SEO

最終更新日: 2023.02.04

SEMとは?SEOやリスティング広告との違いとSEMツール4選

SEMとは?SEOやリスティング広告との違いとSEMツール4選

Webマーケティング担当者の方ならSEMという用語は誰もが聞いたことのあるでしょう。では、SEOやリスティング広告とはどう違うのでしょうか?SEMを基本的なところから解説します。

SEO対策については、下記に詳しく記載させて頂いておりますので、宜しければご覧ください。
【プロ監修】SEO対策とは?効果的なSEO対策の基本と実践方法 【プロ監修】SEO対策とは?効果的なSEO対策の基本と実践方法

石田 哲也

監修者

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

QUERYY(クエリー)編集部

執筆者

株式会社ニュートラルワークス

QUERYY(クエリー)編集部

QUERYY(クエリー)は、株式会社ニュートラルワークスが運営するデジタルマーケティング情報メディアです。

SEMとは?SEOとの違いは?

SEMとは?SEOとの違いは?

SEMは、Search Engine Marketing(検索エンジンマーケティング)の略で、SEOはSearch Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略語です。SEMという検索エンジンマーケティングの中に、SEOが属しています。つまりSEOは、SEMの中の1種類ということです。

SEM=リスティング広告?

SEM=リスティング広告?

Webサイトや検索エンジンの検索結果に広告を出稿するリスティング広告も、SEMの施策の1つです。SEMの輪の中に、リスティング広告が「属している」かたちです。つまり、SEOもリスティング広告も、SEMの一種ということになります。検索エンジンマーケティングの打ち手の1つとして、リスティング広告やSEOがあるのです。
リスティング広告とは?特徴や費用、運用方法を解説 リスティング広告とは?特徴や費用、運用方法を解説 リスティング広告の基本的な知識から効率のいい運用方法、成果を出すためのポイントをご紹介します。

SEOとリスティング広告の違いを指標から解説

SEOとリスティング広告の違いを指標から解説

ここからは、SEMの一種であるSEOとリスティング広告のそれぞれの特徴と使い分けについて解説していきます。
SEOとリスティング広告の違いについては、下記の記事もご参考ください。

SEOとリスティング広告の違いとは?使い分けと考え方を解説 SEOとリスティング広告の違いとは?使い分けと考え方を解説 Webサイトの集客にはSEOもリスティング広告も欠かすことはできません。では、SEOとリスティング広告をどう使い分ければいいのでしょうか?それぞれの特徴から使い分け方法をわかりやすく解説します。

SEOは無料、リスティング広告は有料

SEOとリスティングの大きな違いは、広告コストの発生有無です。リスティング広告は1クリックあたりいくら、などの費用が発生します。SEOも厳密にはWebページやコンテンツ制作費用はかかるものの、一度仕組みを作ってしまえば(掲載後のリライトをしないなら)基本的には費用は無料です。

また、SEO対策を行ったWebページは検索順位が下がらない限り、集客効果があり続けますが、リスティング広告は広告出稿を止めると集客がゼロになってしまいます。リスティング広告は特定のキーワードに広告を出稿したいクライアントが多いほど、費用がかかってしまうので、SEOでの集客とリスティング広告はどちらにもバランスよく取り組んだ方がいいでしょう。

SEOは時間がかかる、リスティング広告は即日スタートできる

SEOは即時効果を期待できません。狙うキーワードで検索順位を上げるのに、平均して3~6ヶ月ほどかかります。反対に、リスティング広告は出稿したその日から効果を発揮します。検索回数が多く的確なキーワードなら、初日であってもユーザーの目に止まることもあります。瞬間的な効果を得るには、リスティング広告が有効です。

リスティング広告の方が費用対効果がわかりやすい

リスティング広告の特徴は、数字での効果が明確です。いくら広告費をかけ、何クリックがあり、何CVを獲得したか、また、1CVの獲得単価など、分かりやすく結果が表れますSEOでも順位を上げた記事の効果測定は可能ですが、リスティング広告ほどに明確な価値は算出しづらいでしょう。

SEOとリスティング広告をどう使い分ければいい?

リスティング広告 短期スパンでの集客
SEO 長期スパンでの集客

2つのSEM施策のうち、SEOとリスティング広告をどのように使い分ければいいのでしょうか?一言でいうと、結果を求める期間の違いです。「今月の売上を何とかしたい」などといった短期的な効果を求めるには、リスティング広告が最適です。反対に「目先の利益よりも長期スパンで顧客を獲得したい」と言った場合、SEOが向いています。

SEOとリスティング広告を使い分ける4つのポイント

リスティング広告とSEOを使い分ける際に考慮したい4点を見てみましょう。

クリック率

リスティング広告 SEO
クリック率

クリック率は、リスティング広告よりもSEOの方が高くなります。これは、「広告を避けたい」というユーザー心理が働くためです。具体的には、リスティング広告のクリック率は5%、SEO施策をした自然検索からの流入は検索結果での表示順位が1位なら20~25%と、4~5倍もの差が開きます。

集客コスト

リスティング広告 SEO
集客コスト 発生する 無料

リスティング広告は、表示させるために費用が発生します。SEOは社内で制作する場合、費用がかかりません。マンパワーと言う意味での人件費はかかりますが、社外に対して費用を払う必要はありません。

集客効果の想定しやすさ

リスティング広告 SEO
集客効果の想定しやすさ

リスティング広告は、予算をかけた分、捻出した予算に対しての効果測定が明確です。そのため、費用対効果が高かったのか、低かったのか、結果の分析が容易です。対してSEOは狙うキーワードごとの日々の順位変動が起こりやすく、また、Googleの検索アルゴリズムのアップデートで、たちまち上位表示されなくなることもあります。そのため、リスティング広告に比べると効果測定しづらく、SEOの施策にどの程度効果があったかモニタリングするのは大変です。

集客効果の即時性

リスティング広告 SEO
集客効果の即時性

1日も早い集客効果を期待するなら、リスティング広告が向いています。課金する金額により、表示優位性をコントロールできるので「月末までにXX人集客して、問い合わせをX件増やしたい」などの集客が可能です。一方、SEOは今日の問い合わせや売り上げを何とかしたいというよりも、長期スパンでの集客に適しています。じっくりと顧客に情報を浸透させたい場合、SEOがおすすめです。

SEMに利用したい無料の分析ツール

SEMに利用したい無料の分析ツール

ここからは、SEM対策に適したおすすめの分析ツールを紹介します。

1、Google Analytics(Googleアナリティクス)

Googleが提供している無料の分析ツールです。大手企業はもちろん、ブログを始めたばかりの個人でも利用するほど、一般的に浸透しています。日時や曜日ごとのサイト流入データから、現在のアクティブユーザー数など、サイトとユーザーの接続頻度が明確に分かります。

Googleアナリティクスとは?登録方法や使い方、分析方法を解説 Googleアナリティクスとは?登録方法や使い方、分析方法を解説 Webサイト運営者の多くはGoogleアナリティクスに登録し、日々のデータを見てサイトの改善を行っています。でも、初めて利用する人には何を見て、どのようにサイトを改善していけばいいのかわかりませんよね?初心者向けにGoogleアナリティクスをわかりやすく解説します。
外部リンク:Google Analytics

2、Google Search Console(Googleサーチコンソール)

こちらもGoogleが提供している無料の分析ツールです。ブロガーからは「サチコ」と呼ばれており、主にオーガニック検索のワード順位や、CTRなどが分かります。GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールは連携できるので、集客できているキーワードの確認やどのキーワードが検索何位なのか、どのような集客効果があったのかはGoogle Analyticsだけで確認することができます。

CTR(クリック率)とは?広告、SEOでの平均%、CTRの改善方法を解説 CTR(クリック率)とは?広告、SEOでの平均%、CTRの改善方法を解説 CTR(クリック率)は広告やSEOでのWeb集客を考えるのに欠かせない用語です。CTRの意味と、どのくらいの%なら問題ないのか、広告・SEOそれぞれでの改善方法を解説します。
Googleサーチコンソールとは?使い方と登録方法や設定を解説 Googleサーチコンソールとは?使い方と登録方法や設定を解説 Webサイトの集客状況を分析する際にGoogleアナリティクスと同じくらい役立つのがGoogleサーチコンソールです。サーチコンソールへの登録方法やGoogleアナリティクスとの連携方法について、わかりやすく解説します。
外部リンク:Google Search Console

3、Similar Web(シミラーウェブ)

自社サイトだけでなく、競合などの他社サイトの分析もできるのが、シミラーウェブです。シミラーウェブはイスラエル初のweb会社です。競合がどのような動きでCVRを上げているのか丸わかりになるので、自社サイト分析のみならず、競合企業のサイトがどのくらい集客できているのか、どんなキーワードで集客しているのかなどを簡単に分析することができます。
外部リンク:Similar Web

4、OMUSUBI

OMUSUBIは記事作成や広告出稿を考えているキーワードの周辺にある関連キーワードを、無料で調査できるツールです。検索ワードは1語で設定することが少なく、2語・3語と複数のワードを想定するので、どのようなワードが検索ワードの身近にあるかを知ることが大切です。有料ツールに比べると調査できる内容に制限があるものの、無料ツールだと割り切って捉えると非常に有効です。
外部リンク:OMUSUBI

SEOやリスティング広告管理に迷ったらご相談ください

ここまでリスティング広告やSEOといったSEMについて、解説してきました。ニュートラルワークスは、Web制作やコンテンツマーケティングでのSEO対策、効果的なリスティング広告の出稿をお手伝いします。

Shopify導入などでのECサイトの売上改善の実績も豊富です。貴社サイトの現状を分析し、より確実に利益を積み上げたい、自社サイトのCVRを上げたい、より費用対効果の高いサイトにしたいとお考えのマーケターの方は、ぜひニュートラルワークスまでお気軽にご相談ください。

監修者紹介

石田 哲也

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格