Webデザイン

最終更新日: 2022.12.23

採用サイトの費用相場は?目的別の料金、事例も紹介

採用サイトの費用相場は?目的別の料金、事例も紹介

採用サイトの制作に関して「製作費の相場がわからない」「採用サイトの制作において、どのような費用が発生するか知りたい」「採用サイトをなるべく低価格で制作したい」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

人材採用を効率的に進めるには、採用サイトの制作・運営が欠かせません。Webサイトの制作にはコストがかかるため、発生するコストの種類や、ある程度の相場感を抑えておく必要があります。

本記事では採用サイトについて、費用相場を中心に解説します。記事をお読みいただくことで、採用サイトの制作に要する費用について理解を深めることが可能です。そのため予算やコストについて適切に考えたうえで、無理なく計画的に採用サイトを制作できるようになります。

QUERYY(クエリー)編集部

監修者

株式会社ニュートラルワークス

QUERYY(クエリー)編集部

QUERYY(クエリー)は、株式会社ニュートラルワークスが運営するデジタルマーケティング情報メディアです。

QUERYY(クエリー)編集部

執筆者

株式会社ニュートラルワークス

QUERYY(クエリー)編集部

QUERYY(クエリー)は、株式会社ニュートラルワークスが運営するデジタルマーケティング情報メディアです。

採用サイトの制作は、30万円程度から依頼可能

採用サイトの制作は、30万円程度から依頼可能

採用サイトの制作は、30万円程度から依頼することができます。この額を見てびっくりされる方も多いでしょうが、自社の采配で無料ツールなどを使って制作すれば、より低コストに抑えられます。

しかし安い費用では、搭載できる機能や依頼できる範囲が、どうしても限定されてしまいます。コストを抑えたいと考える場合でも、安さのみを優先せず、求める採用サイト像とのバランスを考慮することが大切です。次の章で、採用サイトの制作における相場について、料金表を用いながら詳しく解説します。

【早見表つき】採用サイトの相場・料金表

【早見表つき】採用サイトの相場・料金表

採用サイト制作に要する料金は、求める要素や発注先によって異なります。達成できる目的や発注先などを、費用相場ごとにまとめました。

費用 達成できる目的・できること 依頼先 制作期間の目安
初期費用無料~10万円程度 とにかく安く制作できる サイト構築ツールを使い、自身で制作する
(外部への依頼はしない)
1週間~1カ月程度
10~50万円程度 ある程度の機能・コンテンツが揃った採用サイトを制作できる フリーランス
中小規模の制作会社
2週間~2カ月程度
50~150万円程度 オリジナリティのあるデザイン、コンテンツの充実した採用サイトを制作できる 中小規模の制作会社 1~2カ月程度
150万円以上 採用に関するコンサルティングまで含まれるケースが多い
特殊な機能・大規模なボリュームなどを実現できる
大手制作会社 2~4カ月程度

これらはあくまで一例であり、依頼する作業範囲やこだわりの程度によって費用は上下します。費用相場別に、それぞれ詳しく解説します。

1.初期費用無料〜10万円程度の場合

初期費用無料〜10万円程度は、とにかく安く採用サイトを制作する場合の相場です。初期費用無料〜10万円という費用相場では、外部へ制作を依頼するのは困難です。そのため自社で採用サイト構築ツールなどを使って制作します。制作期間の目安は1週間〜1カ月程度です。小規模な採用サイトとなるため、制作期間もそれほど長くありません。

10万円以下で制作する主なメリットは以下のとおりです。

  • とにかく費用を抑えられる
  • 制作期間が短くて済む

一方で以下のようなデメリットが存在します。

  • 利用できるデザインやテンプレート、搭載できる機能などの制限が厳しい
  • 自社のリソースを割く必要がある

低コストかつ短期間で採用サイトを構築でき、とにかく手軽な点がメリットです。しかしデザインや機能に制限があり、リソースも必要なため、質の高いサイト構築は困難です。まずはお試しで採用サイトを制作・運営したい、採用サイトに求める要素が少ないといった会社に向いています。

2.費用10〜50万円程度の場合

費用10〜50万円程度は、ある程度の機能やコンテンツが揃った採用サイトを制作できる範囲です。費用10〜50万円程度の場合、個人でサイト制作を行うフリーランスや、料金が安めな中小規模の制作会社に依頼できます。序盤でも触れたように、発注先によっては30万円程度から依頼可能です。

制作期間の目安は2週間〜2カ月程度、依頼する範囲やページ数などによって異なります。10〜50万円程度で依頼するメリットは以下のとおりです。

  • デザインやコンテンツの自由度が上がる
  • 最低限の機能性やページ数を確保できる

デメリットとして以下の内容があげられます。

  • 依頼できる範囲が限定されるケースが多い
  • 素材の用意など自社で行う工程が発生しやすい

10〜50万円ほどかければ、採用サイトに求められる機能性・コンテンツは十分揃う可能性が高いです。ある程度のオリジナリティも実現できます。ただし依頼できる範囲に制限があり、画像や動画素材の準備など、自社で行う工程が発生しやすいです。自社である程度リソースを割ける会社なら、10〜50万円という料金相場でも十分な採用サイトを作れます。

3.費用50〜150万円程度の場合

依頼費用50〜150万円の範囲なら、オリジナリティのあるデザインや、コンテンツの充実した採用サイトを制作できる可能性が高いです。50万円を超える規模感になると、依頼先となる個人はあまり多くありません。中小規模の制作会社なら、50〜150万円で依頼できるケースが多いと考えられます。

採用サイトの規模が大きくなり工数も増えるため、最短でも1カ月はかかると考えておく必要があります。費用50〜150万円で依頼する主なメリットは以下のとおりです。

  • 採用サイトの制作に関する工程をほぼすべて依頼できる
  • オリジナリティがあり、機能性・デザイン性ともに充実した採用サイトを制作できる

大きなデメリットは以下の2点です。

  • コンテンツや依頼内容などにより料金が変動しやすい
  • 費用や制作期間などに関して、事前に入念な見積もり・交渉が必要

50〜150万円の範囲になると、画像素材の用意やコンテンツ制作なども依頼できるケースが多いです。機能性・デザイン性の高い、独自の採用サイト制作ができます。依頼する内容によって料金が大きく変わるため、場合によっては予算よりも高額となる恐れがあります。事前の見積もり・交渉が重要なため、依頼までの労力が大きくなりやすいです。

高い品質を求める方、採用サイトの制作をすべて依頼したい方におすすめの相場感です。

4.費用150万円以上の場合

費用が150万円以上になると、採用サイトの制作そのものだけでなく、採用に関するコンサルティングが含まれるケースが多いです。依頼できる範囲や規模も大きくなります。150万円以上になると、対応できる制作会社自体が少なくなります。大手制作会社が依頼先となるでしょう。制作に要する期間は2〜4カ月と長めです。

150万円以上で依頼するメリットとして以下の内容があげられます。

  • コンサルティングにより、戦略・コンセプトといった部分から対策できる
  • 動画コンテンツや20を超えるページ数なども依頼可能で、徹底的に理想を追求できる

以下のようにデメリットも存在します。

  • 制作期間が長くなるためスピード感に欠ける
  • 依頼先の担当者との相性が重要、依頼先の選定が難しくなりがち

プロによる採用コンサルを受けられるため、効果的な採用戦略を立てられる可能性が高いです。採用サイト制作に関する制限がほぼなくなるため、一般的には難しい仕様や理想まで検討できます。ただし制作期間は数カ月かかるため、本格的な採用活動が始まるまでに時間が必要です。担当者との相性が重要になるため、制作会社を検討・決定するうえでの労力が大きくなります。

時間をかけてでも理想を追求し、ゼロから採用活動に力を入れたい場合におすすめの相場感です。

5.採用管理ツールの場合

ゼロから採用サイトを作るのではなく、採用管理ツールを使って採用活動を進める方法もあります。自社独自の採用サイトを作れる、外部の求人サービスと連携できるなどの機能があります。一言で採用管理ツールといっても、ツールによって機能はさまざまです。月額相場ごとにみられる特徴について紹介します。

  • 無料:無料で利用できるツールは、求人票の作成など最低限の機能のみの場合がほとんどです。
  • 1〜5万円:外部サービスとの連携や応募者との連絡、求職者の管理など幅広い機能を利用できます。ただし管理できる数に制限があるケースが多いです。
  • 5万円〜:機能性が充実しています。応募者数の多い企業でも十分に対応できます。

採用管理ツールを用いれば、採用サイトを制作する場合に比べ、かなりの低価格で採用活動が可能です。ただしツールによって機能や使い勝手が大きく異なるため、自社に適したものを比較検討する必要があります。

【作業工程別】採用サイト制作にかかる費用の内訳

【作業工程別】採用サイト制作にかかる費用の内訳

採用サイト制作にかかる費用は、作業工程ごとに考えるとイメージしやすいです。採用サイト制作にかかる費用の内訳として、作業工程ごとの相場を表にまとめました。

作業工程 主な内容 費用相場
企画・ディレクション費用 ヒアリング・取材など 10~30万円
コーディング・デザイン費用 サイトの設計、デザイン制作など 15~40万円
コンテンツ制作費用 記事などのコンテンツ制作
※取材費用、画像用意なども含まれる
単価5~35万円
保守・運用費用 新規コンテンツの制作・更新、メンテナンスなど 月3~8万円

同じ作業工程でも、依頼する範囲やサイトの規模感によって費用は大きく異なります。発生する費用について、それぞれの作業工程ごとに詳しく解説します。

1.企画・ディレクション費用

企画・ディレクション費用の相場は10〜30万円です。採用サイトの規模感や理想とする条件などにより、費用感が大きくなる傾向です。企画・ディレクションでは、会社の強みとしてアピールするポイントや求める人物像を明確にします。採用サイトのコンセプトや方向性を決め、制作するデザインやコンテンツなどを決めていきます。

企画・ディレクションは、採用サイトの完成像を決定するといえる工程です。ここですり合わせが不十分で、誤ったままコンセプトが決定となると、理想と違った採用サイトになってしまう恐れがあります。企画・ディレクションは採用サイト制作において非常に重要な部分のため、費用・労力といったコストを、ある程度かける必要があります。

2.コーディング・デザイン費用

コーディング・デザイン費用の相場は15〜40万円です。企画・ディレクション費と同様に、採用サイトの規模が大きくなるにつれ、費用も高額になる傾向です。コーディング・デザインのなかには、HTMLなどを利用したサイト構築や、レイアウト・デザイン制作などが含まれます。企画・ディレクションで決定したコンセプトに沿って進めます。

なお採用サイトはコーポレートサイトに比べ、デザインの重要度が高めです。そのためデザイン関連は、ある程度費用をかける必要があります。

3.コンテンツ制作費用

コンテンツ制作の費用相場は、コンテンツ1本あたり5〜35万円です。採用サイトのコンテンツとして、社員・経営者へのインタビューや、会社の雰囲気が伝わるブログ形式の記事などがあげられます。採用サイトの肝となり、求職者へのアピールポイントとなります。

コンテンツは制作する内容によって費用の違いが大きいです。インタビューなど文字と写真のみのコンテンツは5〜10万円、インフォグラフィックス制作が必要な場合は15〜25万円、動画制作は30万円を超えるケースもあります。

4.保守・運用費用

保守・運用の費用相場は、月額3〜8万円程度です。採用サイトに限らず、Webサイトは制作したら終わりではありません。その後の更新やメンテナンスも重要な作業のひとつです。そのためサイト制作が終わったあとの保守や運用も作業範囲とする制作会社が多くみられます。

なお保守・運用費用も、サイトの規模や依頼する範囲によって相場感が異なります。保守・運用としてどこまで依頼するか、しっかり検討・交渉することが大切です。

【依頼先別】採用サイトの制作会社の料金・費用事例

【依頼先別】採用サイトの制作会社の料金・費用事例

採用サイトの制作費用は、企業と個人のどちらに依頼するのか、作業範囲の広さはどれぐらいかによって大きく異なります。企業とフリーランスの費用相場を表にまとめました。

依頼先 費用相場
個人(フリーランス) 10~30万円
企業 中小の制作会社 20~150万円
※サイトの規模によっては150万円超えのケースも有
大手制作会社 50万円~規模による
※50万円は最低価格、別でコンテンツ制作費が必要
※カスタマイズ性が高いなど、プランによって500万円以上のケースも有

採用サイト制作にかかる費用は、依頼先だけでなく、依頼する内容やサイトの規模感による違いが大きいです。それぞれの依頼先について詳しく解説します。

1.フリーランスの場合

採用サイトの制作をフリーランスに依頼する場合、費用相場は10〜30万円程度です。外部に依頼する場合、もっとも費用を抑えやすい相手です。ただし採用サイトの制作を専門・得意とするフリーランスはそれほど多くありません。採用サイトの制作は、社員へのインタビューやコンセプトに合わせた素材の用意など、必要な作業が多岐にわたります。

採用サイト制作の全工程、個人ですべてを行うのは困難です。コーディングや一部の記事制作など依頼できる範囲が限定されるため、結果として費用が安くなります。

2.中小の制作会社の場合

中小規模の制作会社に依頼する場合、費用相場は20〜150万円です。サイトの規模や依頼する範囲によって大きく異なります。具体例として以下の3社をあげながら紹介します。

  • 株式会社プラットイン
  • 株式会社スターラボ
  • 株式会社ハイファクトリ

これらの会社は、採用サイトの制作依頼におすすめできる制作会社です。それぞれ詳しく解説します。

株式会社プラットイン

株式会社プラットイン

出典:株式会社プラットインホームページ

株式会社プラットインは大阪・東京にオフィスを構えるWeb制作会社です。採用サイトをはじめ、採用ブランディング・マーケティングといった採用関連のサービスを多く展開しています。

会社の特徴や料金についてまとめました。

 

会社の概要・特徴
  • 採用ブランディング・マーケティングなど、採用活動のサポートサービスを中心に展開している
  • 採用サイトをまとめたメディアサイトの運営企業
  • 採用サイトの制作事例を多く公開している
依頼できる内容
  • 企画・ディレクション
  • デザイン
  • コーディング
  • 取材
  • ライティング
  • JavaScript対応
  • Webサイト解析設定
  • CMS
料金
  • ライトプラン:68万円~
  • レギュラープラン:190万円~
  • アドバンスプラン:要見積り

※追加する機能や規模によって異なります

株式会社スターラボ

株式会社スターラボ

出典:株式会社スターラボサービスサイト

株式会社スターラボは東京都中央区に所在するWeb制作会社です。Webサイトの企画から運用まで、ワンストップで対応します。会社の特徴や料金についてまとめました。

会社の概要・特徴
  • 採用サイトをはじめ、BtoB・BtoC・コーポレートサイトなど幅広いWeb制作が可能
  • リスティングやSEOなど、Webコンサルティングも実施
  • サイト公開後の改修やページ追加も柔軟に対応
依頼できる内容
  • 企画・ディレクション
  • デザイン提案・制作
  • コーディング
  • ページ制作(トップページ+8ページ)

以下は基本プラン以外のオプション

  • 写真・動画撮影
  • イラスト制作
  • 取材・コンテンツ作成
  • ロゴマーク作成
  • システム開発
料金 120万円~

株式会社ハイファクトリ

株式会社ハイファクトリ

出典:株式会社ハイファクトリサービスサイト

株式会社ハイファクトリは東京都渋谷区に所在するWeb制作会社です。Webマーケティング・Webリクルーティングに関する幅広いサービスを提供しています。なかでも採用サイトの制作については、サービスに関する個別サイトを用意しています。会社の特徴や料金についてまとめました。

会社の概要・特徴
  • 3つの料金プランがあるため、予算や目的に合わせて選びやすい
  • 公式のサービスサイトで、Web採用に関するコラムを多く発信している
  • 採用サイト制作から半年で7名採用など、信頼できる実績が豊富
依頼できる内容
  • 企画・ディレクション
  • デザイン
  • コーディング
  • 動画埋め込み
  • コンテンツ作成
  • 写真撮影
  • 動画撮影
  • 外部求人サービスとの連携
  • CMS
料金
  • スタンダードプラン:198,000円~
  • ゴールドプラン:398,000円~
  • プラチナプラン:778,000円~

※依頼内容はプランによって異なります

※料金は月額サポート有

採用サイトのデザイン事例30選!採用サイトの参考サイトを紹介 採用サイトのデザイン事例30選!採用サイトの参考サイトを紹介

3.大手制作会社の場合

大手制作会社に依頼する場合の費用は最低でも50万円を超え、数百万円にのぼるケースも珍しくありません。大手制作会社についても具体例を紹介します。今回取り上げるおすすめの会社は、以下のとおりです。

  • 株式会社ONE
  • 株式会社LIG
  • 株式会社ビットセンス

それぞれ詳しく解説します。

株式会社ONE

株式会社ONE

出典:株式会社ONEサービスサイト

株式会社ONEは東京都新宿区をはじめ、4か所に拠点を有する会社です。Web制作や採用事業などを幅広く展開しており、採用サイト制作にも力を入れています。会社の特徴や料金についてまとめました。

会社の概要・特徴
  • 新卒、中途、若手・未経験といったターゲットに合わせたサイト構築が可能
  • 会社の設立当初から採用事業に力を入れており、採用サイト制作のノウハウ・実績が豊富
  • 採用アウトソーシングなど、サイト制作以外のサービスも提供
依頼できる内容
  • 企画・ディレクション
  • デザイン制作
  • サイト構築
  • 保守・運用
  • 取材・撮影
  • コンテンツ制作
料金
  • オーダーメイド:1,000,000円~
  • Kotoneat(テンプレート利用):初期費用100,000円~、月額費用9,800円~
  • スペシャルオプション画面:初期費用400,000円~、月額費用3,000円~
  • イベントページ制作:100,000円~

※依頼内容はプラン、希望によって異なります

株式会社LIG

株式会社LIG

出典:株式会社LIGホームページ

株式会社LIGは東京都台東区に本社を置き、国内外に支店を持つ会社です。Webサイト制作をはじめ、システム開発やWebクリエイタースクールなど、幅広い事業を展開しています。会社の特徴や料金についてまとめました。

会社の概要・特徴
  • アニメーションや写真などの活用による、高いデザイン性の実現を得意とする
  • 複数プランがあり、それぞれサイト構成のイメージ画像が用意されているためわかりやすい
  • 市場分析やペルソナ策定などにも力を入れている
依頼できる内容
  • 市場分析
  • 競合調査
  • ペルソナ策定
  • 企画・ディレクション
  • デザイン
  • コンテンツ制作
料金
  • シンプル:150万円~
  • ベーシック:300~500万円
  • プレミアム:500~800万円

※依頼内容はヒアリングに基づいてプラン提案・制作

株式会社ビットセンス

株式会社ビットセンス

出典:株式会社ビットセンスホームページ

株式会社ビットセンスは、東京と名古屋に拠点を持つ会社です。採用サイトやツールの制作を中心としつつ、営業支援や社内イベントなど企画制作も行います。会社の特徴や料金についてまとめました。

会社の概要・特徴
  • 採用ツールの企画・制作として、年間200社以上の制作実績を持つ
  • フルオーダープランは見積もり必須ながら、費用の目安が公開されているためイメージしやすい
  • インターンやパート・アルバイトの採用サイトにも強みを持つ
依頼できる内容
  • 企画・ディレクション
  • 設計
  • 取材
  • 写真撮影
  • コンテンツ制作
  • デザイン
  • コーディング
  • 保守・運用
料金
  • 小規模:100万円~
  • 中規模:180万円~
  • 採用サイトパッケージ:48万円~

※料金はすべて税抜・要見積

採用サイトランキング20選!好感度が高い事例まとめ【2022年最新】 採用サイトランキング20選!好感度が高い事例まとめ【2022年最新】

4.採用サイト構築ツールの場合

制作会社への依頼ではなく、自社で採用サイト構築ツールを利用して進める方法もあります。今回紹介するおすすめのツールは以下の3つです。

  • engage
  • 採用係長
  • ジョブカン採用管理

それぞれの特徴や費用について解説します。

engage

engage

出典:engageホームページ

engageはエン・ジャパン株式会社が運営するツールです。日本最大級の転職サイト「エン転職」の運営企業によるツールで、採用に関するノウハウが存分に活かされています。サービスの特徴や料金についてまとめました。

サービスの概要・特徴
  • 求人掲載から採用まで、採用活動に必要な基本機能を人数制限なく無料で利用できる
  • エン転職や大手求人サービス、SNSなど各種サービスとの連携が可能
  • 作業は必要事項の入力や写真選択などのみ、最短15分で求人掲載
ツールでできること
  • 求人掲載
  • 採用サイト作成
  • 他社求人サービス・SNSとの連携
  • 応募状況や求職者の管理
  • 応募者とのチャット
料金 基本0円
※有料オプション有

採用係長

採用係長

出典:採用係長ホームページ

採用係長は、株式会社ネットオンが運営する採用サイト作成ツールです。複数の求人検索エンジンに対応しており、応募者の管理およびやりとりなどを管理画面で一括して行えます。サービスの特徴や料金についてまとめました。

サービスの概要・特徴
  • 6つの求人検索エンジンとの連携が可能、ボタンひとつで一括して連携の設定ができる
  • オートリプライやWeb面接など選考に関する機能が豊富
  • プランが多く自社に合うものを選びやすい
ツールでできること
  • 求人作成
  • 求人検索エンジンとの連携
  • オートリプライ
  • Web面接
  • SEO対策
  • 効果測定
  • 応募管理
料金
  • トライアル:無料
  • ライト:19,800円
  • ベーシック:29,800円
  • プロ:39,800円
  • エンタープライズ:59,800円

※料金はすべて1年契約での月額料金、税抜 ※オプション有

ジョブカン採用管理

ジョブカン採用管理

出典:ジョブカン採用管理ホームページ

ジョブカン採用管理は株式会社Donutsが運営する採用支援ツールです。応募者の獲得から選考、さらには効果分析まで一貫して行えます。サービスの特徴や料金についてまとめました。

サービスの概要・特徴
  • 採用サイト、求人媒体、エージェントなど、さまざまな経路から獲得した応募者の一括管理が可能
  • 書類選考や面接日程の調整など、選考に関する工程を実施できる
  • 1カ月単位で契約可能、候補者登録数が基準の料金設定
ツールでできること
  • 採用サイト・求人作成
  • 求人サービスやSNSなど外部サービスとの連携
  • 応募者の管理
  • 書類選考や面接フィードバック
  • イベントの参加予約専用ページ作成
  • 採用進捗・採用状況の管理
料金
  • LITEプラン:8,500円~
  • STANDARDプラン:30,000円~

※すべて月額、税抜

※月あたりの候補者登録数によって増減※無料プラン有

採用サイトを制作する際の重要なポイント

採用サイトを制作する際の重要なポイント

採用サイトを制作する際に抑えるべきポイントとして、以下の5点があげられます。

  • 制作目的を明確にする
  • コンテンツの構成やページ数を考える
  • 求職者が求めているコンテンツを入れる
  • 制作期間の目安を見積もる
  • 採用サイトに関するノウハウや実績があるか

それぞれのポイントについて詳しく解説します。

1.制作目的を明確にする

最初に採用サイトを制作する目的の明確化が必要です。自社の採用ターゲットにより、採用サイトに揃えるべきコンテンツが変わります。そのためどんな人材を採用したいのか、事前にターゲットを明確にすることが大切です。

採用サイトに限らず、Web制作や施策実施の際には、目的の明確化が必要不可欠となります。目的が曖昧な状態では、自社に合わない成果物となってしまう恐れが大きいです。採用サイトの制作目的を明確にし、それから具体的な作業に進みます。

2.コンテンツの構成やページ数を考える

制作目的の明確化が済んだら、続いてはコンテンツの構成やページ数を考える段階です。採用サイトのページには、必ず作るべきページと、可能なら作るといいページの2種類があります。それぞれの具体例や、制作に要する費用について解説します。

必ず作るべき必要なページ・項目

採用サイトで必ず作るべきといえる必要なページ・項目について、それぞれ役割や記載するべき内容をまとめました。

ページ・項目 役割・記載するべき内容
会社概要 会社の沿革や事業内容など、会社の基本的な情報を伝える
募集要項 応募条件や求める人材、勤務条件などを記載
給与や福利厚生など細かな内容まで詳しく記載すると、求職者からの信頼獲得につながる
選考フロー 適性検査などテストの有無、面接の回数、全体的なスケジュールといった全体のフローを記載
応募ページ・お問い合わせ 採用サイトから直接応募できるシステムは必要不可欠

それぞれのコンテンツ制作に要する費用は、プランや内容によって異なります。しかし、最低限必要なコンテンツを考えれば、すべて合わせて10〜50万円ほどと考えられます。

可能なら作るといいページ・項目

続いては採用サイト制作にあたって、可能なら作るといいページと項目です。こちらも表にまとめました。

ページ・項目 役割・記載するべき内容
代表者あいさつ 代表者からのメッセージを求職者に伝える
企業によっては掲載しないケースもある
事業内容 事業に関して、会社概要よりもさらに詳しく説明する
社員紹介・インタビュー 社員紹介や、社員に対するインタビュー記事
会社の雰囲気が伝わり、親しみやすさも感じられる内容が好ましい
会社紹介につながるコンテンツ 業務内容、1日の流れ、社内イベントの様子など
会社について具体的なイメージを把握できるコンテンツは、求職者への効果的なアプローチにつながる
社員によるブログやコラムも効果的

インタビューやブログ・コラムなどは、前述したように1本あたり5〜35万円が相場となります。最低限必要なコンテンツと合わせて、これらのページもすべて制作しようとすると、トータルで150万円を超える可能性が高いです。

採用サイトとは?効果の出るコンテンツや活用方法、必要性を解説 採用サイトとは?効果の出るコンテンツや活用方法、必要性を解説

3.求職者が求めているコンテンツを入れる

効果的な採用サイトを制作するには、採用に関する情報やシステムだけでは不十分な恐れがあります。求職者が求めるコンテンツの制作をした上で、発信することが大切な要素です。

求職者にとって必要なコンテンツは、求職者からの応募率に影響してくる可能性が考えられます。採用サイトに必須なわけではありませんが、効率的な採用活動につながるとして、手を抜けない項目のひとつです。

一言で求職者といっても、新卒と中途で求める要素は異なります。そのため新卒採用と中途採用、どちらの採用サイトなのかによって、盛り込むべきコンテンツの内容は変わります。

中途向け採用サイトに入れるべきコンテンツを紹介 中途向け採用サイトに入れるべきコンテンツを紹介

4.制作期間の目安を見積もる

採用サイトの制作を依頼する前に、制作期間の目安の見積もりが必要です。制作期間の目安を考えておくことで、実態に沿ったスケジュールの計画や、効率的な作業が進めやすくなります。ほかの業務との兼ね合いを考えるためにも、制作期間に関する見積もりは大切です。

採用サイトの制作期間は、求める機能やこだわる範囲にもよりますが、2週間〜3カ月程度がひとつの目安となります。あまりにもタイトなスケジュールにしてしまうと負担が大きいため、十分な制作期間を見積り、無理のない計画を立てる必要があります。

5.採用サイトに関するノウハウや実績があるか

採用サイトの制作を外部に依頼する際は、採用サイトに関するノウハウや実績を有する相手を選ぶことが大切です。採用サイトは、コーポレートサイトなどとは違う観点で制作する必要があります。そのためWebサイトの制作全体ではなく、採用サイト制作特有のノウハウや実績があるかを確認したほうが、理想的な依頼先を選べる可能性が高いです。

制作会社・フリーランスいずれの場合でも、採用サイトの制作に関する情報の確認が欠かせません。

採用サイトの費用・相場を確認して依頼先を決めることが重要

採用サイトの費用・相場を確認して依頼先を決めることが重要

採用サイトの制作には、ある程度のコストが発生することを避けられません。予算を考慮しつつ無理のない範囲で制作できるよう、発生する費用の内訳や料金相場など、費用に関する情報を抑える必要があります。

ただし採用サイトの依頼先を、費用だけで決めるのが最適とはいえません。自社の目的を叶えてくれる依頼先の選択が大切です。制作会社によって得意分野が異なるため、見積もり依頼やヒアリングなどを通して、自社に最適な会社を見つけるのが理想です。

ニュートラルワークスではWeb制作に関する幅広いサービスを提供しており、採用サイトの制作も行っています。採用サイト制作の実績を多数有しており、経験やノウハウに基づいた質の高い採用サイトを実現できます。採用サイト制作の依頼先をお探しの方は、お気軽にニュートラルワークスへご連絡ください。

QUERYY(クエリー)は、株式会社ニュートラルワークスが運営するデジタルマーケティング情報メディアです。