ECサイト

最終更新日: 2024.04.01

ドロップシッピングって?通常のネットショップと何が違う?注意点や始め方を基本的なことから紹介

ドロップシッピングって?通常のネットショップと何が違う?注意点や始め方を基本的なことから紹介

インターネット通販を始めようと思った方、商品の仕入れや在庫リスクがあって躊躇していませんか?そんなときはドロップシッピングという手もあります。ドロップシッピングの特徴、メリット・デメリットや始め方をご紹介します。

三木 五月

監修者

Twitter:@satsuki_miki
神奈川県の湘南でデジタルマーケティングの会社を経営しています。湘南をシリコンバレーのようにしたく、社員一丸で突っ走っています! 座右の銘は「好きこそものの上手なれ」。成熟した文化、自然豊かな湘南で一緒に働いてくれる仲間を絶賛募集中です。フルリモートOKです。詳しくは採用ページをご覧ください。

QUERYY(クエリー)編集部

執筆者

株式会社ニュートラルワークス

QUERYY(クエリー)編集部

QUERYY(クエリー)は、株式会社ニュートラルワークスが運営するデジタルマーケティング情報メディアです。

ドロップシッピングとは?

ドロップシッピング 一般的なネットショップ
ショップの業務 宣伝、受注、サイト管理など 宣伝、受注、商品発送、問い合わせ対応、請求、サイト管理、仕入、検品など
商品購入者 メーカーから商品を受け取る ショップから商品を受け取る

ドロップシッピング(Drop Shipping)とは、在庫を抱えることなく、経費や労力を最小限に抑えられるネット通販の手法です。Drop Shippingは、直訳すると「直送」という意味になります。商品の注文が入ってから仕入を行い、商品の発送はメーカーから購入者へ直接届けられます。

ドロップシッピングを使った通販なら、在庫が余って赤字になる心配や、手間のかかる梱包や発想作業に時間を取られることはありません。近年では優れたドロップシッピングサーバー(DSP)を利用できるようになり、初心者から小売業の経験者まで、幅広い層に参入しやすいビジネスモデルに変化してきています。

eコマースとは?市場規模とeコマースで成功するコツを紹介 eコマースとは?市場規模とeコマースで成功するコツを紹介 今さら聞けないeコマースについて基本的なところから振り返ってみませんか?今のeコマースの市場規模、これからまだ成長する市場なのか?ライバルがひしめく中、EC通販で成功するためのコツを紹介します。

ドロップシッピングとアフィリエイトの違い

ドロップシッピングとアフィリエイトの違い

ドロップシッピングとアフィリエイトは、ビジネスの仕組みが異なります。アフィリエイトは、自分のサイトで紹介した商品が売れたり、サービスの申込があった場合などに、企業から利益の一部を「成功報酬」として受け取れる仕組みです。アフィリエイトは販売ではなく、あくまでも宣伝や紹介をする役割です。

一方、ドロップシッピングは商品の紹介や宣伝ではなく、自分のショップ名義での「販売業」になります。自分で決めた販売価格から、卸価格と諸経費を引いた金額が利益になります。販売価格をショップオーナーが自由に設定できるのも、ドロップシッピングの特徴です。

アフィリエイト案件のように、報酬率や報酬額、条件が決められていないこと、そして販売する商品の選択肢が多く、自分で自由にセレクトできます。

ドロップシッピングのメリットとデメリットは?

ドロップシッピングのメリットとデメリットは?

ドロップシッピングには複数のメリットが注目されていますが、デメリットになり得る要素もあるので確認しておきましょう。

ドロップシッピングのメリット

ドロップシッピングには、大きく分けて2つのメリットがあります。

メリット1:低コストでビジネスをスタートできる

一般的なネット通販は、販売する用品を仕入れるところから始める必要があります。一方ドロップシッピングは、仕入在庫に投資する必要はありません。ECサイトの開設や宣伝のための諸経費は必要ですが、非常に低予算でショップをオープンさせることが可能です。

また、仕入れた在庫が売れず赤字になってしまうことや、売れ残った在庫を手元に抱える心配がないため、廃業時のリスクもありません。

メリット2:発送作業がなく、販売のみに集中することができる

ドロップシッピングのショップオーナーは、商品の販売のみに集中することが可能です。
ネットショップの業務には、在庫の管理や商品の梱包、発送作業、顧客対応などさまざまな要素があります。

しかしドロップシッピングの場合、複数の業務を自動化し省くことができるのです。空いた時間をマーケティングや商品アピール、他のビジネス運用などに充てられるのも利点となります。

ドロップシッピングのデメリット

ここまでドロップシッピングの特長や利点について多く触れてきましたが、デメリットもあるのでしっかりおさえておきましょう。

ドロップシッピングでの販売は利幅が小さい

ECサイトの物販市場では激しい値下げ競争が行われており、利幅は小さくなりやすいです。ECサイトも無数に登場しているため、競合に打ち勝つ戦略やショップのブランディングなどを適切に行わないと、大きな収益を見込めない場合があるのも事実です。

ドロップシッピングは販売価格をショップオーナーが自由に設定できますが、顧客はさまざまなサイトを比較してより低価格な商品を探しています。物販ECサイトの運営は、利幅が小さくなってしまうという側面があることを覚えておきましょう。

ドロップシッピングの注意点

ドロップシッピングの注意点

ドロップシッピングを始めるにあたって、注意しておきたいポイントと対処法まとめました。

1. 人気商品は売り切れになりやすく、品切れ商品の掲載リスクがある

ネットショップには、需要の高い人気商品を取りそろえる必要があります。しかし、人気商品はメーカー側での在庫切れも起こりやすいため、自分のショップサイトに品切れ商品を掲載してしまうというリスクがあります。

在庫切れの商品には、入荷予定日や入荷した場合のお知らせ機能を追加するなどの措置が必要です。品切れによって商品を購入できなかった顧客に対し、別のおすすめ商品へ誘導するなどの対策をする必要もでてきます。また、複数の仕入先と提携し、あらかじめ品切れリスクを減らすことも重要です。

2. コンテンツ制作や広告など、集客に手間やコストがかかる

ネットショップをオープンしても、多くの人の目に触れない限り経営としては成り立ちません。ドロップシッピングは利幅が小さいビジネスであるため、広告費用に充てられる予算も限られてしまいます。

初期投資のかからない集客方法としてSNSが人気ですが、より多くのユーザーを集めるには検索エンジンからの集客も欠かせません。ただし、検索エンジン経由で多くのユーザーを集めるには、内容の濃いオリジナリティ溢れるコンテンツをたくさん用意しなければならず、難易度は高めです。コストをかけてSEO対策を行っても、集客コンテンツを公開してすぐに検索順位が上がることはないため、長期的にじっくりサイトを育てる必要があります。

ドロップシッピングは、ショップの立ち上げにかかる費用が少なくて済む一方で、集客に費やす時間とコストは大きく見積もっておく必要があるでしょう。

3. 見たことのない商品の紹介や質問への対応が難しい

ショップオーナーは、商品を実際手に取ったり、目にしたりすることなく顧客に販売していきます。まったく見たことのない商品を、魅力的にアピールして紹介するのは思いのほか難しいといわれています。

さらに、顧客から特定の商品に関する質問を受ても、目にしたことも使用したこともないとなれば適切な回答ができないこともあります。こうした問題を避けるためには、人気の高い商品を中心に積極的な情報収集を行い、できる限り商品に詳しくなっておくことが重要です。

人気の高い商品は実際に購入して使用し、中古品として販売する方法もおすすめです。なるべく少ないリスクで、より詳細な商品情報を入手するように努力していきましょう。

ドロップシッピングには2種類ある

ドロップシッピングには2種類ある

ドロップシッピングは2種類に分かれており、それぞれ特徴が異なります。2種類の特徴を踏まえて自分に合ったドロップシッピングのスタイルを選んでください。

1. 独立型ドロップシッピング

独立型のドロップシッピングは、普通のネットショップと同じように自社サイトを独自に立ち上げて運営する方法です。顧客情報を入手することができるため、運用の幅を広げられるメリットがあります。

しかし、仕入先のメーカーに対するドロップシッピングのパートナー契約の交渉や、サイトの運営、管理などをすべて自分で行う必要があるなど、難易度や時間的コストが高めです。サイト構築にかかる費用や外注費などを考慮すると、経済的コストも高くなることが見込めます。

2. DSP型ドロップシッピング

DSPとは、ドロップシッピングプロバイダーと呼ばれる代理店のことです。DSPでは、ネットショップで販売できる商品を、ショップオーナーに代わって卸し、取り扱っています。DSP型のドロップシッピングは、プロバイダーが取り扱う商品をショップに掲載するだけなので難易度が低く、初心者でも挑戦しやすいスタイルです。

DSPのサービスを通じて顧客にメールマガジンを配信することも可能。扱いの難しい顧客情報を自分で管理することなく、直接マーケティングを行えるのもDSP型ドロップシッピングの利点といえます。

Shopifyでドロップシッピングを始めるのがおすすめな理由

ドロップシッピングへの参入なら、Shopifyがおすすめです。Shopifyとは、誰でも世界中の市場に向けて商品を販売できるプラットフォームです。

1. ショップ構築が簡単

Shopifyでは、アカウントを作成し、管理画面から簡単な操作をするだけでECサイトを作成することができます。サーバーや顧客の個人情報管理などハードルの高い業務も、自動で管理してくれます。数十パターンものデザインから、ショップの外観テーマを選ぶだけで高品質なサイトデザインになるのも魅力です。アプリを導入すれば、不足している機能を拡張していくこともできるため、初心者でも満足度の高いネットショップを構築できます。

2. Oberloを利用すれば販売商品を探すのも簡単

Oberioとは、Shopifyで利用できるドロップシッピングアプリです。Oberioでは、数万点もの商品から自分が気に入った商品、販売したい商品を選び、自分のショップに追加することが可能です。ShopifyのサイトにOberioを導入するのには、以下のメリットがあります。

  • 商品を探す
  • 商品の仕入先を変更する
  • 在庫状況の自動更新
  • 価格設定の自動化
  • 受注の自動化
  • 商品の追跡

Oberioを利用すると、これだけの作業が効率化できるようになります。ビジネスの規模に関わらず、既に多くの人に利用され高評価を得ているアプリです。

3. 顧客管理や既存顧客へのプロモーションも行える

Shopifyでは、ネットショップの経営に欠かせない顧客管理や、既存顧客へのプロモーションなども簡単かつ確実に行うことが可能です。Shopifyを使ったECサイトから商品が売れると、顧客情報が自動でリストに追加される仕組みになっています。管理画面やアプリ内の機能から顧客情報の観覧と整理ができ、とてもシンプルです。

また、ECサイトの運営を成功させるには、リピーターの獲得が必須です。キャンペーンやセールの告知、おすすめ商品の案内などを既存顧客に直接PRする必要がありますよね。Shopifyでは、MailChimp(メールチンプ)やKlaviyo(クラビヨ)といったメールマガジン管理アプリと連携し、独立型のドロップシッピングに負けず劣らずのマーケティングを継続していくことができるのです。

IT導入補助金を利用したECサイト構築をサポートします

ニュートラルワークスは売れるECサイトの制作、運営サポートを得意としていますが、サイト制作の前に運営会社様の会社の特徴、強みや弱みの分析などからお手伝いし、分析結果を踏まえた上で売り上げにつながるECサイト作成も行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

監修者紹介

三木 五月

三木 五月

代表取締役社長

Twitter:@satsuki_miki
神奈川県の湘南でデジタルマーケティングの会社を経営しています。湘南をシリコンバレーのようにしたく、社員一丸で突っ走っています! 座右の銘は「好きこそものの上手なれ」。成熟した文化、自然豊かな湘南で一緒に働いてくれる仲間を絶賛募集中です。フルリモートOKです。詳しくは採用ページをご覧ください。