広告への出稿やWebサイトに掲載して運用を始めます。どれだけクオリティの高いLPを制作したとしても、適切な方法で運用を行わなければ効果が出ません。そのため広告運用の知識がない方や、A/Bテストの方法、LPの修正方法が分からない方は、運用まで依頼できる制作会社が良いでしょう。
ABテストとは?おすすめABテストツールの比較
商品購入や問い合わせ、1人あたり閲覧数などWebサイトにはさまざまな改善したい指標があります。各指標を改善するにあたって良く行われるABテストについて、実施のポイントやABテストツールをご紹介します。
<無料>資料ダウンロード
【売れるLP】成果に繋がる!ランディングページ制作
LP制作で重要な要素と運用のポイントをプロが徹底解説!
LP制作会社選びの5つのポイント
LP制作会社を選ぶ際は、以下のポイントに注意すれば、自社に合った適切な制作会社を見つけられるようになります。
- LP制作の目的は明確になっているか
- 自社と同じサービス・業界で実績があるのか
- ヒアリングが十分か
- アフターサポート(LPO)も任せられるか
- サービス内容がしっかり明示されているか
それぞれのポイントについて解説します。
1.LP制作の目的は明確になっているか
制作会社へ外注する前に、自社のLP制作の目的を明確にしておきましょう。どんな目的でどのようなLPを作るか決まっていないと、一貫性のないページになってしまいます。例えば、「既存顧客へのブランディングや、アップセルを向上させたい」「新規顧客の獲得がしたい」など、自社の目的を具体的に決めるのがポイントです。
そこから目的を達成させるのに適切なLPを制作してくれる、制作会社を探しましょう。また制作会社も事前にどんなページを作るのか把握していれば、それに合わせたデザインや内容の提案をしてくれます。
2.サービス内容がしっかり明示されているか
サービス内容がしっかり明示されていない会社は、不要なオプションがつけられる可能性もあるので、必ずサービス内容を確認するようにしましょう。制作会社の基本的なプランの内容を確認し、どのような工程に対応してくれるのかまずは把握してください。
また自社が希望するサービスやサポートが受けられるか調べ、料金が別途発生するかどうかもチェックしましょう。よく確認せずに依頼してしまうと、不十分な内容のLPになってしまったり、余計な費用がかかってしまったりする可能性があります。
3.自社と同じサービス・業界で実績があるのか
LP制作会社を選ぶ際は、自社と同じサービスや業界での制作実績があるかを確認しましょう。商品やサービス、業界によって対応すべき戦略やデザインが大きく異なるからです。例えば、化粧品のLP制作を依頼するとしましょう。それにも関わらず、制作会社の実績に化粧品や同業種のページが一つもなく、担当者も業界に詳しくない場合は、依頼しないほうが良いでしょう。
特に戦略設計や競合分析、構成案作成など重要な工程から依頼する場合は注意が必要です。制作会社の実績はホームページを確認すれば公開されていて、相談の際に担当者に確認すれば知識があるか、はっきり分かります。構成案は自社で作成して、デザインとコーディング部分だけを依頼する場合は問題ありませんが、全ての工程を一括で依頼する際は注意してください。
4.ヒアリングが十分か
実績の確認とも共通しますが、無料相談や打ち合わせ時に、担当者がヒアリングを十分にしてくれるかどうかも、LP制作会社を選ぶうえで大切なポイントです。自社の商品やサービスをよく理解し、ターゲットユーザーや業界に関する知識のある方とLPを制作したほうが、質が高く成果の出るLPを作れます。
そのためにはヒアリングを時間をかけて行い、認識のズレを極力なくしましょう。戦略設計や競合分析、構成案作成から依頼するにも関わらず、ヒアリングを十分にしない制作会社には依頼しないのが賢明です。
5.アフターサポートも任せられるか
LPの運用や成果分析・修正改善などをした経験がない場合は、LP制作後のアフターサポートも任せられるかも大切なポイントです。受注者である制作会社にアフターサポートがないと、万が一制作後に困った箇所や不明点が発生したり、思うような成果が出なかったりした場合、追加の手間と時間をかけながら、自社で対応するしかありません。
そうならないように、自社で対応できる人や知識がある人がいなければ、LPO(ランディングページ最適化)までサポートしている制作会社に、依頼するのがおすすめです。
LPOとは?LPO(ランディングページ最適化)対策とポイントを解説
ランディングページ(LP)を改善せず、放置していませんか?せっかく作ったLPはLPO対策を実施すれば成果を伸ばしていくことができます。この記事ではLPO(ランディングページ最適化)の方法、ポイントを解説します。
LP制作の費用を左右する注意点
LP制作をするにあたり、費用を左右する注意点がいくつかあります。具体的な注意点は次の5つです。
- 改善サポート
- ブラウザ・OS対応
- バナー制作
- リスティング広告の運用
- 納品形式
それぞれの注意点について、解説します。
1.改善サポートの有無
LP制作をする際は、制作後の改善サポートがあるかを必ず確認しておきましょう。実際に運用を始めて、思うような成果が出ない場合は、LPの改善をしなければなりません。制作会社によっては改善サポートを提供している場合があるので、自社で改善できないときは、サポートを行っている会社に依頼すると安心です。
2.ブラウザ・OS対応
制作したLPを各ブラウザやOSに対応させるのに、別途費用が発生するケースもあるので注意しましょう。また、パソコンやタブレット、スマホなど画面サイズの異なるデバイスで閲覧しても問題がないように、レスポンシブ対応も考える必要があります。LP制作の基本費用だけでなく、運用に必要な費用までしっかり確認してから依頼しましょう。
【最新版】LP(ランディングページ)もレスポンシブにすべき?
3.バナー制作
制作したLPをディスプレイ広告などで運用する場合は、バナー制作まで対応してもらえる制作会社に依頼する必要があります。その場合、別途料金が発生する可能性があるので、あらかじめ予算を考えておきましょう。
4.リスティング広告の運用
制作後の改善サポートに加えて、リスティング広告の運用までサポートしている制作会社もあります。自社で広告運用できるノウハウがない方は、運用をどうするかも検討しておきましょう。
5.納品形式
最後に、忘れがちな納品形式も依頼前に必ず確認しておきましょう。制作会社によって納品形式が異なるため、注意が必要です。完成されたLPの納品形式によっては、自社でドメインやサーバーを用意してアップする必要があるので、手間がかかります。サーバーへアップロードする費用は別途かかる制作会社もあるため、事前の確認が重要です。
LP制作の費用を抑えたいなら無料で作ることも可能
LPを自作すれば無料なので、費用を大幅に抑えられます。LP制作で最も専門的な知識が必要になる工程が、デザインとコーディング部分です。しかし、無料でLPを制作できるサービスを活用すれば、あらかじめ用意されているテンプレートを使用し、ロゴや文章、配色などを変更するだけで、直感的に作れます。
ドラッグ&ドロップで配置したいコンテンツを動かすだけで、自動的にコーディングされて、知識がない方でも全く問題ありません。
LP制作の料金相場のまとめ
この記事ではLP制作に必要な費用相場と、予算別の依頼できる内容について解説しました。LPは制作会社に依頼する工程によって、必要な費用が大きく異なります。LP制作に取り掛かる前に、まずは「制作目的」や「予算」「スケジュール」などを事前に把握したうえで制作するようにしましょう。
自社で対応できる工程を考え、戦略設計や構成案作成を自社で対応できる場合は、できるところまで制作しましょう。デザインの作成工程から、制作後の運用まで依頼したい方は、運用&改善サポートをしている制作会社に依頼してください。
<無料>資料ダウンロード
【売れるLP】成果に繋がる!ランディングページ制作
LP制作で重要な要素と運用のポイントをプロが徹底解説!