リッチリザルトとは?種類と効果、確認方法を解説

リッチリザルトとは?種類から表示方法まで丁寧に解説

この記事のポイント

この記事でおさえておきたいポイントは以下です。

リッチリザルトとは

リッチリザルトとは、Googleの検索結果ページに表示される付加的な機能のことです。画像やレビューなどによってユーザーがひと目でクリックしたくなるような見せ方となっており、CTRやクローラビリティの向上が期待でき、結果としてSEOへの効果につながることもあります。

リッチリザルトの種類

2024年1月現在、リッチリザルトは36種類あります。代表的なものはWebページのツリー構造をテキストで示した「パンくずリスト」や「求人情報」「よくある質問」などがあげられます。

リッチリザルトを表示させる方法

リッチリザルトを表示させるためには「構造化データマークアップ」を使用します。マークアップの方法は、直接HTMLに記述する方法と、ツールを使用する方法の2つがあります。設定しても、キーワードとリッチリザルトの関連性が低い場合や、質の低いコンテンツである場合、Googleのガイドラインに違反している場合はリッチリザルトが表示されません。

Googleで検索したとき、ページタイトルとリンク以外に画像やレビューなどの表示を見たことはありませんか?実はそれが「リッチリザルト」であり、通常の検索結果とは異なる表示がされています。

リッチリザルトは、文字どおり検索結果をリッチにし、ユーザーエクスペリエンスを向上させる有効な機能です。この記事では、リッチリザルトの意味と種類、そしてSEOへの影響やメリット、注意点を詳しく解説します。

リッチリザルトとは

リッチリザルトとは?

リッチリザルトとは、Googleの検索結果ページに表示される付加的な機能のことです。例えば、「東京」で検索をかけると、検索順位では東京都のオフィシャル観光サイトが表示されますが、それよりも上部に地図や天気などの関連情報が表示されます。

リッチリザルトでは、多くの視覚的機能や操作機能が備わっています。ページタイトルやディスクリプションなど、テキストのみで構成される通常の検索結果とは異なり、画像やレビューなどによってユーザーがひと目でクリックしたくなるような見せ方となっています。

リッチリザルトには他に「リッチスニペット」「リッチカード」「エンリッチ検索結果」といった呼び名が存在した時代がありましたが、現在はリッチリザルトが正式な名称となっています。

リッチリザルトと強調スニペットとの違い

1.表示位置の違い

リッチリザルトは検索結果に表示される各Webページの補足情報、強調スニペットは検索クエリそのものに対する回答が結果画面の最上部に表示されます。

2.対策方法の違い

リッチリザルトは、サイト運営者が構造化マークアップをすることによって、表示させたい情報を選べます。一方、強調スニペットは、対策キーワードに対する答えになるであろう内容をGoogleが判断し、抜粋をして検索画面の最上部に表示します。

したがって、リッチリザルトはサイト運営が表示をコントロールできるのに対し(完全にコントロールできるわけありません)強調スニペットはGoogle次第で表示されます。

リッチリザルトのメリット

リッチリザルトのメリット

リッチリザルトは、通常の検索結果よりも視覚的にインパクトを持たせる機能です。主なメリットとして、以下の2つがあげられます。

  • CTR(クリック率)の向上
  • クローラビリティの向上

CTR(クリック率)の向上

リッチリザルトが表示されると、検索結果画面で目立ちやすくなります。ユーザーの目に留まりやすくなることから、クリック率が高くなる傾向にあります。

クローラビリティの向上

前述のとおり、リッチリザルトを表示させるためには構造化データのマークアップが必要です。

構造化マークアップではリッチリザルトだけでなく、Googleにコンテンツの内容をより詳しく理解させる効果も得られます。クローラーが情報を読みとりやすくなることで、クローラビリティが向上し、検索結果にもより早く情報が反映されるようになります。

リッチリザルトによるSEOの効果

構造化マークアップによってリッチリザルトを表示できたとしても、SEOに直接の効果が得られるわけではありません。

しかしながら、クローラビリティの向上によって検索結果への情報反映が早まれば、結果としてSEOへの効果につながることもあります。


当メディア「QUERYY(クエリー)」を運営する株式会社ニュートラルワークスでは、無料のSEOセミナーを開催しております。
SEOのプロが、SEO対策の基礎/外部対策/内部対策/テクニカル/コンテンツなど、最新情報を分かりやすく解説しておりますので、ぜひご視聴ください。

リッチリザルトの種類

リッチリザルトの種類

2024年1月現在、リッチリザルトには36種類ありますが、ここでは代表的なリッチリザルトのみを紹介します。

パンくずリスト

パンくずリストとは

パンくずリストとは、Webページのツリー構造をテキストで示したものです。リッチリザルトにおけるパンくずリストは、画像のようにページタイトルの上部に表示されます。

リッチリザルトを設定している場合は赤枠、設定していない場合は青枠のようにURLを区切る形で表示されます。

求人情報

プログラマー 求人の検索結果

仕事の詳細や条件などの目立たせたい情報をリッチリザルトによって表示することが可能です。ユーザーは詳しい情報を閲覧しやすくなり、より早くに知りたい情報を確認できます。

よくある質問

口座開設 FAQの検索結果

構造化データをHTMLに正しく埋め込むことで、検索結果に「よくある質問」が表示されます。ユーザーは、複数のサイトや記事を閲覧することなく、検索結果から知りたい情報にたどり着けるためユーザビリティ向上につながります。

リッチリザルトを表示させる方法

リッチリザルトを表示する方法

リッチリザルトを表示させるためには「構造化データマークアップ」を使用します。マークアップの方法は、直接HTMLに記述する方法と、ツールを使用する方法の2つがあります。

詳しい手順を下記の記事にまとめていますので、早速実装をしたい方は、こちらもあわせてご覧ください。
構造化マークアップとは?SEOのメリット・デメリットと実装方法 構造化マークアップとは?SEOのメリット・デメリットと実装方法

リッチリザルトを確認(テスト)する方法

リッチリザルトテストツール

リッチリザルトの設定が完了したら「リッチリザルトテスト」を使ってテストをしてみましょう。構造化データが正しくWebサイトに記述されているのかどうかを確認できます。

URLを使用する場合は、検索窓に対象のURLを入力し「URLをテスト」をクリックするだけです。コードを入力する場合は、テストしたいコードをコピーして検索窓に貼り付け、検証できます。

リッチリザルトが表示されないときの注意点

リッチリザルトの注意点

構造化マークアップは正しい記述方法と、Googleのガイドラインに沿ったやり方を順守することが大切です。

必ず表示されるとは限らない

まず、リッチリザルトは設定したからといって必ずしも表示されるわけではありません。リッチリザルトが表示されるかどうかはGoogleの判断によります。

たとえ設定しても、キーワードとリッチリザルトの関連性が低い場合や、質の低いコンテンツである場合は表示されません。また、構造化データマークアップを正しく実装していても、Googleのガイドラインに違反している場合はリッチリザルトが表示されません。

リッチリザルトとは?のまとめ

リッチリザルトとは?のまとめ

検索結果が表示されたとき、リッチリザルトが設定されているとページの中身をより魅力的に表示させられます。他のページより目立つため、ユーザーへの訴求が強まります。

また、リッチリザルトによりユーザーエクスペリエンスが向上すると、サイトそのものの評価が高まります。すると結果的に、ページへの流入数増加が期待できるでしょう。

リッチリザルトにはさまざまな種類があり、コンテンツの特性やターゲットとなるユーザーの特徴によって使い分けることで効果を期待できます。もし、まだリッチリザルトを設定していない場合は、ページの内容にあったリッチリザルトを探して、表示できるようにしましょう。


Download

Contact

監修者紹介

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

実力のあるプロがご提案
Webサイト改善サービス

実力のあるWebサイト改善のプロが
成果の出るWebサイトに改善させます!