この記事のポイント
この記事でおさえておきたいポイントは以下です。
-
TikTok広告の主な種類
-
TikTokでは「#ハッシュタグチャレンジ」「起動画面広告」「インフィード広告」など、複数の広告形式があり、企業のブランディングやプロモーションに最適です。
-
TikTok広告の強みとは
-
TikTok広告は若年層に特化したターゲティングが可能で、全画面表示の動画形式が視覚的インパクトを生み、短期間で高いリーチを実現します。
-
TikTok広告の注意点
-
出稿後の不具合による修正や申し込み後のキャンセルができないため、入念な確認やダブルチェック体制などで、ミス・不具合を防ぐ対策が必要不可欠です。
Tik Tokは、短い動画をメインとしたSNSです。まだ参入している会社も少ないことから、「TikTok広告が自社のマーケテイング施策としてマッチしているのかを知りたい」「TikTok広告をうまく活用したい」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
活字が苦手な若い世代にも訴求しやすいTikTok広告は、短い動画をメインとしたSNSだからこそです。そんなTikTokで広告運用をするには、広告に関する知識や理解が必要です。
本記事ではTikTok広告について、種類や成功事例など、広告運用で把握しておくべき情報を解説します。TikTok広告の運用を検討されている方は、ぜひ最後までお読みください。
<無料>資料ダウンロード
【プロにお任せ】TikTok広告運用代行
動画制作~広告運用まで、プロが効果的な運用を実践!
目次
TikTokとは
TikTokとは、ショートムービーの投稿・視聴を楽しめる動画SNSです。動画の長さは15秒〜10分と幅広く、空いた時間で気軽に動画コンテンツを楽しめる特徴があります。
また、スマホ全画面に動画が表示されるため、訴求力が非常に強く、インパクトがあるのも特長です。
2021年時点でのユーザー数は、全世界で10億人を超えています。また、モバイルアプリ調査会社SensorTowerの調査によると、2022年第1四半期におけるApp Storeダウンロード数1位、Google Playでは第3位でした。
参考|SensorTower「Global App Revenue Growth Was Flat in Q1 2022, While Usage Grew Nearly 5%」
さらに、TikTokは手軽に動画コンテンツの視聴を楽しめるほか、簡単に動画を作成したり、編集したりできる点も特徴です。
アプリ内にあるフィルターやエフェクト機能、BGMの設定などの編集も簡単にできます。PCや特別なソフトを用意せずとも、TikTokひとつで手軽に動画コンテンツを作れるので動画の視聴はもちろん、編集をメインで楽しむユーザーもいるほどです。
若年層ユーザーが多いSNS
TikTokの特徴として、若年層ユーザーが多い点があげられます。
「博報堂DYメディアパートナーズ」と「博報堂」の共同プロジェクト、「コンテンツビジネスラボ」の調査によると、TwitterユーザーやInstagramユーザーは「約38歳」で、YouTubeユーザーは「約42歳」とした中で、TikTokユーザーの平均年齢は「約34歳」と若年層の利用率の高さが顕著でした。
参考|日本の TikTok ユーザーは平均34歳、博報堂調査が示す実態 : 要点まとめ
しかし若年層が多い一方で、平均年齢は年々上がりつつあるようです。調査当初である2019年と比べ、平均年齢の上昇や男女比率の変化などがみられると報告されています。現段階では若年層が中心のSNSですが、今後の変化にも注目すると良いでしょう。
TikiTokの広告枠は大きく3つ
TikTokの広告枠は、大きく以下の3種類に分かれます。
- #(ハッシュタグ)チャレンジ
- 起動画面広告
- インフィード広告
#(ハッシュタグ)チャレンジ
画像参照元:PR TIMES「櫻坂46がTikTokに挑戦!ロレアル パリ「エクストラオーディナリー オイル」のオリジナルエフェクトが体験できる「#髪を咲かせよう」キャンペーン開催!」
#(ハッシュタグ)チャレンジはもともと、ユーザーがダンスやアクションなどに挑戦した動画を投稿する際に使用されるハッシュタグです。
この仕組みを活用し、ユーザーの投稿による拡散を狙った広告手法として用いられます。
まずは公式アカウントが動画を投稿し、ハッシュタグチャレンジの告知を行います。動画を見たユーザーに対してチャレンジへの参加、すなわち動画の投稿を促すことで、ユーザーによる投稿を通した拡散が行われる仕組みです。
具体的な内容はプランによって異なりますが、おすすめやバナーに一定期間表示されます。ユーザーの参加率を高めるため、インフルエンサーや芸能人などによる投稿が実施されるのが一般的です。
一般ユーザーの自主的な参加により、他の広告に比べ親近感を与えられると期待できます。拡散力の強さ、宣伝効果の大きさもメリットです。
一方でコスト面がネックになることも。最低でも1,000万円、プランによっては2,000万円と、かなりの広告費用がかかる点に注意する必要があります。
起動画面広告
画像参照元:TikTok for Business「1日1社限定の新しい動画広告メニュー「TopView」が登場!」
起動画面広告はTikTokのアプリ起動時に再生される広告です。
静止画は約3秒、動画は約5秒再生されたあと、自動的にフィード画面に移ります。広告が1000回表示されるごとに課金となるシステムで、トータルでの費用相場は500万円ほどかかるので留意しておきましょう。
起動画面広告は画像や動画でアプローチできるだけでなく、広告内への外部リンク設置も可能です。そのためTikTokを通じて自社サイトや購入ページなどへの案内ができます。なお起動画面広告を出稿するには、事前申し込みおよび決済手続きが必要です。
起動画面広告は画面全体に広告が表示されるため、非常に強い訴求力があります。短時間とはいえ起動直後に自動で再生されるため、ユーザーの目にとまりやすく、認知拡大や購入などのアクション促進にも効果的です。短期的な運用で大きな効果が期待できます。
ただし起動画面広告を配信できるのは1日1社のみという制約があります。そのため広告枠がとりづらく、思うように運用できない可能性があることにも注意しましょう。
インフィード広告
画像参照元:TikTok Japan公式note「TikTokで若年層を購買に結び付けた大塚製薬「ファイブミニ」」
インフィード広告とは、Tiktokのおすすめ投稿欄で表示・再生される広告です。5〜15秒程度流れます。
インフィード広告は一般ユーザーの投稿と同じように表示されるため、ユーザーは宣伝らしい雰囲気をさほど感じにくいという特徴があります。そのため広告を敬遠しがちなユーザーに対してもアプローチしやすくなります。
デメリットとしては、再生回数・再生時間を伸ばすことが難しい点があげられます。これまでに紹介してきたハッシュタグチャレンジや起動画面広告は、いずれもユーザーの目にとまる可能性が高く、出稿すれば大きな広告効果が期待できるものでした。
しかしインフィード広告はおすすめ欄に表示されるもので、多くのユーザーに見てもらえるとは限りません。Tiktokのインフィード広告をうまく活用するには、ターゲティングの設定や広告効果を高める工夫が必要です。
なおインフィード広告は、以下の2種類に分けられます。
- 予約型
- 運用型
それぞれの特徴について詳しく解説します。
予約型
予約型はおすすめ投稿欄において、自社インフィード広告を早いタイミングで表示する指定ができるタイプです。
広告出稿に要する費用ですが、おすすめ欄の4番目に表示させる場合は300万円、80番以内に表示させる場合は42万円となります。
予約型はその名のとおり、広告をどのように表示させるかをあらかじめ指定する方法です。広告の活用に関する具体的なイメージがあり、事前に細かな設定が可能な場合に適しています。
運用型
運用型とは、広告管理画面における入稿作業を通して広告運用を行うタイプです。「TikTok For Business」というプラットフォームで作業を行います。
運用型の課金システムは以下の3種類から選べます。
- imp保証:一定のインプレッション達成まで出稿を続けられる/100円〜1,000円
- CPM課金:広告の表示回数1000回ごとに費用が発生/5円〜60円
- CPC課金:広告クリック数に応じて費用が発生/1回30〜100円
少額で広告運用をしたい、様子をみながら運用を進めたい場合におすすめです。
広告ターゲティングの種類
続いては広告ターゲティングの種類です。TikTokに限らず、Web広告では、広告の配信対象とするユーザーの設定が可能です。
TikTokで設定できる広告ターゲティングの種類は以下のとおりです。
- オーディエンス
- ユーザー属性
- 興味行動
- デバイス
それぞれの特徴について詳しく解説します。
オーディエンス
オーディエンスとは広告の配信対象となるユーザーを選択および除外できる機能です。オーディエンスには「カスタムオーディエンス」と「類似オーディエンス」の2種類があります。
「カスタムオーディエンス」は、顧客データのアップロードや蓄積されたユーザー情報を用いたターゲティングができる機能です。リマーケティング・潜在リピーターへのリーチ・フォロワー数増加・エンゲージメント増加などの目的に適しています。
一方「類似オーディエンス」はカスタムオーディエンスに条件を追加してオーディエンスを作成できる機能となります。既存の顧客データやユーザー情報を活用しつつ、より細かな設定が可能です。
オーディエンス機能の活用は、ターゲット層への効率的なアプローチに役立ちます。
ユーザー属性
ユーザー属性はユーザーの基本情報をもとに行うターゲティング設定です。設定できる項目の具体例を紹介します。
設定可能な項目 | 内容 |
---|---|
性別 | 男性・女性 |
年齢 | 13-17歳、18-24歳、25-34歳、35-44歳、45-54歳、55歳以上 |
地域 | 国、都道府県、地区などが指定可能 ※配信面によって利用可能エリアによって異なる |
言語 | アプリで設定している言語・全30か国語から選択可能 |
ターゲティングを行う際は、上記のようなユーザー属性である程度絞り込むのが一般的です。
たとえターゲット層以外に広告を配信しても、効果はあまり期待できない点にも注意をしましょう。TikTok広告を運用する際は、ターゲット層の基本情報として、ユーザー属性の設定が必要不可欠です。
興味行動
興味行動では、ユーザーの興味関心やアプリ内でとった行動をもとにターゲティング設定ができます。興味関心で設定できる内容の例は以下のとおりです。
- ファッション/靴/帽子/鞄
- デジタル家電
- アプリケーション
- 家庭用品
- ゲーム
- 旅行
- 飲食/グルメ
- メークアップ/スキンケア
- 教育
- マタニティ/ベビー
- ビジネスサービス
- ペット
行動では以下の項目を設定できます。
- カテゴリー別の動画アクション:動画視聴完了、いいね、コメント、シェア
- カテゴリー別のユーザーに対するアクション:クリエイターのフォローやプロフィール閲覧
同じ属性内であっても、興味関心や行動をもとにした、より細かなターゲット層の分類ができます。そのため興味行動も、ターゲティングにおいて設定したい内容のひとつです。
デバイス
デバイスはユーザーの使用するデバイスやOSなど、TikTokアプリの使用環境に関する設定です。デバイスで設定できる内容として、以下の項目があげられます。
設定できる項目 | 内容 |
---|---|
操作システム (OS) |
iOS/Android |
OSのバージョン | iOS8.0~/Android4.0~ |
通信環境 | WiFi、2G、3G、4G |
デバイス | スマートフォンなどデバイスの種類や機種、型番 |
端末価格 | 「無制限」もしくは「1,000ドル以上までの特定の範囲」 |
キャリア ターゲティング |
契約しているモバイルキャリア |
ターゲット層によって、使用するデバイスが共通するなど、何らかの傾向がみられるケースがあります。また広告内容によっては、デバイス環境での絞り込みも必要です。
これらの理由から、より細かなターゲティングのためにも、デバイスについても設定できるようにしておくと良いでしょう。
TikTok広告の出し方!アカウント作成、広告活用ポイントも解説
TikTok広告を実施するメリット
TikTok広告ならではのメリットは、大きく以下の4つです。
- 若年層にリーチできる
- 広告を受け入れてもらいやすい
- フル画面での訴求が可能
- 広告クリエイティブに反応してもらいやすい
若年層にリーチできる
TikTokに広告を出稿するメリットのひとつとして、若年層にリーチできる可能性が高い点があります。先述しましたが、TikTokのユーザーは、ほかのSNSにおける利用者層と比較しても、10代から30代までの若年層がユーザーの大きな割合を占めています。
広告出稿を行う大きな目的のひとつは、自社のターゲット層における認知度を上昇させることです。そのため若年層をターゲットとする商材や、新たに若年層へアプローチしたい企業には、若年層の多いTikTokが適していると考えられます。
また、これはあくまでもTik Tokの傾向ですが、若年層は複数のSNSを活用しているケースが多いです。そのためTikTokをきっかけに商材や企業を知ったユーザーが、別のSNSで拡散するという好循環も期待できます。
広告を受け入れてもらいやすい
広告を受け入れてもらいやすい点も、TikTokならではのメリットです。広告が配信されるプラットフォームによって、広告に対する印象に大きな違いがあることがわかっています。
2020年にKantar(カンター)が実施・公表した調査のうち、広告エクイティランキングによると、TikTokで表示される広告に対して好印象を持ち、自然と高い受容性があるとわかりました。
参照元:Kantar「Press Release:カンター、世界初の「グローバル広告エクイティランキング」を発表 世界の消費者は、TikTok上の広告に好意的」
一般的にインターネットの広告は、「しつこい」や「邪魔」などのマイナスなイメージをユーザーに与えがちです。しかし、TikTok広告であれば、ユーザーに良い印象を与えながら、広告をしっかり見てもらえるようになるので、高い効果が期待できます。
フル画面での訴求が可能
TikTokは基本的に全画面表示です。広告も一般的な投稿と同様に表示されるため、フル画面での訴求が可能です。
Web広告の訴求力は、「どれだけユーザーにインパクトを与えられるか」、「ユーザーに注目してもらえるか」によって大きく影響します。フル画面で広告が表示されれば、広告が再生されている間は広告のみに集中してもらえます。インパクトが大きく自然と注目してもらえるため、強い訴求力を実現できるのです。
どんなに良い商材の広告でも、ユーザーの心を動かせなければ、得られる費用対効果は小さくなってしまいます。フル画面で訴求できるTikTokは、ユーザーにしっかりとアプローチできる可能性が高いため、得られる効果が大きいと期待できます。
広告クリエイティブに反応してもらいやすい
メリットのもう一つとして、広告クリエイティブに反応してもらいやすい点があります。
TikTokには「いいね」「シェア」「コメント」といった、投稿に対するアクション機能があります。広告として配信された投稿にも同じようにリアクションできるため、ユーザーからのエンゲージメントを得やすいです。
またTikTokでは、投稿されたコンテンツそのものだけでなく、別のユーザーのコメントなどがコンテンツの役割を持つときもあることを覚えておきましょう。面白いコメントをきっかけにコンテンツを見るユーザーや、いいねが多いという理由で興味を持つユーザーもいます。
広告クリエイティブに反応してもらいやすいだけでなく、ユーザーの反応を想定したクリエイティブ作成が効果的と考えられます。
コンテンツを制作するときのコツ
TikTok広告をうまく運用するためには、効果的なコンテンツを制作・活用できるかが大切です。TikTok広告用のコンテンツ制作にあたっておさえたいコツとして、以下の4つがあげられます。
- スマホに特化した縦型クリエイティブにする
- TikTok動画を作る感覚で作成する
- 動画は冒頭3秒でインパクトを与える
- BGMに合わせた動画を作成する
スマホに特化した縦型クリエイティブにする
TikTok広告用にコンテンツを制作する際は、スマホに特化した縦型クリエイティブにするよう心がけましょう。
TikTokはスマホでフル画面に表示される仕様です。PCから閲覧した場合でも、スマホのように縦長の動画が表示されます。そのため、スマホで見やすい縦長クリエイティブを制作するという意識が必要です。
なおフル画面で表示されるとはいえ、アプリの仕様上、下の方にロゴがある影響で、テキストが被ってしまいます。イメージとしては、上半分に見せたい部分やエフェクトを加えるのが効果的です。
画像参照元:PR TIMES「櫻坂46がTikTokに挑戦!ロレアル パリ「エクストラオーディナリー オイル」のオリジナルエフェクトが体験できる「#髪を咲かせよう」キャンペーン開催!」
いずれも画面の上半分で動きやエフェクトが加えられているのがお分かりいただけるかと思います。スマホアプリで最大限にアプローチできるような、縦長かつ上半分をメインにしたコンテンツ制作を心がけましょう。
TikTok動画を作る感覚で作成する
Tiktok広告は一般的な投稿と同じように表示され、宣伝らしさが強くないという特徴があります。「広告」とはいえ、通常のTikTok動画と同じような感覚で作成するとよいでしょう。
TikTokの強みとして、広告に対する受容性の高さや、通常の投稿と同じようにエンゲージメントを獲得できる点があげられます。これらの強みを存分に活かすため、通常の投稿と同じように、面白さや訴求力を意識したコンテンツ作りが大切です。
画像参照元:TikTok Japan公式note「TikTokで若年層を購買に結び付けた大塚製薬「ファイブミニ」」
こちらの動画制作の際には、動画の人選は企業側で実施しましたが、最低限の必要事項を伝えただけで、あとは自由演技を依頼したそうです。
通常の投稿と近い印象で制作したことで、ユーザーに自然に受け入れられ、再生数やいいねなどの獲得につながったと推測できます。
動画は冒頭3秒でインパクトを与える
動画コンテンツを制作する際は、冒頭3秒でインパクトを与えられるような意識や工夫が大切です。
TikTokは手軽に動画投稿ができるため、非常に多くの動画コンテンツが存在します。そのため動画を目にしてもらえる可能性が高い一方で、つまらないと思われた場合、離脱する確率が高くなるという恐れもあります。
動画に集中してもらうためには、冒頭3秒でインパクトを与え、動画に惹き込めるかが大切になります。最初の段階でうまく興味をひければ、最後まで見てもらえる可能性が高いです。
インパクトの与え方として、共感・感情移入をさせるという方法があげられます。人は高度に練られたストーリーや情緒的な映像など、高品質な映像に対して共感や感情移入をしやすいです。この点を意識するだけでも、インパクトのある動画コンテンツを制作しやすくなります。
あるいは、専門業者などに質の高い動画制作を外注するのも、おすすめの手段です。
BGMに合わせた動画を作成する
訴求力の強い動画コンテンツを作るためには、映像だけでなくBGMも重要です。BGMに合わせた動画を作成すれば、よりユーザーの興味関心をひきやすくなります。
動画は目と耳の両方で情報を得られるコンテンツであり、短時間で多くの情報量を盛り込める点が強みといえます。
しかし目と耳それぞれから入ってくる情報がバラバラでは、ユーザーは戸惑ってしまいます。内容を理解できずに離脱を生む可能性があるでしょう。その不快感は動画に対してだけでなく、企業やブランドへの悪印象につながる恐れもあります。
ユーザーに受け入れられる良い動画コンテンツにするためには、BGMと映像を合わせることが大切です。与えたい情報を盛り込むばかりではなく、ユーザーにとって心地よいコンテンツに仕上げるという意識が必要です。
広告を出稿する際の注意点
TikTok広告には、他のSNSにはない強いメリットがあります。しかし良い面だけを有しているわけではありません。
TikTok広告の出稿には、以下のような点に注意が必要です。
- 不具合の修正ができない
- 申し込み後のキャンセルはできない
不具合の修正ができない
TikTok広告は原則として、出稿した内容がそのまま広告として表示され、出稿後の不具合による修正ができません。
広告でよくあるミスとして、自社サイトへのリンク設置漏れや、商品情報の誤り・誤字脱字などがあげられます。これらのミスは、ユーザーに誤った情報を与えてしまったり、広告から購入への促進ができなかったりする原因になります。
そこで広告を出稿する際は、入念な確認やダブルチェック体制などで、ミス・不具合を防ぐ対策が必要不可欠です。
なお運用型広告のみ修正可能なため、不安な場合は運用型のTikTok広告を出稿するのもひとつの手段です。
申し込み後のキャンセルはできない
上記の注意点と関連する内容ですが、TikTok広告は申し込み後のキャンセルができません。詳しく説明しますと、申し込み完了後に先着順で広告枠の割り当てが行われますが、割り当て手続きが完了した段階でキャンセルができなくなります。
広告をキャンセルしたい理由は、
不具合がみつかった、予算的な理由で広告運用が難しくなったなど、広告出稿をキャンセルしたいケースはさまざま。しかし、申し込みや広告枠の割り当てが完了したTikTok広告は、いかなる理由であってもキャンセルできず、表示されるのを待つだけになってしまいます。
申し込み後にキャンセルできない点を十分に理解したうえで、広告出稿を申し込んで問題ないか、内容に不具合がないか入念な確認が必要です。
TikTok広告の企業事例
最後にTikTok広告の企業事例を紹介します。SNS広告を出稿する際は、他社の成功事例を参考にするのも効果的な手段です。
TikTok広告の企業事例として今回取り上げたのは以下の5つです。
- ミューズ
- BAKE
- モンスターストライク
- 資生堂
- サイコミ
それぞれの事例について、広告の特徴などを解説します。
ミューズ
画像参照元:TikTok for Business「薬用石けんミューズによる「#手洗いチャレンジ」実施。4ステップで正しい手洗い方法を啓発」
ミューズはレキットベンキーザー・ジャパン株式会社が製造・販売する薬用石けんです。
ミューズは2020年4月6日から4月12日までの間、「#手洗いチャレンジ」というハッシュタグチャレンジ広告を実施しました。オリジナル楽曲・ダンス・エフェクトを活用した広告で、ユーザーの目をひく動画となっています。
ミューズの宣伝そのものではなく、正しい手洗い方法の啓発や、衛生管理の徹底が大きな目的という点が特徴です。「キャンペーンを通して、楽しみながら良い手洗い習慣を始めるきっかけになれば幸い」という言葉のとおり、人々の健康や世界的な情勢を考えたうえで実施されています。
幅広いジャンルの人気トップクリエイターによる協力のもとで、多くのユーザーが気軽に参加できるようなハッシュタグチャレンジを実現しています。
BAKE
画像参照元:TikTok for Business「若年層へのアプローチにより『潜在層』の認知を獲得、将来のBAKE CHEESE TART ファンにつなげる【BAKE】」
株式会社BAKEは、チーズタルトの製造・販売を行う会社です。季節限定商品「潮風レモンチーズタルト」の認知獲得を目的に、TikTok広告を実施しました。
広告の特徴として、冒頭3秒でのブランド訴求を重視している点と、瀬戸内を舞台にしたストーリー仕立ての点があげられます。冒頭のロゴでブランドを強くアピールし、思わず読みたくなるようなストーリーをテキストで流し、最後に商材の写真を表示して自社をしっかりとアピールしています。
最初と最後でブランドおよび商品を強くアピールしたうえ、商材のイメージにぴったりのストーリーを合わせました。これにより、得られたリーチ数は70万、設定したKPIである40万を大きく上回る結果をおさめるなど、ユーザーへの印象付けに成功しています。
モンスターストライク
画像参照元:MarkeZine「エンゲージメント率100倍!?モンスト×D2C Rに学ぶ「TikTokで勝つ」広告クリエイティブ」
株式会社ミクシィが配信するモンスターストライクは、2018年末からTikTok広告の運用を行なっています。休眠ユーザーをターゲットとしたもので、一度アプリから離れたユーザーに、TikTokを通じて戻ってきてもらうきっかけの提供が目的でした。
モンスターストライクの広告は、ユーザーの感情を意識したクリエイティブ制作が特徴です。タップすると動画が停止するという仕様を活かした「スロット形式」や、「すべてのキャラクターが画面内に収まったタイミングで停止する」というルールなどにより、ユーザーに遊びを提供しています。
TikTok広告は宣伝の雰囲気をユーザーに押し付けないことがメリットです。この広告は、そのメリットを思い思いに利用したユーザーが楽しめる広告の実現に成功しました。同社の他案件と比較して、10倍から100倍ものエンゲージメントを獲得しています。
資生堂
画像参照元:AdverTimes.「TikTokで21年上半期最多投稿の資生堂ブランドエフェクト その発想法は」
資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ」は、2021年夏にキャンペーン「#アネッサおうちで夏フォトチャレンジ」を実施しました。音楽およびカウントに合わせ、アネッサのモデルのようにポーズを決めるという企画です。
キャンペーン実施の目的は、商品の新たな魅力や強みのアピール。アネッサの知名度はすでに高いものでしたが、新たに追加された「肌を美しく見せるトーンアップ機能」をアピールするための施策でした。
キャンペーンでは、動画撮影のなかで、実際に肌がトーンアップされるという仕掛けを施しました。モデルを真似て夏空の下で楽し気なポーズを取るというのは、夏のレジャーを楽しみにくい情勢下であった当時だからこそ、夏らしい写真を撮るというユーザーの願いを叶えるものでした。
ブランドエフェクトを使った動画の投稿数は7600回以上となり、2021年上半期のトップを実現しました。
サイコミ
画像参照元:TikTok「もつもつ?漫画紹介のひと」
漫画配信サービスの「サイコミ」は、「TSUYOSHI 誰にも勝てない、アイツには」という漫画作品を紹介する広告を配信しました。
広告の特徴として、冒頭に印象的なキャッチコピーを掲げている点があげられます。ユーザーの興味をひき、動画を最後まで見るよう促すテクニックです。
作品内の気になるシーンをいくつか表示させ、最後に「サイコミではこの作品を全巻無料で読める」と紹介しました。この流れにより、動画を見て漫画を読みたくなったユーザーを、サービス登録へつなげられるようにしました。
冒頭でユーザーの心をつかみ、興味を促すような内容を表示させ、最後にCTAにつなげるというステップがうまくつながっています。
<無料>資料ダウンロード
【プロにお任せ】TikTok運用代行
戦略~投稿まで、プロが効果的な運用を実践!
TikTok広告を検討するなら
TikTok広告は、若年層への効率的なリーチや、強い訴求力などが期待できる広告手法です。TikTok広告を活用すれば、認知度向上や売上アップなどの効果につながります。
しかしTikTok広告を出稿・運用すれば、必ずしも効果が出るとは限りません。広告効果を得るためには、TikTok効果に関する情報収集や深い理解による、適切な広告の実施が必要です。
TikTok広告は自社運営も可能ですが、求められる知識量や必要なリソースなどから、自社のみでは難しいケースもあります。
TikTok広告を無理なく実施するためには、自社のみで実施しようとせず、TikTokマーケティングや広告に強い企業に相談してみるのもおすすめです。必要な費用をかけてきちんとした効果を得るためにも、適切な運用やクリエイティブ作成を行いましょう。
相談する会社を選ぶ際は、費用の大きさではなく、広告出稿で達成したい目的や施策に合っているかを確認しましょう。
ニュートラルワークスでは、TikTok広告の運用代行サービスを展開しています。広告運用力やTikTokerネットワーク、クリエイティブ制作力などの強みを活かした、効果的な広告運用が可能です。
TikTok広告の運用を検討されている方や、TikTok広告についてお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
<無料>資料ダウンロード
【プロにお任せ】TikTok広告運用代行
動画制作~広告運用まで、プロが効果的な運用を実践!