オウンドメディアにおすすめのCMS10選!CMSを導入するメリットとは?

オウンドメディアにおすすめのCMS10選!CMSを導入するメリットとは?

オウンドメディアの立ち上げを行う担当者の中には、CMSを使ってサイトを制作したいと考えている方もいるでしょう。その際、CMSにはどんなメリットがあるのか、どんな注意点があるのかが気になりますよね。

中にはそもそもCMSがどんなサービスなのか、よくわからないという方もいるかもしれません。また、CMSを使っているサイトとそうでないサイトの違いを知りたいというニーズもあるでしょう。

この記事では、オウンドメディアにおすすめのCMSについて解説します。この記事を読むことで、CMSを導入するメリットや注意点について理解でき、自社の商品やサービスに適したCMSを選べるようになります。ぜひ参考にしてみてください。

CMSとは?

CMSとは?

そもそもCMSとは、Webサイトのコンテンツを作成したり、管理したりするシステムのことです。英語では「Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」と呼ばれることから、頭文字を取って「CMS」と言います。

Webサイトのコンテンツは一般的にHTMLやCSSといったファイルで構成されています。HTMLとはコンテンツの文章などを構成するファイルです。一方、CSSとはコンテンツの見た目を整えるファイルのことです。

ただ、HTMLやCSSを習得するのは時間がかかるため、初心者がゼロからサイトを立ち上げるのは現実的ではありません。

こうした背景から、近年ではさまざまなCMSサービスが展開されています。世界的に最も有名なのがWordPressで、テキストを入力して公開ボタンをクリックするだけで簡単にコンテンツを作成できるのです。


CMSとは?定番のWordPressから代表的なCMSの種類、選び方を解説 CMSとは?定番のWordPressから代表的なCMSの種類、選び方を解説

CMSを導入している・していないサイトの違い

CMSを導入している・していないサイトの違い

CMSを導入しているサイトとそうでないサイトでは、コンテンツを作成する方法が大きく異なっています。

CMSを導入していないWebサイトは、HTMLファイルとCSSファイルを作成してサーバーにアップロードします。その都度ページを作成する必要があり、見た目を確認する際はテスト環境にアップしなければなりません。

一方で、CMSを導入しているサイトは、ツール上にテキストを書き込んで作成します。画像が必要な場合もドラッグ&ドロップで簡単に追加が可能です。更新の際はツール側で自動的にテンプレートを組み合わせ、ボタンをクリックするだけでアップロードされます。

このように、CMSの有無によって作業内容や作業量が大きく異なるのです。

CMSを導入するメリット

CMSを導入するメリット

CMSを導入することで、以下4つのメリットを得られます。

  • 簡単にWebページを更新・作成できる
  • カスタマイズ性が高い
  • 複数人の作業や権限の管理ができる
  • 1つのページでマルチデバイスに対応できる

これらのメリットを理解することで、より効果的なオウンドメディア運営ができるようになります。この章では、それぞれのメリットについて解説します。

簡単にWebページを更新・作成ができる

CMSを導入することで、初心者の方でも簡単にWebページを更新したり作成したりできます。

上記でも触れたように、CMSを用いればHTMLファイルやCSSファイルの作成が不要です。コンテンツの作成画面は直感的に操作できるようになっているため、誰でも簡単にコンテンツを作成できます。

装飾などもボタン1つで施せるので、一般的なWebサイトに劣らないページを作成できるでしょう。

カスタマイズ性が高い

近年利用されているCMSにはカスタマイズ性の高いものが多くあります。CMSを活用すれば、高度な機能も取り入れられるでしょう。

例えば、採用活動など対面でのコミュニケーションが必要になる場合、予約システムが必要になることがあります。一般的には制作会社にシステムを開発してもらう必要があり、費用もそれなりにかかるでしょう。

しかし予約システムを導入できるCMSなら、それほどコストを掛けずに導入できます。テンプレートをはめるだけなので操作自体も複雑ではありません。

他にもメール配信したり、問い合わせフォームを設置したりと企業のニーズやサービスの特色を反映させたサイトにできます。
採用サイトとは?効果の出るコンテンツや活用方法、必要性を解説 採用サイトとは?効果の出るコンテンツや活用方法、必要性を解説

複数人の作業や権限の管理ができる

CMSを活用すれば、複数人の作業や権限の管理ができます。それはCMSが入稿だけでなく、アップされたコンテンツを管理するツールでもあるからです。

複数人で作業する場合、誰がどんなコンテンツを作成しているのか把握する必要があります。CMSがない場合は、外部ツールを活用するなどして適宜プロジェクトを管理しなければなりません。

一方CMSなら、誰がどのコンテンツを作成しているのか一目で分かります。ツールによってはユーザーごとに権限を付与できるので、操作ミスも発生しにくくなるでしょう。CMSでコンテンツを管理することで、作業効率の向上も期待できます。

1つのページでマルチデバイスに対応できる

CMSを使えば1つのページでマルチデバイスに対応できます。それはCMS側で自動的に出し分けできるようになっているからです。

近年では多くのユーザーがスマホで検索するようになりました。一般的にはパソコンで表示するデザインとスマホで表示するデザインの2種類をそれぞれ用意しなければなりません。すると当然作業量も2倍になります。

CMSの場合は、あらかじめパソコン用とスマホ用のテンプレートが用意されています。そのため、制作者にとっては1ページ分の作業量しか発生しないのです。こうした点からも、CMSなら効率的に更新できると言えるでしょう。
おすすめCMS15選!種類や特徴、導入メリットも解説 おすすめCMS15選!種類や特徴、導入メリットも解説

CMSの導入時に注意する点

CMSの導入時に注意する点

CMSにはメリットが多い一方で、以下のような3つの注意点もあります。

  • 導入に初期費用や継続費用がかかる
  • CMSの設定や操作方法を理解する必要がある
  • CMSによってデザインやカスタマイズが決まっている

あらかじめ注意点を知っておくことで、失敗を回避できるでしょう。ここからは、それぞれの注意点について解説します。

導入に初期費用や継続費用がかかる

CMSのサービスによっては初期費用や継続費用がかかることがあります。CMSは無料のサービスが多い一方で、利用できるテンプレートが決まっています。そこで自社のニーズを取り入れるためにシステムを導入したり、自由なカスタマイズをしたりすると、それだけコストは掛かってしまうのです。

CMSを利用する場合は、ある程度費用は必要であることを覚えておきましょう。

CMSの設定や操作方法を理解する必要がある

CMSを使いこなすには、それぞれの設定や操作方法を理解する必要があります。ツールによってその難易度は異なり、簡単なものもあれば難しいものもあるのです。

WordPressのように知名度の高いツールならインターネットで操作方法を検索して解決できますが、サービスによっては調べてもわからないことがあります。もし操作方法などに不明点が出てきそうなら、公式サポートがあるサービスやプランを選ぶと安心です。

CMSによってデザインやカスタマイズが決まっている

CMSによってはデザインやカスタマイズが決まっていることがあります。初心者でもコンテンツを作成が手軽にできるのは、テンプレートを用いているからです。

テンプレートのカスタマイズにはできることとできないことがあります。場合によっては思っていた通りに要素を配置できないこともあるかもしれません。また同じテンプレートを使用している場合、他のコンテンツとデザインが似てしまうこともあるでしょう。

CMSを使用する以上、完全オリジナルは作成できないと理解する必要があります。

オウンドメディアにおすすめのCMS10選

オウンドメディアにおすすめのCMS10選

最後に、オウンドメディアにおすすめのCMSサービスを紹介します。この記事でピックアップしたCMSは以下の通りです。

  • WordPress
  • Joomla!
  • はてなブログMedia
  • Ameba Ownd
  • Movable Type
  • CMS BlueMonkey Knowus
  • おりこうブログ
  • ferret One
  • CREAM
  • Clipkit

サービスの特徴や費用についても触れているので、ぜひ気になるサービスを見つけてみてください。

WordPress

WordPress

出典:WordPress

WordPressは日本だけでなく海外でも多くのユーザーに利用されているCMSです。

サービスの特徴 豊富なテンプレートを利用できる
おすすめの企業 自社で運営したい企業
費用 パーソナル:月額 500円
プレミアム:月額 900円
ビジネス:月額 2,900円
eコマース:月額 5,220円

WordPressの大きな特徴は、豊富なテンプレートを利用できることです。テンプレートを活用すれば知識がなくても簡単にオウンドメディアを制作できます。デザインも洗練されたものが多いので、企業のメディアとして恥ずかしくないサイトになります。

そんなWordPressは、自社でサイト運営をしたい企業に最適なCMSです。有名なサービスなので、疑問点があれば簡単にインターネットで解決方法が見つかります。

Joomla!

Joomla!

出典:Joomla!

Joomla!(ジュームラ)は世界的に人気のあるCMSサービスの1つです。日本ではあまり有名ではありませんが、世界中の中小企業、政府、非営利団体などに利用されています。

サービスの特徴 さまざまな形態に対応できる
おすすめの企業 大規模サイトを作成したい企業
費用 無料

Joomla!の特徴は、さまざまな形態に対応できることです。例えば会員制のページを作成したり、ECサイトを作成したり、オンライン予約を可能にしたりと、システムを伴うオウンドメディアも制作できます。

一般的にこうしたシステムを導入するには知識が必要だったり、システム開発を依頼したりする必要があります。しかしJoomla!なら初心者でも設定できます。システムを取り入れるなど大規模なサイトを作成したい企業にはぴったりのCMSです。

はてなブログMedia

はてなブログMedia

出典:はてなブログMedia

はてなブログMediaは、「はてなブログ」で知られる株式会社はてなが運営するCMSサービスです。こちらはオウンドメディア用に展開されているサービスで、一部上場企業を含めて50社以上の企業が導入しています。

サービスの特徴 コンテンツを支援してもらえる
おすすめの企業 オウンドメディアのノウハウがない企業
費用 要問い合わせ

はてなブログMediaの特徴は、コンテンツを支援してもらえることです。はてなの編集者によって戦略的な企画を提案してもらえます。また編集についてもアドバイスしてもらえるので、効果を期待しやすいでしょう。

そのため、はてなブログMediaはオウンドメディアのノウハウがない企業におすすめです。サポートしてもらいながら運用ノウハウを身に付けられるので、最終的には自社で運営できるようになるでしょう。

費用についてはプランごとに異なっています。料金について知りたい場合は問い合わせフォームよりご確認ください。2週間の無料トライアルも利用可能です。

Ameba Ownd

Ameba Ownd

出典:Ameba Ownd

Ameba Owndは「アメーバブログ」で知られている株式会社サイバーエージェントが運営するCMSサービスです。こちらのサービスはブログとは異なり、オウンドメディア用に展開されています。

サービスの特徴 複数サイトを制作できる
おすすめの企業 ブランドごとにサイトを制作したい企業
費用 無料

Ameba Owndの特徴は、複数のサイトが制作できることです。このCMSでは無料で合計10個までサイト作成が可能なので、用途に合わせて使い分けられます。こうした特徴から、ブランドやサービスごとにオウンドメディアを制作したい企業におすすめです。

費用は初期費用や月額費用が無料で、全ての機能を無料で利用できます。おしゃれなテンプレートもあるので、コストを掛けたくないという場合にも最適です。

Movable Type

Movable Type

出典:Movable Type

Movable Typeは、シックス・アパート株式会社が運営するCMSサービスです。

サービスの特徴 公式サポートがある
おすすめの企業 サポートを受けたい企業
ソフトウェア版の費用 初期費用:99,000円(税込)
月額料金:0円
年間メンテナンス費用:33,000円(税込)※2年目以降に発生
上位版(Movable Type Premium/Advanced)の費用 初期費用:Movable Type Premium:825,000円(税込)、Movable Type Advanced:132万円(税込)
月額料金:0円
年間メンテナンス費用:Movable Type Premium:242,000円(税込)、Movable Type Advanced:264,000円(税込)※2年目以降に発生
クラウド版の費用 初期費用:0円
月額料金:5,500円(税込)~
年間メンテナンス費用:0円
Web版の費用 初期費用:0円
月額料金:2,750円(税込)~
年間メンテナンス費用:0円

Movable Typeの特徴は、公式サポートがあることです。何か不明点が発生したりトラブルが起こったりした場合でも、相談する場所があるのは安心です。安定して運営できるかどうかは企業の信頼にも関わるので、サポートがあるのは大きなメリットになるでしょう。

こうした特徴から、何かあったときにサポートを受けたい企業にはMovable Typeが最適です。

CMS BlueMonkey Knowus

CMS BlueMonkey Knowus

出典:CMS BlueMonkey Knowus

CMS BlueMonkey Knowusはクラウドサーカス株式会社が提供しているCMSサービスです。

サービスの特徴 コンテンツの更新が簡単
おすすめの企業 1つのサービスで完結させたい企業
費用 Sプラン:月額 39,600円
SSプラン:月額 66,000円
専用スタンダード:月額 43,560円
ハイエンド:月額 158,400円

CMS BlueMonkey Knowusはコンテンツの更新が簡単なサービスです。HTMLの知識がなくても簡単に記事を作成できます。また、コンテンツに入れる画像のリサイズもこのツール内で行えます。他のツールを利用する必要がないので、手間がかかりません。

いくつものツールを利用するのではなく、1つのサービスで完結させたいならCMS BlueMonkey Knowusがおすすめです。

なお、CMS BlueMonkey Knowusはプランごとに利用できる機能が異なっています。詳しくは公式サイトをご確認ください。

おりこうブログ

おりこうブログ

出典:おりこうブログ

おりこうブログは株式会社ディーエスブランドが運営しているWebコミュニケーションツールです。

サービスの特徴 採用管理システムがある
おすすめの企業 採用活動をしたい企業
費用 要問い合わせ

おりこうブログの最大の特徴は、採用管理システムがあること。これは、面接のスケジュールや選考状況など採用活動に関わる業務を一元管理できるシステムです。複数のツールをかけ合わせる必要がないので、コスト削減や作業効率の向上が期待できます。

採用活動が簡単になるツールなので、採用活動をしたい企業にはおすすめです。無料版もあるので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。

ferret One

ferret One

出典:ferret One

ferret OneはWebサービスを展開している株式会社ベーシックが運営するサービスです。

サービスの特徴 戦略設計ができる
おすすめの企業 BtoBマーケティングを行う企業
費用 初期費用:100,000円
月額利用料:100,000円~

ferret Oneの特徴は、戦略設計に優れていることです。サイト更新やメール配信だけでなく、リード獲得に必要なBtoBマーケティングの独自ノウハウも体系化されています。そのため、マーケティング経験が浅い初心者でも戦略的なマーケティングを実行できるでしょう。

ferret OneはBtoB向けのツールなので、BtoBマーケティングを行う企業なら幅広く利用できるでしょう。
BtoBマーケティングの基本から戦略、手法まで解説 BtoBマーケティングの基本から戦略、手法まで解説

CREAM

CREAM

出典:CREAM

CREAMはSODA(ソーダ)株式会社が運営するCMSツールです。

サービスの特徴 広告設定が簡単
おすすめの企業 広告運用も行いたい企業
費用 初期費用:33,000円(税込)
月額費用:16,500円(税込)

CREAMの特徴は、広告設定が簡単であることです。広告ウィジェットを用いれば、ネット広告や誘導バナーの設定が任意の場所にタグを登録するだけで完了します。

オウンドメディアによっては広告を掲載することもあるので、こうした機能があれば運用も簡単です。広告運用も行いたい企業には重宝する機能でしょう。
Web広告の運用に必要なスキルと仕事内容、勉強方法を紹介 Web広告の運用に必要なスキルと仕事内容、勉強方法を紹介

Clipkit

Clipkit

出典:Clipkit

Clipkitは株式会社スマートメディアが運営するCMSサービスです。

サービスの特徴 レギュレーションの設定ができる
おすすめの企業 チームで記事作成したい企業
お手軽スタートプランの費用 初期費用:33,000円(税込)
月額費用:11,000円
機能充実プランの費用 初期費用:33,000円(税込)
月額費用:55,000円(税込)
プロフェッショナルプランの費用 初期費用:要問い合わせ
月額費用:要問い合わせ

Clipkitの特徴は、ツール内でレギュレーションの設定ができることです。例えば、記事本文の最大文字数を設定したり、どれだけレギュレーションを守っているかなどを可視化したりできます。

またSEO対策もできるので、チームで記事作成するには大変便利です。レギュレーションの共有も簡単なので、外部に記事作成を委託することもできるでしょう。
SEOライティングとは?SEOライティングの5つのコツや書き方 SEOライティングとは?SEOライティングの5つのコツや書き方

CMSを活用してオリジナルのオウンドメディアを立ち上げよう

CMSを活用してオリジナルのオウンドメディアを立ち上げよう

この記事では、オウンドメディアにおすすめのCMSについて解説しました。CMSは初心者でも簡単にオウンドメディアを制作できるツールです。CMSを導入することで、自社のニーズに合わせてカスタマイズしながらサイトを立ち上げられます。

なお、CMSの設定や操作方法にはある程度の知識が必要になる場合があります。WordPressのような有名なサービスであれば検索することで解決できるかもしれません。ただ、サービスによっては検索してもわからないことがあるでしょう。その場合は公式サポートを受けられるプランを選ぶと安心です。

オウンドメディアのCMSにはさまざまなサービスがあります。オウンドメディアの特徴や自社の課題に合ったサービスを選ぶことで、業務効率化や費用対効果の向上が期待できるでしょう。これからCMSサービスを利用する方は、ぜひこの記事でご紹介したサービスを参考にしてみてください。


Download

Contact

監修者紹介

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

Webサイト制作に役立つ
提案依頼書のテンプレート

サイト制作時に
適切に要件を伝える提案依頼書