被リンクの調べ方と良質な被リンク獲得方法を解説

この記事のポイント

この記事でおさえておきたいポイントは以下です。

SEO効果が高い良質な被リンクとは何か

SEO効果が高い良質な被リンクとは、権威性が高く、関連性のあるサイトからのリンクを指します。これにより、検索エンジンからの評価が向上し、検索順位が上がります。例えば、信頼できる情報源や業界内で評価の高いサイトからのリンクがこれに該当します。

SEOでマイナス評価を受ける悪質な被リンクとは何か

SEOにおいて悪質な被リンク(スパムリンク)は、意図的に大量の低品質リンクを集めて検索順位を上げようとする手法です。これには、リンクファームや自動生成されたコンテンツからのリンクが含まれ、Googleからペナルティを受けるリスクがあります。

良質な被リンクを増やす方法

良質な被リンクを増やす方法として、まずは高品質なコンテンツの作成が重要です。具体的な方法には、SNSを活用してシェアボタンを設置し、ユーザーや関連企業と積極的に交流を図ることが含まれます。また、ユーザーの検索ニーズを把握し、コンテンツをさらに掘り下げることも有効です。これにより、自然に被リンクを獲得することができます。

被リンクを受けることは今もSEO対策では重要なのでしょうか?以前は大量の被リンクを受けることでサイトの評価を高める方法が流行しました。悪質な被リンク集めるサイトはGoogleからペナルティを受けますが、良質な被リンクは今もサイトの評価を高めてくれます。被リンクについて基本から紹介するので参考にしてください。


被リンクとは?

被リンクとは?

被リンクとは、自社サイトのURLが外部のサイトに掲載されることをいいます。SEO対策では、自社サイトの内部でページを移動しやすく、回遊しやすい流れをつくる「内部対策」と、外部サイトからの被リンクを調整する「外部対策」の2通りの対策があります。内部対策は運営側で内部を行き来しやすくする仕組みを作ることが可能ですが、外部対策である「被リンク対策」は作為的に操作することができません。外部対策、被リンク対策で大切なことや知っておきたいことを詳しくお伝えします。

SEO対策で被リンクを増やすのは今でも重要?

SEO対策で被リンクを増やすのは今でも重要?

現在のSEO対策でも、被リンクの数はサイトの評価を決定づけるのに重要な要素となっています。良質な被リンクの数が多ければ多いほど、信頼性の高い、ユーザー目線のサイトを制作していると判断されるのです。ただし、被リンクは質より量という意味ではありません。「良質なリンク」をよりたくさんもらうことがサイトの評価アップに大きな影響を与えるのです。

SEO対策とは?効果的なSEO対策の基本と実践方法【プロ監修】 SEO対策とは?効果的なSEO対策の基本と実践方法【プロ監修】

SEO効果が高い良質な被リンクとは?

では「良質な被リンク」とは一体どのような被リンクのことなのでしょうか。

信頼性の高いサイトからの被リンク

自社サイトのリンクが外部サイトに掲載されても、その外部サイトが公序良俗に反するサイトや反社会的なサイトである場合は「良質な被リンク」とは見なされません。取り扱っている内容が社会一般的に適切であることや、ある程度のPV数やドメインパワーを持ったサイトからの被リンクが「良質なリンク」という位置づけになります。

関連性の高いサイトからの被リンク

まったく関係のない情報を掲載しているサイトからの被リンクも、良質なリンクとはいえません。WEB制作に関する情報を掲載しているサイトに音楽関係のサイトリンクが貼られても、関連性が薄いために「ユーザーにとって有益である」という評価は得られないのです。筋道の通った関連性の高いサイトから被リンクをもらうことが非常に大切になります。

SEOでマイナス評価を受ける悪質な被リンク(スパムリンク)とは?

悪質な被リンクとは、自作自演による被リンクのことを指します。10年ほど前までは、サイトの外部に、大量の作為的リンクを設置して被リンク数を稼ぐという方法がとられることもありました。しかし現在のGoogleガイドラインでは、そのような不自然かつ不正な被リンクの設置はペナルティの対象になります。故意に大量の被リンクを作ったり、購入したりするようなことはスパムリンクと見なされSEOの評価が大幅に下がる可能性が高いです。外部サイトからの被リンクは、自然な形で紹介や掲載をされるナチュラルリンクである必要があります。

被リンクを無料で調べる方法

被リンクを無料で調べる方法

良質な被リンクを得られているかを判断するには、自社のサイトがどのようなサイトにリンクされているかを調べる必要があります。被リンクの調査は無料ツールを使用して調べることができますので、試してみてください。
被リンクチェックツール14選!無料版、調べる方法と対策も解説 被リンクチェックツール14選!無料版、調べる方法と対策も解説

Google アナリティクスで調べる

Googleアナリティクスでは、被リンクが設置されたサイトのドメインや、リンクが設置されたページを確認することができます。被リンクを調べる目的だけでなく、サイトの分析に必要な多くのデータを無料で取得することができますので、Web担当者の方には必須のツールとなっています。

Googleアナリティクスとは?登録方法や使い方、分析方法を解説 Googleアナリティクスとは?登録方法や使い方、分析方法を解説 Webサイト運営者の多くはGoogleアナリティクスに登録し、日々のデータを見てサイトの改善を行っています。でも、初めて利用する人には何を見て、どのようにサイトを改善していけばいいのかわかりませんよね?初心者向けにGoogleアナリティクスをわかりやすく解説します。

Google サーチコンソールで調べる

Googleサーチコンソールも、アナリティクス同様にアクセス解析に便利な無料ツールです。アナリティクスよりもさらに詳細な被リンクデータを見ることができます。被リンクを獲得したページ、各ページごとの被リンク数、アンカーテキストなども確認することが可能。アナリティクスと連携させれば様々な解析データを取得することができるので、導入しておいて損はありません。
Googleサーチコンソールとは?使い方と登録方法や設定を解説 Googleサーチコンソールとは?使い方と登録方法や設定を解説 Webサイトの集客状況を分析する際にGoogleアナリティクスと同じくらい役立つのがGoogleサーチコンソールです。サーチコンソールへの登録方法やGoogleアナリティクスとの連携方法について、わかりやすく解説します。

hanasakiganiで調べる

hanasakiganiは、会員登録やログインが必要ない無料の被リンクチェックツールです。手軽に利用できるのに対し、被リンク元のページやドメイン数のみならずページタイトルやURLも表示されます。さらに被リンク元のページの発リンク数、nofollowの数やアンカーテキストまで幅広くチェック可能です。
外部リンク:hanasakigani

なお、GMOソリューションパートナー株式会社が運営するSEOタイムズでは、『被リンクチェックツール8選!被リンクの重要性と注意点を徹底解説!』という記事にて、SEO対策に欠かせない被リンクの概要や、チェックツールについてご紹介していますので、併せてご参考にしてみてください。

良質な被リンクを増やす方法とは?

良質な被リンクを増やす方法とは?

被リンク対策は、良質なコンテンツを提供し自然なナチュラルリンクを獲得するというのが鉄則ではあります。しかしリンクを貼りやすくするために必要なことや、信頼性を高めるために必要な施策がいくつかあるので実践していきましょう。

ソーシャルボタンを設置する

ソーシャルボタンとは、各種SNSやはてなブックマーク、Poketなどにワンクリックでシェアできるボタンです。ユーザーがサイトのコンテンツに強く共感したり、有益だと感じたときに素早くシェアできるよう設計しておきましょう。ソーシャルボタンの位置は導線を意識し、無駄なくアクションを起こせるように考えていくとよいです。

SNSでコンテンツを紹介する

マーケティング施策として、自社のSNSアカウントを開設している企業は多いでしょう。SNSは、素早く瞬間的に多くの人の目に触れるようにすることが可能なツールです。コンテンツを公開したらSNSにもアップし、露出を高めることも重要になります。

質の高いコンテンツを掲載する

質の高いコンテンツを掲載することは、被リンクの本質といってもよいでしょう。人の行動心理として、強い共感や有益性を感じた情報に対しては「誰かに伝えたい」「感動を分かち合いたい」「多くの人に役立ててほしい」と感じることで共有という行動が起こります。どんなに宣伝活動やサイトの導線設計などを工夫しても、質やオリジナリティの高い内容でなければ良質な被リンクにはつながりません。コンテンツの質を作り込むことが被リンクの本質である、ということを常に念頭に置いておきましょう。

情報ソースが確かなデータを掲載したコンテンツを掲載する

データを見やすく、わかりやすく解説した記事は被リンクを受けやすい傾向にあります。紹介するデータは官公庁の統計データを利用するなど、確かな情報ソースのものを利用するとよいでしょう。また、データを載せる場合は記事のテーマに詳しくない人が見てもわかりやすいよう、調査データをグラフや図解などに加工して載せるとさらに効果的です。

最新ニュースやトレンドを掲載したコンテンツを掲載する

最新ニュースやトレンド情報を掲載するのも方法のひとつです。自社のコンテンツを幅広く知ってもらう機会を拡大すれば、被リンクを獲得できる可能性も高まります。話題になっている情報や人気のテーマについての良質なコンテンツを掲載すれば、SNSで大量拡散される「バズ」が起こる可能性もあるでしょう。ただし、そのテーマについて他のサイトが紹介するよりも前に情報を公開しなければならなりません。そのため、トレンドに敏感になることや最新情報をチェックするなど常にアンテナを張っておく必要もあります。

著名人が登場するコンテンツを掲載する

サイトやコンテンツで扱うテーマに関連のある著名人、有名な専門家などに協力してもらうことで、拡散力や露出度を高めることができます。著名人から記事を寄稿してもらったり、有名人や専門家との対談記事をアップしたりするとSNSでの反応がよく、シェアされる可能性が上がります。

被リンクを受ける際の注意点

被リンクを受ける際の注意点

被リンクは「良質な被リンク」であることが重要だということを、この記事でも繰り返しお伝えしています。そこで、被リンクを受けるときの注意点も確認しておきましょう。

関連性の低いページからの被リンクは避ける(リンクを拒否する)

関連性の低いページから被リンクを受けることは避けるべきです。サイトの評価を高める被リンクは、コンテンツ同士の関連性が高く似通ったジャンルのテーマを扱っていることが重要なポイントになります。ただし被リンクは、外部サイトが自社サイトのURLを張り付けて公開すれば勝手にできてしまうものですので、被リンクを拒否することが必要になります。

被リンクを購入しない

以前は、SEOのために大量の被リンクを販売する業者が存在し、被リンクの売買が行われることも珍しくありませんでした。しかし、悪質なスパムリンクを集めるサイトがGoogleからペナルティを受け、検索結果からどんどん消えていったため被リンクを購入するサイトは無くなりました。最近ではこのような業者は見かけなくなりましたが、欲張って被リンクを購入するというようなことは絶対にしないようしてください。

低品質なサイトからの被リンクをGoogleサーチコンソールで拒否する方法

低品質なサイトからの被リンクをGoogleサーチコンソールで拒否する方法

低品質なサイトや関連性の薄いサイトから被リンクを受けてしまった場合、そのリンクを拒否することができます、Googleサーチコンソールを使った「リンクの否認」の手順を紹介します。

拒否したい被リンク元のページ情報をリスト化する

①まずはGoogleサーチコンソールにアクセスし、左サイトメニューの「リンク」をクリックします。

②右上の矢印マーク「外部リンクをエクスポート」をクリックし、データをダウンロードします。

③ダウンロードした被リンク情報を調べ、拒否したい被リンクをピックアップしていきます。

④リストアップした被リンク情報をテキストファイルで保存します。このとき、ファイルの形式は「UTF-8」もしくは「7-bit ASCII」でエンコードされたファイルにしてください。

「リンクの否認」にアクセス

①Googleサーチコンソール内の「リンクの否認」ページにアクセスし、WEBサイトを選択します。

②「リンクの否認」をクリックします。

③ファイルの選択をクリックし、先ほどリストアップした被リンク元のテキストファイルを送信して完了です。

まとめ

被リンクは、サイトのSEO評価に大きな影響を与えるものです。良質なリンクが増えればその分サイトの信頼度や評価は高まりますし、逆に低品質な被リンクはサイトの評価を落とします。良質な被リンクを増やすためには、広く認知される良質なコンテンツを作ることや、シェア・拡散されやすい仕組み作りをすることが必須です。一方悪質な被リンクを購入しないことや、低品質な被リンクを放置しないといった対処も重要になります。被リンクの質を見極めるために、データを精査する目を養うことも重要なSEO対策といえるでしょう。

ほとんどの企業様はWebサイトに構築する時間と専門知識がありません。ニュートラルワークスは、トレンドを抑えたデザインで徹底的に「成果」にこだわったサイトを構築いたします。そのため、あなたは競合と差をつけることができ、それが更なる顧客獲得・売上増加に繋がります。Zoomなどのオンライン相談(無料)をやっておりますので、まずはこちらのお問い合わせページよりお気軽にお問い合わせください。ご連絡心よりお待ちしております。

Download

Contact

監修者紹介

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

被リンク獲得
運用代行サービス

SEO効果の高い被リンク獲得を支援する
伴走型の被リンク運用サービスです。