
株式会社加納食堂
ブランド名とURLリニューアルを伴うECサイト制作。徹底したSEOキーワード分析と新サイトへの実装、リスティング広告施策をワンストップにご提案しシームレスな売上を維持。EC-CUBEとWordpressの組合わせで社員の誰でも運用できる操作性も確保。
<無料>資料ダウンロード
【サイト運営者必見】お客様成功事例集
集客と売上がアップした成功実績が見られる!
制作後インタビュー
株式会社ユー花園
広報
池上 淳様
広報
池上 淳様
別会社にECサイトの運営を任せていたのですが、弊社が運用のイニシアティブを握れていない状況でした。そこでニュートラルワークスさんにサイトの再構築からご依頼。
他の制作会社は予算内のお願いしたことしか提案いただけない中、「こんなこともできますよ」とその先の可能性を示してくださいました。
また、デザインと運用をそれぞれ別会社に依頼した場合、どうしても自社の利益を優先した提案をしがちです。しかし、デザインも運用もワンストップでお任せできるため、双方の利益につながる一貫したご提案をいただけるのが魅力ですね。
そう語るのは、株式会社ユー花園の池上淳様。
同社は、創業から半世紀を超え、花の総合的なサービス企業として様々なサービスを展開している企業。
ニュートラルワークスでは、ユー花園様のECサイトのリニューアルから、その後の広告運用までをご一緒させていただいている。
案件を進める上でのニュートラルワークスへの印象を、池上様に伺いました。
池上様:はい、私は担当ではなかったんですけれども、もともとECサイトを弊社の方で運営していたのですが、そちらの運用状況が良くなかったんです。
どう良くなかったかと言いますと、ほとんどの作業を制作会社さんにお願いしていたので、弊社のアイディアも入らなかったりだとか、運用自体にイニシアティブが握れていない状況だったんです。詳しい者が全くいなかったので、ほぼ言う通りにしかやっていなかったんですね。
あまりそういうのは良くないなと思いましたので、今回サイトの構築をし直すというような話が出たタイミングで、より良い関係値が作れる協力会社さんを検討し、今回の発注に至ったという経緯です。
池上様:はい、売上はアップし始めている状況です。
もともとECサイトをリニューアルした時、サイト名を変更したので、全くのブランド変えになったんですね。
そうすると当然、利用客数も下がってしまうので、売り上げ自体も前年比より確実に下がるなという予測のもとリニューアルを始めたんです。
ただその予想に反して、前年度並みの売り上げ推移を維持することができ、売上が上がり始めているというところで、そのままシームレスに売り上げを維持できたということは、非常にすごいことだと私は思っております。
単純なリニューアルだったら外側だけ変えますので、既存のお客様の離反も少なく、売り上げも上がると思うんですけれども。
今回は、全くのブランド変えというところを考えると非常に結果としても満足いく効果が出ています。
※サイトのドメイン(URL)も新規で取得しています
池上様:本当に今、デザイン会社やSEO会社といった制作会社さんというのは山のようにありますよね。
私目線にはなりますが、相見積もりをとる中で、足りてないなというところがひとつ如実にあるところは、言われた金額の見積もり以外のことは全くやらないというのが基本なんです。
当然、仕事で受けるとなると見積もりの範囲外のことはコストが見えないのでやらないということはありますが、その中であっても“提案力”というのが非常に大事だと考えていまして。
ニュートラルワークス様にお願いした時には、予算内のデザインや提案はもちろんのことながら、予算外のこと、もちろん費用はかかりますが「こういったところまでできるよ」とか、「こういったものだと可能性があるよ」みたいな先の事を提示してくれるというのが非常に魅力的に映りました。
デザイン性や金額面、さらに可能性、そういったところが非常に魅力的に映りましたので、今回お仕事をお願いするという形になりました。
池上様:先ほどのお話にも触れることになるのですが、制作部分とリスティング広告の運用部分を最初に提示していただいたんですね。
このご提示の中で何が非常に良かったかと言うと、もともと弊社が運用していたECサイトは広告面と制作が別々でした。
ということは当然ながら、リスティング広告の会社さんも利益をあげるため、さまざまな広告会社さんが利益につながるような提案が多かった。もちろん仕事ですので、それが現状なんですね。
そう考えると、一貫してご提案いただいている状態ですと、すべてを俯瞰で見た上で、お互いのためになるような提案をしていただいているというのが一番素晴らしいところだと思っています。
池上様:ワンストップサービスの良さは、やはりWinWinな関係値が作れそうな可能性を感じるところだと思っています。
WinWinとは何かというと、デザイン・広告など全てをワンストップで行い売上が上がることによって、またリスティングの広告費用を上げるとか、サイトのリニューアルをするなども視野に入れながら動くことができるということですね。
そうすると弊社の利益も当然向上しますし、お願いしている部分にもバック、還元していくことができるんじゃないかなと考えているので。
ワンストップでないとどうしても、リスティングだけやっている会社はうちでデザインをやりたいとか、デザインだけの会社がうちにSEOがほしい、みたいな戦いみたいなことが始まると、上手い連動がとれないですよね。
そういうのはクライアントベースで考えると非常にロスであり、WinWinの関係値は築きにくいもの。
というふうに考えた時に、ワンストップですとそういったものをすべて統括できるので、WinWinの関係を築いていける、というのがワンストップならではの良さなのではないかと思います。
池上様:私たちはWEBのプロではないので何から何まで知らないことばかりのところを、やはり先見的な目を持って、Googleの新しいリスティングに関する情報だとか手法だったりを、デザインに還元しつつ提示してくれるという姿勢をこれからも発揮していただけると本当に助かります。どうかその姿勢をそのまま維持していただけると助かるなと思います。