Googleアナリティクスでは、さまざまな数値を確認できます。しかし、それぞれの明確な定義を理解できず、難しいと感じている方もいるでしょう。Googleアナリティクスは、専門用語が多いので、それぞれの意味をしっかり理解できている人は少ないものです。
この記事では、Googleアナリティクスで確認できるセッション数という数値について解説します。セッション数の概要や確認の方法について、できるだけ分かりやすく紹介しますので、Webサイトのアクセス解析を行いたい方は、ぜひ参考にしてください。
<無料>資料ダウンロード
【売上アップ】Webサイト改善コンサルティング
本物のプロが、集客と売上に繋がるWebサイトに改善!
目次
Googleアナリティクスのセッション数とは?
まずは、「Googleアナリティクスのセッション数って、なに?」と思われている方に、セッション数について解説します。Googleアナリティクスにおけるセッション数とは、ユーザーが1つのサイトを訪問してから離脱するまで、一連の行動をひとまとめにした数のことです。分かりやすく言い換えると、「ユーザーがサイトを訪問した回数」となります。
ユーザーがサイトに訪れた回数といっても、数え方が特殊です。セッション数というのはあくまでも、離脱したときに1回とカウントします。そのため、Webサイトを訪問してしばらく回遊しても、1しかカウントされません。
また、一度離脱したあとにまたWebサイトを訪問した場合は、2回とカウントされます。このように、Googleアナリティクスでは「訪問数」と「セッション数」がたびたび入れ替わっていますが、両者は基本的に同じ意味として扱われることが多いです。
ページビュー数(PV)とは?目安、セッション数との違いを解説
セッション数が切り替わるタイミング
さきほど申し上げましたが、ユーザーがWebサイトを離脱したあとにまた訪問すると、基本的にはセッション数は別のカウントと扱われます。しかし厳密には、セッション数が切り替わる条件は少し複雑です。続いては、セッション数の切り替わりタイミングについて詳しく解説します。
その1.30分間操作をしなかった場合
Webサイトのページを表示後、30分間ユーザーによる操作が一切おこなわれない場合、セッション数が切り替わります。例えば、1つのページを表示後、ユーザーがPCの前から離席し、30分以上経過後に戻ってきた場合を想定してみましょう。その時点でセッション数が切り替わっているため、2つ目のセッション数がカウントされます。
ただし、セッション数が切り替わるのはあくまで、「操作が行われない時間が連続して30分続いた場合」です。例として、1ページごとに10分間操作せずに表示し、10ページを閲覧した場合、無操作時間の合計は100分になります。しかし、「30分以上の操作がなかった時間」は存在しないため、この場合のセッション数は1カウントです。
なお、離脱後、30分以内にWebサイトに戻ってきた場合は、セッション数が切り替わらず1カウントとして計測されます。この仕様は、一般的に「30分ルール」と呼ばれています。
その2.日付をまたいだ場合
Webサイトの回遊中に日付をまたぎ、0時になるとセッション数が切り替わります。これは、Googleアナリティクスは1日単位で集計を行うように設定されているためです。例えば、あるWebサイト内のページAを表示し、0時を過ぎてからページBへ移動した場合のセッション数は2カウントです。
30分ルールがあるため、通常はページAの表示から30分以内にページBへ移動した場合、セッションの切り替わりは発生しません。日付をまたいだ場合は別カウントとなるため注意が必要です。
その3.外部サイトからの流入だった場合
セッション数のカウントは流入元によって切り替わります。例として、最初にサイトAから自社サイトに流入後離脱したあと、その後すぐサイトBからアクセスして、また自社サイトに流入したとします。この場合は、一度セッションが切れます。離脱後、30分経過していなかったとしても、この場合は別カウントです。
流入元はWebサイトだけとは限りません。流入元がWeb広告などの場合も、最初の流入元と異なる場合は別のカウントとなります。
Googleアナリティクスでセッション数を確認する方法は?
セッション数が切り替わるタイミングが分かったところで、続いては、Googleアナリティクスを使って、Webサイトのセッション数を確認する方法を解説します。
Googleアナリティクスで出来ることは?初心者向けに使い方も解説
サイト全体のセッション数を確認する方法
Webサイト全体のセッション数を確認したい場合は、Googleアナリティクスのメニュー内にある「ユーザー」から、「概要」をクリックします。「セッション」として表示されるのがWebサイトのセッション数です。
ランディングページ別にセッション数を確認する方法
ユーザーがWebサイトに訪問した際、最初に訪問するページを「ランディングページ」と呼びます。Googleアナリティクスでは、ランディングページ別にセッション数を確認可能です。メニューの「行動」内にある「サイトコンテンツ」から「ランディングページ」を選択してください。
Googleアナリティクスでセッション終了時間を変更する方法
上記のとおり、Googleアナリティクスは30分でセッションが終了するように設定されています。しかし、これはあくまでデフォルトの設定であり、セッション終了時間は任意に変更できます。ページの内容によっては、セッション終了時間を30分のままにしておくと有効なセッション数を計測できないケースがあります。
例えば、動画を掲載するページなどはユーザーが長時間滞在するケースが考えられます。デフォルトの設定では動画視聴中にセッションが切れてしまうことも考えられるため、適切な設定ではありません。このような場合は、セッション終了時間を変更することで対応します。
セッション終了時間を変更したい場合、Googleアナリティクスの歯車アイコンを選択し、「プロパティ設定」内の「トラッキング情報」をクリックしてください。表示される項目のなかから「セッション設定」を選択します。「セッションのタイムアウト」に、指定したいセッション終了時間を入力し、「完了」をクリックしてください。
PV数と似た数値の違いもおさえておこう
Googleアナリティクスではセッション数のみならず、「UU(ユニークユーザー)数」、「PV(ページビュー)数」、「ページ別訪問者数」を計測できます。また、「アクセス数」もWebサイト運営では一般的に使われる言葉ですが、「セッション数」とはどう違うのでしょうか?以下では、これらの数値や特徴について解説します。
UU(ユニークユーザー)数とは?
UU(ユニークユーザー)数とは、一定の期間内にWebサイトを訪問したユーザーの数のことです。Googleアナリティクスでは、「ユーザー」の「アクティブユーザー」から確認できます。
ただユニークユーザー数は、あくまで「ユーザー単位」でカウントされる数値であり、「ページ閲覧数」や「訪問回数」とは別です。同じサイト内の別ページを複数閲覧した場合でも、UU数は1とカウントします。また、端末やブラウザが異なれば、UU数は個別にカウントされます。
セッション数は「1人のユーザーによる訪問回数」なので、UU数とは違います。例として、ユーザーAが1日に2回Webサイトを訪問し、ユーザーBが1回訪問した場合を想定した場合のセッション数は2です。一方、訪問したユーザーは2人のため、UU数は2として計測されます。
PV、UU、セッション数の違いは?各数値の確認方法と増やし方
Webサイトの集客状況をモニタリングする際にUU数、PV(ページビュー)、セッション数(訪問数)の数値は必ず目にしているでしょう。では、各指標が何を意味しているのかは説明できますか?各指標の集計方法や違い、モニタリング時に重視すべきなのはどの指標か、などを解説します。
PV(ページビュー)数とは?
PV(ページビュー)数とは、ユーザーがWebサイト内のページを表示した回数のことです。例として、1人のユーザーがページA→ページB→ページCと移動した場合、PV数は3としてカウントされます。GoogleアナリティクスではWebサイト全体のPV数のほか、ページごとのPV数も確認可能です。
PV数は、Googleトラッキングコードが埋め込まれたページが読み込まれるタイミングでカウントされます。ただし、あくまでページの表示によってカウントされる数値のため、ユーザーの数とは無関係です。同じユーザーによって何度読み直しが行われたとしても、すべてカウントされます。以下のようなケースを想定してみましょう。
- ユーザー1が訪問し、3ページを閲覧後離脱
- ユーザー1が再訪問し、1ページを閲覧後離脱
- ユーザー2が訪問し、2ページを閲覧後離脱
この場合、セッション数は3(ユーザー1の2回+ユーザー2の1回)、PV数は6(ページ閲覧数の総合計)となります。
ページ別訪問者数とは?
ページ別訪問者数とは、同一のセッション内において、該当ページが1回に表示された際にカウントされる数値のことです。その名のとおり、ページごとにカウントされます。セッション中に1回でも表示されると1カウントされますが、以降、同じセッションで再度表示されたとしてもカウントは増えません。
ページごとのPV数との違いについて理解するため、以下のようなケースを想定してみましょう。
- ユーザー1が訪問し、ページA→ページBと移動後離脱
- ユーザー2が訪問し、ページA→ページB→ページAと移動後離脱
- ユーザー3が訪問し、ページA→ページB→ページAと移動後離脱
この場合、ページAのPV数は5、ページ別訪問者数は3となります。
アクセス数とは?
アクセス数は一般的に使われる言葉ですが、明確な定義はありません。多くの場合、PV数、もしくはセッション数を指して使われます。Googleアナリティクスでは、「アクセス数」というワードは登場しません。
ただし、人によって解釈が違うため、注意しなければならない用語でもあります。Webサイト運営で曖昧に理解していると、他の人との間で誤解が生じる可能性があります。チーム内で用いる場合は、「アクセス数」が意味することを明確にしておくことが大切です。
セッション数のカウントに関するQ&A
ここまでセッション数について説明してきました。しかし、まだ「いまいちよく分からない」という方もいらっしゃるかと思います。確かにセッション数のカウント条件は少し複雑です。次は、セッション数のカウントに関する一般的なQ&Aをご紹介します。
Q. ブラウザやタブを閉じるとセッションは切り替わる?
セッション数の切り替わりは、ブラウザやタブの切り替えとは無関係です。旧バージョンのGoogleアナリティクスでは「ブラウザを閉じられるとセッションを切る」という仕様がありました。現バージョンではこの仕様はなくなっています。ブラウザやタブを閉じたとしても、30分以内にWebサイトを表示した場合は、同一のセッションとしてカウントされます。
Q. 複数のタブでページを見ていた場合はどうなる?
複数のタブでWebサイトを見ていたとしても、セッション数は1でカウントされます。上記の30分ルールが適用されるのは、最後にページを読み込んだタイミングからです。読み込みが行われると、ユーザーがタブをアクティブにしてページを閲覧しているかどうかにかかわらず、30分間は同一のセッションとして扱われます。
Q. 同じブラウザの複数ウィンドウでページを見ていた場合はどうなる?
同じブラウザを使用し、複数のウィンドウでページを表示していたとしても、セッションは1でカウントされます。上記の複数タブでページを表示している場合と同様、30分ルールの適用や最後にページを読み込んだタイミングからです。
ユーザーの判別はCookieによって行われます。同じブラウザで複数のウィンドウを表示している場合、それぞれのウィンドウのCookieは同一となり、同じユーザーの行動として取り扱われるのです。ただし、別のブラウザを使用している場合はそれぞれ個別のユーザーとして判別されるため、セッションも別にカウントされます。
Googleアナリティクスのセッション数まとめ
Googleアナリティクスにおける、セッション数とはどういうものか解説しました。Googleアナリティクスではさまざまな数値を確認できます。さらに、そのなかでもセッション数は使用頻度が高い重要な指標です。
UU数、PV数など混同されやすい数値も多いため、Googleアナリティクスを利用している場合はセッション数の定義について明確に理解しておくことをおすすめします。さまざまな数値を分析し、組み合わせてWebサイトを改善していく必要があるので、この記事を参考にしながら効果測定を行なってみてくださいね。
<無料>資料ダウンロード
【売上アップ】Webサイト改善コンサルティング
本物のプロが、集客と売上に繋がるWebサイトに改善!