この記事のポイント
この記事でおさえておきたいポイントは以下です。
-
レポート作成で重要なこと
-
リスティング広告のレポートは、誰が見ても同じ結論に至る客観的な数値を提示することが重要です。また前月や前年のデータと比較し、成果の向上や課題を具体的な数値で示すことも重要です。
-
リスティング広告レポート作成方法
-
リスティング広告を運用するにあたってモニタリングする指標を決め、レポートフォーマットを作成します。各指標を前期間と比較・分析を行い、次月に向けた改善施策を考えます。
-
広告代理店にリスティング広告の運用代行を依頼するメリット
-
運用から月次のレポート作成までをすべて任せることができ、改善施策についてもより効果的な案を打ち出してくれるため、運用代行を依頼するほうが効率的な運用ができる場合も多いです。
リスティング広告の運用担当者は、広告の運用状況を上司や他部署などに報告することが求められます。リスティング広告は専門性の高い広告である上、数値結果を見ながら改善を繰り返す必要があるからです。
しかし、報告時に現状や今後の方向性がうまく伝わらなかったり、レポート作成に多大な時間を費やしてしまったりする担当者も少なくありません。その理由として、レポート作成のコツや、重要視すべきポイントを把握していない可能性が考えられます。
リスティング広告のレポートは、社内の誰が、いつどこで見ても、誤解なくわかりやすいようまとめるのが重要です。レポートが主観的でわかりにくいものだと、報告を受ける側の人との間に認識のズレが生じ、今後の運用方法に影響を与えるおそれもあるでしょう。
この記事では、リスティング広告のレポート作成において、重要なポイントと進め方の手順を解説します。ニュートラルワークスでは、リスティング広告運用の社内共有レポートのサンプルも無料で提供していますのでご活用ください
リスティング広告とは?特徴や費用、運用方法を解説
リスティング広告の基本的な知識から効率のいい運用方法、成果を出すためのポイントをご紹介します。
<無料>資料ダウンロード
【月次】広告掲載レポート サンプル
広告運用時にご報告する広告掲載レポートのサンプルをご紹介!
リスティング広告の効果的な運用を代行します。
リスティング広告は細かい運用が必要。
運用が上手くいかなければ効果を出すこともできません。
そんなリスティング広告の運用を任せてみませんか?弊社には業界トッププラスのコンサルタントのみが在籍し豊富なノウハウを元に運用しています。
レポート作成も行い、御社の課題発見、今後の改善案の提案までお任せください。
これからリスティング広告を検討している方はぜひ一度ご相談ください。
目次
リスティング広告レポート作成のポイント4点
リスティング広告の運用レポートは、説明なく資料だけで共有される場合があります。効率よく報告を行うためには、レポートだけで運用状況が理解できるように作成しておくことが大切です。ここでは、大手広告代理店出身のコンサルタントが、実際の経験から導いた広告レポート作成のポイントを4つに絞ってお伝えします。
客観的な事実を正確に伝える
リスティング広告のレポートは、誰が見ても変わらない客観的事実を伝えるのが重要です。まずは数字を正確に記載するようにしましょう。リスティング広告のレポートは、最低でも月に1度はデータの集計をして報告しましょう。
数字データは、レポートの冒頭部分に記入してください。まず絶対的な事実となる「数値結果」を示し、その値を前提にレポートをまとめていくことで、客観的視点をもったわかりやすいレポートを作成できます。
レポートは、リスティング広告担当者の主観に偏りすぎないようにする必要があります。リスティング広告は専門知識を必要とする広告です。報告を受ける側に知見がない場合、担当者の主観が強いレポートでは見解に食い違いが出てくることもあります。
リスティング広告の運用状況は、精緻なデータが数字でわかるのが特徴です。成果や改善箇所、施策なども数字から読み取ることができますので、まずは数値結果を正確に記すことからはじめましょう。
前期間との比較をする
リスティング広告のレポートは、必ず期間ごとの比較結果を項目に入れてください。当月の結果だけを記載しても、その数値の良し悪しを判断できません。必ず前期間からどのくらい変化が見られたのかを記載しましょう。
比較する対象期間は、前年同期や先月、先週などです。数値結果がどのように変化しているかを見ることで、リスティング広告の成果や顧客の反応に対する傾向を伝えるのが重要です。
【例】
CV数:250件(前期より+75件)
コスト:¥500,000(前期より-¥25,000)
CPA:¥1,000(前期より-¥500)※CV数が上昇し、CPAの価格も下がった。コストも若干下がり理想的な形で改善した
例のように、何がどの程度、どう変化したかを、根拠をもってまとめていく必要があります。良化した・悪化したという判断を記載するときは、具体的な数字を前提にしてください。
リスティング広告の報告では、多くの項目のデータが並びます。単純な数値の羅列では報告を受ける人が理解できないため、5W1Hのフレームワークでまとめていきましょう。
- Who(だれが)
- When(いつ)
- Where(どこで)
- What(なにを)
- Why(なぜ)
- How(どのように)
このように5W1Hを明確にしながらレポートを作成することで「何が、どのくらい、どのよう変化した」のかを明確に伝えられます。数値結果の比較とともに、前月や前週にどのような施策を行ったかという具体的内容も記載しておくとよいです。社内で行った施策が有効であったかどうかの判断もしやすくなります。
結果の要因と改善施策を端的に伝える
明確な数値結果を理解してもらったら、ここで初めてリスティング広告担当者の見解を述べていきます。前期間と比較して見られた変化に対する原因を伝えることも重要です。
数値が変化したということは、何かしらの改善や施策を行ったということになります。もしくは、社会情勢や季節、イベントなどで顧客の動きが変化した場合もあるでしょう。このように、数字が変化した原因を担当者が正しく理解し、レポートでも誤解なく伝えられるとよいです。
もしも数値が下がったり、成果が出なかったりしても、その原因が分析できていることがわかれば報告を受ける側の不安を煽りません。結果を受けて、どのような施策を打てばよいかという建設的な擦り合わせにつなげやすくなるでしょう。
リスティング広告は分析、改善、実験のPDCAサイクルを回しながら運用していくのが基本です。レポートが単なる報告で終わることがないようにしてください。「次にどのようなアクションにつなげられるか?」までを伝えるという視点を忘れないようにしましょう。
また、広告運用の成果を左右する要因や施策は多岐にわたります。レポートですべての結果を伝えようとするとデータも見解も膨大になり、作成側も確認する側も負担になります。どの要因や施策が大きな影響を与えたのかを見極め、ポイントを絞って整理しながら伝えることも大切です。
フォーマットを統一させる
リスティング広告のレポートは、自社独自のフォーマットを使い、報告や共有をするのが一般的です。そのためレポートのフォーマットを毎回統一させるようにしましょう。
レポートのフォーマットがコロコロ変わると、確認する側はどこをどう見たらよいのか理解するのに毎回手間取ってしまいます。同一のフォーマットで結果を報告する方が、毎月の変化や傾向の流れが圧倒的にわかりやすくなるしょう。
またレポートを作成する側も、最初にフォーマットを用意しておくことでの毎月の業務が楽になり、作業効率も上がります。
リスティング広告レポート作成のステップ
これからリスティング広告を運用する方は、レポート作成のステップを確認しておきましょう。すぐにデータをまとめられるよう、必要な手順を踏まえて事前に準備しておくとよいです。次に紹介するステップに従って、作成を進めてみてください。
ただし、そもそもリスティング広告の実際のデータを正しく分析できていない場合、意義のあるレポートを作成できません。分析が不十分だと広告運用自体がうまくいかないため、レポートの作成手順を確認すると同時に、自社のリスティング広告の運用そのものの動向を見直すことも必要です。
STEP1:モニタリングする指標を定める
まず、リスティング広告を運用するにあたってモニタリングする指標を決めます。ここでは、運用担当者だけでなく報告を受ける立場の人とも擦り合わせをしながら決めるとよいでしょう。
リスティング広告のレポートに記載する指標には、以下のような項目があります。
- 表示回数
- クリック
- クリック率
- CV
- CVR
- CPA
- コスト
一般的には上記をモニタリングすることが多いです。これらの指標は、リスティング広告の効果や費用に直結する数字になります。リスティング広告でPRする商材によって、どの指標を追っていくべきかは異なりますので、社内で擦り合わせを行って決定してください。
指標を決めておかないと、レポートを作成したところで「改善したかどうか」の変化を認識できません。レポートに記載する指標は、最初に決めておくようにしましょう。
STEP2:レポートフォーマットを作る
モニタリングする指標が決まったら、レポートフォーマットを作成しましょう。こちらも指標を決めるとき同様、報告を受ける立場の人と相談しながら作成することをおすすめします。
レポートフォーマットは統一されたものを使い続けるのが効率的ですので、今後変更する必要がない状態まで整えておくとよいです。
このときに報告する期間も決めておきましょう。リスティング広告の動向は変化がとても激しいため、最低でも月1回はレポートを作成し、モニタリングや共有をする必要があります。人員や工数に余裕があれば週毎にレポートを作成し、正確な状況把握をしていきましょう。
社内でオリジナルのフォーマットを作成するのが難しいケースでは、レポートサンプルのダウンロード、もしくはレポート作成ツールなどを使用するとよいです。
<無料>資料ダウンロード
【月次】広告掲載レポート サンプル
広告運用時にご報告する広告掲載レポートのサンプルをご紹介!
STEP3:数字を比較する
レポートのフォーマットが決まったら、数字を正確に抽出し前期間と比較していきます。数字の比較段階では、客観的な変化を捉えることが重要です。各指標を表にまとめ、正確な数値結果を示したあとで、前期間からの変化をパーセンテージで記していくとよいです。
各指標に対する目標値を決めている場合は、目標と現状の結果との間にどの程度のギャップが生じているかも記載しておきましょう。現状と目標値を可視化することによって、全体像が一目で把握できるようになります。
STEP4:外的要因と内的要因に分けて分析する
リスティング広告のデータを分析をするときは、外的要因と内的要因に分けての考察が重要です。
外的要因とは自社の外からの影響によるものを指します。
- 時節柄
- 流行
- Googleの仕様変更
- 競合他社の出現 など
内的要因とは、自社の内部からの影響によるものです。
- 前月に行った施策
- CM
- ニュースサイトへのピックアップ
- その他宣伝による効果 など
レポートから読み取れる数字の変化には、必ず原因を探り考察する必要があります。このときに、変化の要因を上記のような内部要因と外部要因に分けて考えてみましょう。
レポートには結果だけでなく、次のアクションとして何ができるかの施策案を記載しておくのも重要です。内部要因と外部要因を分けて分析することは、今後より効果的で現実的な施策を打ち出すことにつながります。
STEP5:改善施策を考える
最後に、次月に向けた改善施策を考えましょう。施策は「○○に関連する新規キーワードの追加」のように具体的な行動内容を記載します。
- 広告グループごと
- キャンペーごと
- 抽出された課題ごと
- 改善施策ごと など
このように、施策ごとにグルーピング化して伝えるとよりわかりやすくなります。
また、改善施策が複数考えられる場合には、優先順位の高い順に記載していくのも重要になります。「なぜこの案を優先的に実行するのか?」や「何のためにこの施策を導入するのか?」といった根拠を明確にした記載を心がけましょう。ここでも5W1Hを意識することで、認識のズレを防げます。
【無料サンプル提供中】広告代理店のレポートを参考に
リスティング広告のレポート作成は、効果的な広告運用に欠かせない作業です。しかしレポートの大枠は、必ずしも自社オリジナルのものでなくて構いません。
広告代理店で配布しているレポートサンプルや、フォーマット例を参考にするのもおすすめです。長年の経験や専門性の高いノウハウをもとに作成しているため、自社で独自に作成するより使い勝手がよく、理解しやすいレポートに仕上がります。
ニュートラルワークスでは、リスティング広告のレポートサンプル資料を無料で配布しています。広告代理店でどのようなレポートを作成しているのか知りたい方はダウンロードしてみてください。
<無料>資料ダウンロード
【月次】広告掲載レポート サンプル
広告運用時にご報告する広告掲載レポートのサンプルをご紹介!
運用代行を依頼するとレポート作成まで任せられる
リスティング広告運用では、作成したレポートをもとに分析、改善施策の考案を毎月行い、PDCAを回していくことになります。担当者にとっては、レポートを作成するだけでもかなりの労力が必要です。
広告代理店にリスティング広告の運用代行を依頼すると、運用から月次のレポート作成までをすべて任せることが可能です。誰でも理解しやすく、社内共有しやすいレポートが上がってきます。
また、運用の最重要ポイントとなる改善施策についても、より効果的な案を打ち出してくれます。結果として、運用代行を依頼するほうが効率的な運用ができる場合も多いです。
まとめ
リスティング広告のレポートは、誰が見てもわかりやすく、認識のズレが生じないように作成するのがポイントです。レポートを読んだ人によって解釈が異なるようなレポートでは、次期の施策もスムーズに決まりません。また、レポート作成に想定以上の時間と労力を費すことになってしまう場合も多いです。
レポート作成のポイントを押さえ、本来の業務に支障をきたさないようにすることも必要です。この記事で紹介したステップとポイントをしっかり把握することが、効果的なPDCAサイクルの第一歩となりますので、真剣に取り組みましょう。
ニュートラルワークスでは長年の広告運用経験をもとに作成したレポートサンプルを無料で提供中です。当社には、大手広告代理店出身の実力ある担当者のみが在籍しています。リスティング広告の運用、今後の改善策などでお困りの方には無料相談を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Google広告の効果的な運用を代行します。
リスティング広告は細かい運用が必要。
運用が上手くいかなければ効果を出すこともできません。
そんなリスティング広告の運用を任せてみませんか?弊社には業界トッププラスのコンサルタントのみが在籍し豊富なノウハウを元に運用しています。
これからリスティング広告を検討している方はぜひ一度ご相談ください。