マーケティング

最終更新日: 2024.03.27

【調査レポート】最も苦手なWebマーケティング領域 1位はSEO外部対策!Webマーケティング活動に対する意識調査結果

【調査レポート】最も苦手なWebマーケティング領域 1位はSEO外部対策!Webマーケティング活動に対する意識調査結果

デジタルマーケティング支援をしている株式会社ニュートラルワークスは、企業のWebマーケティング担当者を対象に、2022年のWebマーケティング活動に対する意識調査を行いました。

今回はその一部をデジタルマーケティングの活動をされている方のご参考になればと思い、公開いたします。

石田 哲也

監修者

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

QUERYY(クエリー)編集部

執筆者

株式会社ニュートラルワークス

QUERYY(クエリー)編集部

QUERYY(クエリー)は、株式会社ニュートラルワークスが運営するデジタルマーケティング情報メディアです。

調査結果のサマリー

Webマーケティング活動に対する意識調査

調査結果詳細

直近1年のWebマーケティング活動の予算の動向

「増えた」が35.8%に対し、「減った」は16%となり、全体的にWebマーケティング活動予算はやや増加傾向であることが伺えます。
「増えた」を選択された方の中には、理由として“コロナの影響によって対面営業からオンライン営業に移行したから”といった内容を挙げた方が多く、営業形態の変化を確信づける結果となりました。

直近1年のWebマーケティング活動の予算の動向

自社の情報発信で最も注力しているWeb媒体

SNSを通じた情報発信が1位と、今やSNSの活用は個人だけではなく企業の情報発信の場としても重要視されていることが分かる結果となりました。

自社の情報発信で最も注力しているWeb媒体

Webマーケティング活動として、直近1年で注力し始めた領域

「SNS運用」「SNS広告」が全体の半数を超える結果となり、これまでSNSを活用してこなかった企業も直近1年間で急速に活用を始めているということが伺えます。

Webマーケティング活動として、直近1年で 注力し始めた領域

Webマーケティング活動として、今後最も注力したい領域

上の結果と同様に、SNSを活用したマーケティング活動が上位を占めました。SNSの運用ではなく広告が上回る結果となり、今後のSNS広告運用会社の需要増加が見込まれます。

Webマーケティング活動として、今後最も 注力したい領域

Webマーケティング担当者として、最も得意と感じる領域

こちらも「SNS運用」「SNS広告」が他と大きな差をつけ上位という結果となりました。Webマーケティング活動を行なう上で、今やSNS活用のスキルは必須であると言えるのではないでしょうか。

Webマーケティング担当者として、 最も得意と感じる領域

Webマーケティング担当者として、最も苦手と感じる領域

一位は「SEO対策(外部対策)」という結果となりました。良質な被リンクを増やすことはSEO対策において非常に有効ですが、苦手意識をいだく担当者が多いことが分かりました。

Webマーケティング担当者として、 最も苦手と感じる領域

現在の自社のWebマーケティング活動に対する満足度

平均が58%とやや低めの数値となり、思うように活動ができていない、または課題をかかえている担当者が多いということが分かる結果です。

現在の自社のWebマーケティング活動に対する 満足度

Webマーケティング活動における課題(複数回答)

1位が「効果検証」、2位が僅差で「担当者のスキルアップ・育成」という結果となりました。Webマーケティング担当者の4割以上が、行なった施策に対する効果検証が不十分だと感じていることが分かります。

Webマーケティング活動における課題 (複数回答)

現職でWebマーケティングに関するスキルを高められているか

34.9%が「高められていない」「どちらかと言うと高められていない」と回答し、まだまだWebマーケティングスキル向上の土壌が醸成されていない企業も多く存在することが分かりました。

現職でWebマーケティングに関するスキルを 高められているか

業務以外でWebマーケティングのスキルアップのためにやっていること(複数回答)

「関連の書籍を読む」を10%以上上回り「SNSでの情報収集・交流」が第一位に。多数のWebマーケターがSNS上で有益な情報を発信し、交流を生んでいることが伺える結果となりました。

業務以外でWebマーケティングのスキルアップのためにやっていること(複数回答)

Webマーケティング活動の外注状況

6割を超える企業がWebマーケティングの外注をしている・もしくは検討したいという結果となりました。

Webマーケティング活動の外注状況

外注先に期待する(したい)こと(複数回答)

外注先には、「効率的な運用代行」や「コンサルティング力」を期待している企業が多数ということが分かりました。

外注先に期待する(したい)こと(複数回答)

調査概要

調査対象 :Webマーケティング担当者
調査方法 :インターネット調査
調査期間 :2022年8月3日〜8月24日
サンプル数:106名

調査結果のまとめ

直近1年のWebマーケティング活動の予算について、83.9%が「増えた・あまり変化していない」と回答しており、Webマーケティング領域の予算は維持もしくは伸長傾向にあることがわかりました。

中でも「SNS広告・運用」に関しては、多くのWebマーケティング担当者が現在最も注力しており、今後も注力したい領域として挙げました。
また、半数以上の人が自身のWebマーケティングスキルの向上のためにSNS上で情報収集・交流を行っているという回答から、SNSはWebマーケティングを行う上で重要なメディアであることがうかがえます。

一方で、Webマーケティング担当者が最も苦手と感じる領域は「SEO対策」が最も多く、課題としては「効果検証」が最も多い結果となりました。

ニュートラルワークスでは、Webサイトの制作はもちろんのこと、集客や運用、サイトの改善といった幅広いサービスを展開しており、お客様のビジネスをご支援しております。成果の出るデジタルマーケティングをお考えの方は、ぜひご相談ください。

監修者紹介

石田 哲也

石田 哲也

取締役CMO

Twitter:@te2319
株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。

■経歴
2003年 ISD株式会社/起業
2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント
2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター
2013年 ライブエイド株式会社/執行役
2016年 ワンダープラネット株式会社/プロデューサー・BizDev
2018年 株式会社ニュートラルワークス/取締役CMO

■得意領域
Webサイト改善
SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告

■保有資格
Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格